【Fate】もしも理智あるヘラクレスがFGOでも無理ならどこでなら登場できるのか

2024年06月10日 19:00 FGOまとめ



280: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:39:52
ヘラクレスが味方になったら全部解決するから…
むしろそれで解決しないところから始まって活躍しないから…
285: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:40:43
>>280
なのでナレ死させます
341: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:58:49
>>285
なるほど…ウチの推しもヘラクレスだったのかもしれねえな
343: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:00:10
>>341
……(どのナレ死だ……?)
345: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:00:47
>>341
メインだけで3回はナレ死(退場)してる女だ
面構えが違う
361: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:07:39
>>345
ナレ死のプロですよプロ
363: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:09:06
>>361
彼女が本編に出ると酷いことになりますからね。色々な意味で……
364: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:09:08
>>361
ナレ死の大御所といえばポセイドン
366: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:09:59
>>364
かの海神が女海賊に2連敗とか恥ずかしくないんですか?
374: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:12:41
>>366
「覚えてろ…こんどこそ絶対突破不可能なヤツ引っ提げて舞い戻ってやるからな…(二重フラグ)」
376: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:14:56
>>374
今のポセイドンはドレイクに夢中すぎて他の関係者(被害者)の事頭になさそう
377: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:16:14
>>376
ポセイドン「いつもいつも邪魔して来て何なのよあいつ…!(でも何でだろう目が離せない…」
379: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:17:39
>>377
もしかしてこれって…

 殺 意 ?
380: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:19:13
>>376
大事なもの奪われてるからなぁ
382: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:19:35
>>374
今度こそ完璧だもう絶対に不可能だね99.9%じゃないぞ100%勝つ

> 人類史においてターニングポイントになった英雄に与えられる特殊スキル。
> あらゆる難航、難行が“不可能なまま”“実現可能な出来事”になる。
387: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:21:03
今のポセイドンは尻子玉引っこ抜かれてるようなもんだしな
390: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:21:50
オリュンポスで出たギリシャ神々は結構王道な姿だったけど、ポセイドンはどんなだろう。セウズと同じジジィかそれとも若いか
297: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:43:02
ヘラクレスをストーリーにだすならラーマやアキレウスみたいに初手弱体化させるしかねぇ…!
306: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:46:44
むしろFGOでも無理ならどこにだせばいいのかよ
理智あるヘラクレス
318: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:52:02
>>306
2部のストーリーとか見てるとシリアス下だと話の後半に何かのキッカケで召喚されて駆けつけるが一番バランス取れそう
307: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:47:20
へぇ~次のFateの新作の舞台はギリシャかぁ~
313: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:49:48
>>307
全クラスヘラクレスの聖杯戦争かぁ
314: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:51:11
>>313
ルーラーヘラクレスが勝ちそう
360: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:07:36
>>314
アルケイデス(オルタ)はアリかナシかで難易度変わりそうな…?
320: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:52:38
>>313
確かキャスター適性だけ無かったはずだから、キャスターだけ別のサーヴァントが召喚されて虐めみたいな構図になりそう
324: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:53:54
>>320
懐かしいネタですね、ヘラクレス×6に囲まれるメディアさん
325: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:54:13
>>320
神殿作ってるし道具作ってるし魔術っぽい武器もいっぱいあるし、やってやれないことはなさそうだけどなぁ
329: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:55:05
>>320
しゃあねえな!ちょっとそこ歩いてたご婦人連れて来ました!
332: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 18:56:18
>>329
そんな! 若奥様が何をしたって言うんだよ!?
349: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:01:54
>>332
ヘラクレスと一緒に旅した
351: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:03:14
>>349
恐がられてたの気にしてるヘラクレス可愛い
348: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:01:16
>>329
ニッコニコな若奥様可愛い。
355: 電子の海から名無し様 2024/05/29(水) 19:04:05
>>348
カニファン製作陣の中に若奥様好きが沢山いそうなぐらい描写の気合の入りようを感じた

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4984



ギリシャ聖杯戦争をするとヘラクレスの触媒を奪い合うのがメインになってしまう。
でもまあそれはそれで見たいですよね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

コメント

6369162. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:24:27 ID:U0NjAxMjA ▼このコメントに返信

え?タイガーころしあむで出たじゃん。

0 0
6369166. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:27:29 ID:U1NzY1MjA ▼このコメントに返信

そろそろアチャクレスを…いやマジで待ってるから頼む…

0 0
6369167. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:29:02 ID:IzNDIzNTg ▼このコメントに返信

ドキッ! ヘラクレスだらけの聖杯戦争と巻き込まれた若奥様!

