【FGO】一人で世界を救うというのも種類がある。そしてどんな作品にもドノツラフレンズは存在する

2024年06月06日 08:00 FGOまとめ雑談



587: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:23:23
ぶっちゃけ極論野郎◯ね程度の発言だとは言って置く
591: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:26:26
>>587
相手側が心中系迷惑ユーチューバーみたいなヤツだからの
口悪くなっても仕方ない
606: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:31:12
>>587
型月ラスボスは世界を一人で救うつもりの極論野郎ばっかでは?
592: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:27:42
>>587
オシリスの砂「人類は滅びるから人類使ってスパコン作って人類の記録残すだ!」
シエル「○ね」

大体こんなシーン
612: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:32:34
>>592
ワラキア「本!末!転!倒!」
594: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:28:22
>>587
まだまだ成長する余地のある世界で獅子王みたいなことやりだしたヤツだから仕方ない。
要はこれ、お前一人の勝手な諦観に世界を巻き込むな程度の話でしかないのだ。
590: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:26:09
>>587
キツめの言い方だからセリフだけ大きくなってるよね
623: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:34:56
>>590
ただ、異聞帯の王たちが『たった一人で世界を救うつもりな奴ら』ばっかりな辺り、割ときのこの人間讃歌の根幹にありそうな思想に見える
625: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:36:11
>>623
なんのかんの秦は爽やかな話でしたわ。
なお事前放送。
638: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:38:51
>>623
一人で世界を救うというのも種類があるしな
正真正銘個人にしかできない方法で世界を支えるのと
その場では一人だけど、別の人が代わりになることも出来る場合と
648: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:40:39
>>638
マリオとカービィは個人で救うタイプか…
655: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:42:40
>>648
カービィ「一人じゃ救えない……、せや!!」(4人に増える)
678: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:46:14
>>655
Q:なんで増えるの?
A:その方が楽しいから
669: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:44:20
>>648
個人で救えるけど、それはそれとして仲間はいるタイプよね。たくさんのサポーターに支えられているタイプ。あとプレイヤーのプレイスタイルで変わります(メメタァ)。
679: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:46:41
>>648
おいまてぇ。マリオは言うまでもないがカービィさんは仲間沢山いるじゃろがい
685: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:47:47
>>679
何名かドノツラフレンズなんですが
688: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:48:00
>>679
ドノツラフレンズ。なお、裏切ったらノータイムで殴ってくるピンク玉。
703: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:52:13
>>688
く、カルデアだって負けてはいませんわ!
これが頼りになる仲間たちの姿ですわー!(1人現在欠席中)
711: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:53:17
>>703
こう見るとカルデアも割とカービィと同じスタンスでうまく回してるんだなって
714: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:53:54
>>703
真ん中の人実装まだなのですがー!早く合流しろ!
723: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:56:07
>>703
言峰くん、君明らかに未来の記憶(今後の展開)を持って召喚されているよね?
728: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:56:45
>>723
1部のキャスニキ枠ということか
709: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:53:05
>>688
デデデとかでなんかバグってるみたいだから叩いたら直るだろってスタンス刷り込まれたからね(実際大抵それでなんとかなる)
722: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:56:06
>>709
デデデも大概丈夫だよなぁ・・・・。多分もう慣れてる。
730: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:57:07
>>722
スージー曰く、ポップスターで二番目に強い生命体だとか。
763: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 19:03:12
>>730
あそこも魔境よな、その辺の蝶々がなんかメタナイトみたいに変身するし
773: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 19:05:35
>>763
メタナイトに憑依したからあの姿になったと思いきや、誰でもあの姿になる。なんなのあの宇宙の球体って厄ネタばかりなの?
783: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 19:07:40
>>773
小説版カービィだと強者の断末魔に呼応して現れる黄泉の蝶なんだとか…。
787: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 19:09:01
>>783
こっわ・・・・
697: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:49:42
>>679
反省すらしていないマルクは信用出来ない…
726: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:56:31
>>679
デデデ大王筆頭に一度は戦ったことのある仲間が多いからこそ、そこの動物三匹は逆になんやねん感ある
642: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 18:40:11
>>623
まほよコラボはそれとは逆で戦えない人物が決め手になってましたね

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4977



オシリスの砂の救済手段の発想は千年ほど古いって姫君に断じられてるのもアレですね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6365384. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:03:18 ID:c3NTg5NzY ▼このコメントに返信

それで良いのかカービィ……

0 0
6365385. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:09:39 ID:U4MDg5NjA ▼このコメントに返信

カービィプレイヤーも新キャラの裏切りに疑心暗鬼気味だったと聞いた記憶

0 0
6365386. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:10:28 ID:Y4MDc1NDU ▼このコメントに返信

ピンクのフォーリナーは最終的にドノツラ関係なくフレンズを射出する模様

0 0
6365387. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:13:41 ID:QyMzcwMjg ▼このコメントに返信

???「無論拙僧この面にて」

0 0
6365388. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:13:55 ID:c3NTg5NzY ▼このコメントに返信

※6365386
カービィは陳宮だった……?