0 0
6369168. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:29:30 ID:IyNTUzNjA ▼このコメントに返信

グランドバーサーカー(理性ありヘラクレス)という矛盾存在に期待しつつ
正直、本気のヘラクレスという夢は美しい夢のままであって欲しいとも思う

0 0
6369169. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:29:48 ID:A5ODY0MjY ▼このコメントに返信

十二の試練レベルの無理難題を課しまくってもなんだかんだ乗り越えそうなのがフルスペックのヘラクレスだろうし…

0 0
6369170. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:31:00 ID:czNzczMjA ▼このコメントに返信

オリュンポスが絶好の場所だったと思うんだがその前で退場しちゃってたしなあ

0 0
6369171. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:32:32 ID:gyODE2MA= ▼このコメントに返信

理知あるヘラクレス、出てほしいという声はたくさん聞くんだけど
・苦戦させられない(最強なので)
・楽勝させられない(物語にならないので)
・味方にできない(最強なので)
・敵にできない(最強なので)
の四重苦を背負って描かなきゃいけないライターがとにかくきついんだよな。

0 0
6369172. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:32:42 ID:g2NDQ0ODA ▼このコメントに返信

12回の制限を無視して倒せる世界観だろうなあ

0 0
6369175. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:35:40 ID:EzMzA5OTg ▼このコメントに返信

むしろ味方よりボスキャラ的な存在として出るべきなのかも?

0 0
6369176. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:36:35 ID:U2MTE1NjA ▼このコメントに返信

>>280
これよく言われてるけど今のインフレしたfgoだとそんなこと無いと思うんだけどなぁ
味方に異聞帯ortがいても問題ない難易度だし

0 0
6369177. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:36:56 ID:M4NTU0MA= ▼このコメントに返信

バーサーカーじゃなくても最強なんだ!

0 0
6369178. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:37:06 ID:cwMjk3Njg ▼このコメントに返信

※6369171
なんだろう、ギリシャ版の「もうこいつ一人で十分じゃないか」やメアリー・スーみたいなもんは

0 0
6369179. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:37:10 ID:gwNzQyNDA ▼このコメントに返信

マジレスすると理性あって反転もしてないヘラクレスって、冗談抜きのチートキャラだから出し辛いと思う。敵にせよ味方にせよ、「ヘラクレス相手にどうやって勝つの?/ヘラクレスがあの程度の敵に負けるなんておかしい!」とイアソン並に面倒くさい議論が巻き起こるというか……。

いっそFakeみたいに敵全員が同じくチート級、もしくはアトランティスのアキレウスみたいに深刻なデバフを抱えた状態での参戦みたいな流れが妥当じゃないかな

0 0
6369180. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:38:11 ID:A5NDIxODA ▼このコメントに返信

ヘラクレスの情報が揃えば揃うほどアインツベルンはなぜバーサーカーにしてしまったのかと思うわ
なんという戦下手

0 0
6369182. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:40:06 ID:I1OTg3MDI ▼このコメントに返信

金ピカは強くても慢心があるから気楽に負けさせられるのが作劇的に偉いね
ヘラクレスってそういうのないし万一一杯喰わされても十二の試練があるから気楽に退場させられないのよ…
正直staynightでも扱いに困ってたんじゃないの?(小声)

0 0
6369183. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:40:44 ID:gyODE2MA= ▼このコメントに返信

※6369176
それがね、インフレしたFGOだからこそなんだよね。
ヘラクレスが万全の姿で来て、意外と初戦から苦戦したらガッカリする人もいるだろうし、楽に勝ってもまあヘラクレスなら当然のこと程度に思われるだろうし。
ヘラクレスを出すのが難しいんじゃなくて輝かせるのが難しい環境になってきてる。

0 0
6369186. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:42:54 ID:cwMjk3Njg ▼このコメントに返信

※6369179
気持ちはわかるけど面倒というか全員が納得しないと行けないみたいな感じに見えるような
そう考えると哀川潤さんの扱いはまだマシなのか

0 0
6369188. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:43:19 ID:UxNjk3ODA ▼このコメントに返信

※6369180
バーサーカーにしないと反抗されてたので
それにイリヤの魔力があるからブーストされた状態でも魔力切れしないし

0 0
6369189. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:43:33 ID:E3Nzg1NDA ▼このコメントに返信

細かい理屈とか、逸話をガン無視するとしてもだ
最低でもバサクレスやアルケイデスを越える大暴れと強者感が必須となると、そりゃ誰も出したがらないと思う
強すぎる上にクー・フーリンみたいな扱いにもさせられないとか使い勝手悪いにも程がある

0 0
6369191. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:46:34 ID:k1OTU1NTg ▼このコメントに返信

強すぎるから慎二を依代にして召喚しよう
ヘラクレス面が強く出てイケメンの慎二も見たいしエミヤとの絡みも見たい

0 0
6369192. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:47:34 ID:IyNTUzNjA ▼このコメントに返信

バサクレスの時点で幕間ではカルナですら大分格落ち扱いされる超大英雄
正直、みんなの期待に答えるのが難し過ぎる

0 0
6369193. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:49:14 ID:gwNzQyNDA ▼このコメントに返信

※6369186
まあ、ファン全員を納得させるなんて出来るわけないから取捨選択も必要だと思うけどね。昨今のポリコレ化した海外作品を見て分かる様に、多様性を重視した結果でストーリーそのものが多くのファンから見てもウケなくなった例もあるし

0 0
6369194. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:49:54 ID:UyOTQ3MjA ▼このコメントに返信

シシン先生の言っていた「ギリシャ人もヘラクレス強すぎて物語であまり活かせてない」問題は数千年経ってもそのまんま続いてるんやな

0 0
6369195. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:50:43 ID:EwMDE4MjA ▼このコメントに返信

ギャグ時空なら既にタイころで出てるけど、そうでもしないと理知ありなヘラクレスは出せそうにないと思う。だって狂化かけた状態であの強さなんだから

0 0
6369197. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:52:36 ID:MwMDIwNjI ▼このコメントに返信

まあきのこ以外でワンチャンスあるとすればアルケイデスを描いている成田先生とは思うけど……

0 0
6369200. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:53:47 ID:E3Nzg1NDA ▼このコメントに返信

※6369182
ラブラブカリバーンで残基まとめて吹っ飛ばす
英雄王のごり押し
聖杯直結セイバーオルタのごり押し

と、退場その物のシュチュはかなり盛り上げてるけど方法自体は正直雑だしねぇ
マジで強くしすぎたタイプだと思う

0 0
6369201. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:54:59 ID:gyODE2MA= ▼このコメントに返信

ケツァル・コアトルという前例がいることを考えると、
ライダーヘラクレスが実装されます!
宝具は何かな?クレタの牛?ディオメデスの馬?ケルベロス?太陽の杯かも!

で っ か い カ ブ ト ム シ

ということだってあるんだよな……

0 0
6369202. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:56:58 ID:k1NzAxNjA ▼このコメントに返信

※6369201
ビーファイターかよ

0 0
6369203. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:57:06 ID:QyODExNjA ▼このコメントに返信

>>374 星の開拓者の前で絶対無理は負けフラグでは…

0 0
6369204. 電子の海から名無し様2024年06月10日 19:57:07 ID:gyMTQ2MDA ▼このコメントに返信

※6369189
おいおい、他キャラ下げてまでキャラ上げとかやめてくれよ
クーフーリンもヨーロッパならヘラクレス、アーサー王と並ぶと明言されてるんだぜ

0 0
6369209. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:01:22 ID:YwOTcxNjA ▼このコメントに返信

?「僕、最強だから」「勝つさ」

0 0
6369213. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:02:32 ID:gyODE2MA= ▼このコメントに返信

※6369204
「クーフーリンみたいな扱い」って強いけれども知名度補正が低すぎるので中堅上位から上位層下位くらいに収まっているってことじゃないの?

0 0
6369215. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:04:32 ID:k0NTk2MDA ▼このコメントに返信

※6369171
まともに戦わせらんないから物理が意味を成さないアイドル特異点とかメガネ特異点みたいなギャグバトル時空に放り込むぐらいしか解決策が無い。

…あれ、案外イケるのでは?