0 0
6365389. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:14:39 ID:c3NTg5NzY ▼このコメントに返信

※6365387
しれっと言いそうで腹立つけど、割と力自体はマジで貸しそうなのがまた

0 0
6365390. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:20:03 ID:UwNjY0Mzg ▼このコメントに返信

それこそカマソッソとかたった一人で世界救ったんで
マイナスなのばかりじゃないんだよな個人での世界救済

…いやでもORTソロ討伐は型月救済の中でもかなり浮いてるな???

0 0
6365391. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:21:49 ID:QwMTUxNjQ ▼このコメントに返信

きっとデデデ大王のしわざに違いありません
きっとレジライのしわざに違いありません

0 0
6365392. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:22:20 ID:c3NTg5NzY ▼このコメントに返信

※6365390
カマソッソは倒したのは1人だけど、力自体は借りてるので1人と言えるかと言うと微妙な印象。だからこそヒーローらしい勝ち方と言えるのだけど

0 0
6365393. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:24:12 ID:Y3NDQyOTY ▼このコメントに返信

1人で救えるということは逆に
1人で滅ぼすこともまた可能なのである

0 0
6365394. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:24:29 ID:MzNTg1MDY ▼このコメントに返信

マホロアの残した傷は深い(とりあえず疑われる進行マスコット役

0 0
6365395. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:26:26 ID:E1NTQxNDA ▼このコメントに返信

小説は未履修だからわからんけど、原作だとデデデを評価したのはスージーではなく星の夢だし、かなり強いとはされているけど2番目とは明言されていないはず。

0 0
6365396. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:26:28 ID:c3NTg5NzY ▼このコメントに返信

※6365394
何の縁も無いのにいきなり無償で力貸すヤツは怪しい(1.5部の裏切りおじさんsを見ながら)

0 0
6365397. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:29:15 ID:UyOTc2NTI ▼このコメントに返信

※6365390
億を超える人間を捧げ、ストームボーダー造れる科学力、10万年の歴史、ガイヤとアラヤのバックアップ
それら全て捧げて心臓を抜き取りマィヤが活動停止に追い込むだから、ソロ討伐とか言ったら間違いなくキレる
ORTからしたらただの小休止だし心臓壊れたら直ぐに再生するからククルカン戦までがORT討伐クエストだな

0 0
6365398. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:29:25 ID:MzNDIzODQ ▼このコメントに返信

>>723

耀星君と同じパターンか…

0 0
6365399. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:30:07 ID:kxNTMwMzI ▼このコメントに返信

悪者だろうと狂戦士だろうととりあえず一緒に飯食ったらフレンズにしてくれるカービィさんの懐の深さよ

0 0
6365400. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:30:16 ID:UwNDEwNjQ ▼このコメントに返信

※6365393
まぁ、やり方酷いのばっかだが世界征服を目論む悪の組織のボスもそんな奴割と居るしな

0 0
6365402. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:38:55 ID:UxNTc2NDA ▼このコメントに返信

大切な宝を我がものにする暴君→世界を破滅させる災厄を封印するためだった
それを元に戻そうとする協力者→封印を解くために主人公を利用する黒幕だった
という逆転パターンは前者に理解者がいないとおつらい

0 0
6365403. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:40:13 ID:A4ODI5MDA ▼このコメントに返信

ただ青子も「保険としてなら有り」って言ってたから、人類デッドエンドの後に自動発動するとかなら悪くなかったのかもね
というかそれが正に獅子王のアレか
何にせよまだまだ頑張れるのに諦め早まり過ぎた悲しさよ

0 0
6365404. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:41:50 ID:cxMTUxMDA ▼このコメントに返信

というか一人によって世界がすくわれるのがおかしいような……。絶対なにかほころびあるわ

0 0
6365405. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:42:26 ID:U0ODg4NDA ▼このコメントに返信

※6365399
昨日の敵は今日の友。

0 0
6365407. 電子の海から名無し様2024年06月06日 08:48:10 ID:c1NzA2MDA ▼このコメントに返信

>>703
そろそろカルデアの者さん本格的にきてくれないかな

0 0
6365408. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:01:20 ID:U1NDcxNzI ▼このコメントに返信

逆襲してからクワトロとして戻ってきたスパロボ30の赤い人か

0 0
6365409. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:04:34 ID:M0ODU2NTI ▼このコメントに返信

※6365408
赤い人、Aだと仮面状態の敵→いきなりグラサンで味方加入とか言う更に訳分からん事してるんだよね……エゥーゴに所属すらしてないのは吹いた

0 0
6365412. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:08:32 ID:c1NzA2MDA ▼このコメントに返信

※6365404
DF【仮面】「ほんとそれ」
某東郷さん「わかります」

0 0
6365413. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:09:37 ID:QyOTAxODA ▼このコメントに返信

明日は明日の風が吹く
なので協力したり殴り合ったりするんですよ

0 0
6365419. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:16:01 ID:EzMzU3OTY ▼このコメントに返信

※6365409
ゲルググに乗っけると戦闘BGMが「シャアが来る!」になるが酷い

0 0
6365423. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:22:51 ID:MzNTg1MDY ▼このコメントに返信

※6365408
しかもあの世界だと他の参戦作品の戦乱もバンバン起こりまくってるので、「今!それどころじゃないの!」な状態でアクシズ落としかけてきてるんだよな……
あの世界の地球連邦、手が回ってない力不足はあったかもしれんけど腐敗はしてる暇なかったろうに……

0 0
6365424. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:30:58 ID:A3MzMzMDM ▼このコメントに返信

※6365393
アトラス院の7大兵器もそういうものなんだよね
世界の滅びを回避できるものを創った時点でそれ自体が使い方によって世界を滅ぼせる脅威になっちゃうって言う

0 0
6365427. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:35:06 ID:A3MzMzMDM ▼このコメントに返信

※6365403
オシリスの砂って人間一人分の全情報量納められる賢者の石一粒作るのに人間1人分が材料として必要だから、全人類の情報保存するには全人類滅ぼして素材にする必要があるんだよね
だから滅んだあとには使えない、滅びは確定してしまったけど人類自体はまだ残存してるってタイミングくらいでないと使いどころがない

0 0
6365428. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:35:08 ID:U1NDcxNzI ▼このコメントに返信

※6365423
まあ・・どの面仲間に元ブリタニア皇帝もいますから

0 0
6365431. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:40:39 ID:QxMDEzMjg ▼このコメントに返信

>>726
ナゴ「・・・」
ピッチ「・・・」
チュチュ「・・・」
グーイおるのになんでいないんだろうね

0 0
6365432. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:42:22 ID:QxMDEzMjg ▼このコメントに返信

※6365405
友だから間違ったことしたら全力でぶっ飛ばすね

0 0
6365438. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:49:35 ID:kyMDIxNTI ▼このコメントに返信

※6365409
Dだと1話でアクシズ落とそうとしたら地球が消失してしまったから
最初から総帥状態で仲間になるって珍しい展開もある

0 0
6365439. 電子の海から名無し様2024年06月06日 09:50:48 ID:QxMDEzMjg ▼このコメントに返信

※6365385
そら直近でマホロアとマルクの2大ドノツラがスタアラでインパクト残していった直後だったしw

0 0
6365459. 電子の海から名無し様2024年06月06日 10:13:34 ID:U1NDcxNzI ▼このコメントに返信

※6365438
むしろ自軍のトップでしょう、Dのあの人。
自軍のトップ層がネオジオンとOZの総帥と言う珍しい作品がD。
エピオンやトールギス2がずっと自軍にいるのは結構珍しいよね。

0 0
6365462. 電子の海から名無し様2024年06月06日 10:17:36 ID:Y2Njk1OTY ▼このコメントに返信

※6365459
おかげでアンソロ4コマで「あーもー最後裏切ると思うじゃん!」と逆ギレされるという

0 0
6365466. 電子の海から名無し様2024年06月06日 10:21:05 ID:g0OTUzMTY ▼このコメントに返信

※6365394
ところで、みんなはエフィリンに謝った?

0 0
6365474. 電子の海から名無し様2024年06月06日 10:38:41 ID:k5NzY1OTM ▼このコメントに返信

朕は実際に一人で泰平を成したけどAUOにはお前の登場は3000年早かったって言われてるし汎人類史でも必要になるときが来るってこと?

0 0
6365482. 電子の海から名無し様2024年06月06日 11:02:26 ID:MzNTg1MDY ▼このコメントに返信

※6365432
なお「証拠はないけど多分あいつやろ」という判断

0 0
6365505. 電子の海から名無し様2024年06月06日 11:27:36 ID:AyNzQ1Mjg ▼このコメントに返信

別にヒーローを否定する台詞ではないのだ
多くの人に願いを託され、その過程で何人もの助けを借りた主人公が世界の危機に立ち向かうのは良い
問題なのは託すというよりただ一人に押し付ける状況、或いは誰の助けも得ようとせずに独りよがりの闘いを続ける事

※6365474
つまり朕一人が突出し過ぎて人が家畜になるしかなかった事を言ってるんだろ
もっと一人一人が力をつけた未来なら家畜ではなく人として共に未来を目指す国民の素晴らしいリーダーになれたと

0 0
6365542. 電子の海から名無し様2024年06月06日 12:24:59 ID:cxNTI3NjA ▼このコメントに返信

>>730
だからクローンを三体作って挑んだがピンク玉には敵わなかった。
しかもオリジナル洗脳して柱やハルバード持たせた方が強いという

0 0
6365543. 電子の海から名無し様2024年06月06日 12:28:40 ID:EzMzA4MDQ ▼このコメントに返信

行くぞ!
ティアマト!殺生院!カーマ!光のコヤンスカヤ!闇のコヤンスカヤ!ドラコー!オベロン!レジライ!ラスプーチン!道満!ヤングモリアーティ!カリオストロ!
世界を救おう!

ゲーティアとカマソッソと大統領の加入が待たれる…

0 0
6365551. 電子の海から名無し様2024年06月06日 12:41:59 ID:MwMDc4Njg ▼このコメントに返信

モルガン様はなんか、仲間たちと一緒に世界を救おうとしたけど救われる側の世界に救いを拒否されて仲間を殺されて、だったら独りでやってやんよ💢って開き直って夢を追いかけたんだと思ってる
あんな凄惨な最期ではあったけれど、彼女は確かにブリテンを二千年間手に入れて、ブリテンが崩壊する時に手を取り合った妖精と人間は確かにいたから、彼女の夢はちょっとだけ叶ってはいたのかな

0 0
6365561. 電子の海から名無し様2024年06月06日 12:55:40 ID:IyMjUwNjQ ▼このコメントに返信

※6365393
魔人ブゥはセイヴァーだった…?

0 0
6365580. 電子の海から名無し様2024年06月06日 13:17:42 ID:Y1NjM0NTY ▼このコメントに返信

※6365551
1人で夢を追いかけるのは良いんだが
周りの犠牲を厭わない暴君化したから最後に報いを受けてしまったんじゃないかな

0 0
6365690. 電子の海から名無し様2024年06月06日 15:47:55 ID:U4ODQ3NTc ▼このコメントに返信

もしもドラゴンボールが今連載中だったらベジータは間違いなくドノツラ扱いされるだろうな
特に昨今は「悪役は悪として断罪されるべき!救いなんていらない!」って人が多いし

0 0
6365795. 電子の海から名無し様2024年06月06日 17:51:17 ID:YxMjQxNzI ▼このコメントに返信

※6365580
まあ彼女は優秀な臣下たちのことは認めてはいたけど、結局バーヴァンシーとブリテン以外はどうでもよかったんだろうとは思う
わたしはそんな所に惚れ込んじまったんですけどね♡

あれがもしも報いだったのだとしてもオーロラは一生嫌いだな、架空のキャラでこんなに嫌いになったことないってぐらい嫌い
ベリル?あいつはまあ、いつかくるであろうアニメで藤丸くんが顔面殴ってくれると信じてる

0 0
6365825. 電子の海から名無し様2024年06月06日 18:44:46 ID:c3NTg5NzY ▼このコメントに返信

※6365690
それを言うとBLEACHの死神達とかNARUTOの木の葉の里の連中も……ぶっちゃけた話長編漫画だとああ言うキャラって使い易いからそう言う扱いされるのはもう皆納得してると思う

0 0
6365827. 電子の海から名無し様2024年06月06日 18:48:07 ID:A0ODQ5NTI ▼このコメントに返信

今から20年前に「たった一人きり君の存在がいつか世界のすべて変えるだろう」と予言されたヒーローがいてな

0 0
6365831. 電子の海から名無し様2024年06月06日 18:54:12 ID:c3NTg5NzY ▼このコメントに返信

※6365827
彼はある意味世界を変えたからなぁ

0 0
6365895. 電子の海から名無し様2024年06月06日 19:51:31 ID:k4NTMxNjI ▼このコメントに返信

※6365390
本当に守りたいもの(人類)は守れてないし救えてないよ

0 0
6365965. 電子の海から名無し様2024年06月06日 21:25:27 ID:E0NTY3OTM ▼このコメントに返信

※6365895
だからこそ弱き者(自虐)だもんな……

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る