0 0
6369219. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:05:46 ID:c2NDQ1MDY ▼このコメントに返信

ギリシャの聖杯戦争か…キャスター陣営以外の6人が、ヘラクレスのパンツを取り合って中毒死するのが見えるな…

0 0
6369220. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:06:29 ID:kyOTczODI ▼このコメントに返信

※6369204
一応、クー・フーリンはまだ知名度の逃げ道があるから本気出せればもっと強いことを示せる。ヘラクレスは知名度すら高すぎて型月的な弱体化要素が無いから扱いが難しすぎる。

0 0
6369221. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:07:35 ID:k2MTAyNjA ▼このコメントに返信

※6369213
使い勝手が悪いにも程があると言っておいてか?

ヘラクレスの知名度はどこでもトップクラスだから知名度補正云々は関係ないでしょう
あくまでクーフーリンをダシにヘラクレス上げしたかっただけでしょう

0 0
6369222. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:09:45 ID:UyNDYzODA ▼このコメントに返信

2部5章のグランドみたく、満を持した最高戦力として最後の最後に登場ならイケるのでは

0 0
6369225. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:10:52 ID:UyMzA3NDA ▼このコメントに返信

※6369183
実際は万全のヘラクレスってどんなもんなんだろうか
Apoでカルナがジ―クフリートと互角でシャクテイで有利かバルムンク連射だったりと一長一短の強さだったけど、ヘラクレスに知性があったとしてもトップ連中なら普通に戦えるんじゃないかな

0 0
6369226. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:11:06 ID:k2MTAyNjA ▼このコメントに返信

※6369220
逃げ道って言い方の時点でどうかと思うが
クーフーリンにしてもヘラクレスにしても、キャラに愛着を持ってるんなら、もう少し考えて書いて欲しい

0 0
6369227. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:12:43 ID:gyODE2MA= ▼このコメントに返信

※6369221
絶対に何かを誤読してると思うからどうか冷静に。
ヘラクレス=強い+知名度補正高い=バーサーカー以外いついかなる状況でも強くないとおかしい=使い勝手が悪い
クーフーリン=強い+知名度補正低い=強くてもいいし知名度補正を理由に今一歩届かなくてもいい=使い勝手がいい

これにクーフーリンを下げる意図を感じるかどうかもう一度、もう一度考えていただきたい。

0 0
6369229. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:16:35 ID:QyNjQwNDA ▼このコメントに返信

やるならヘラクレス以外も最高の面子揃えるとかやね
敵味方問わず

0 0
6369230. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:16:41 ID:U1NTE0MjA ▼このコメントに返信

若奥様と言えば、本日更新の衛宮ご飯の若奥様よかったですよね!(唐突

0 0
6369234. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:18:56 ID:k2MTAyNjA ▼このコメントに返信

※6369227
誤読はしてないと思うが
元文では「理屈や逸話を無視する」とあるし、「知名度」云々は書いてなかったからね

まあ、意識してキャラクターをサゲたいという訳じゃなかったら、こっちの深読みだ、すまないね

0 0
6369238. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:22:52 ID:A5NDIxODA ▼このコメントに返信

※6369225
たぶんトップ連中なら戦えると思うけどApocryphaのアキレウスと同等の強さかと思うと真っ正面から闘えるのは相当限られてくるだろうなぁ
離れれば弓、近づけば武器による白兵戦、素手でもパンクラチオンしかも12の試練持ちなら自爆戦法さえ使える
味方にいたら相当頼もしいだろうな

0 0
6369240. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:23:48 ID:U1Mjc5MjA ▼このコメントに返信

強すぎると活躍よりどうやって倒せる、倒されるのが気になってしまう

0 0
6369253. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:34:51 ID:IyNTUzNjA ▼このコメントに返信

※6369225
バサクレスの時点でカルナとかが発情したゴリラなら、ヘラクレスはティラノサウルスと言われるレベルで格が違う(オニキの幕間より)

0 0
6369266. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:47:30 ID:UyMzA3NDA ▼このコメントに返信

※6369253
カルナじゃなくて「並のサーヴァントが発情ゴリラ、ヘラクレスが飢えた恐竜」だぞ

0 0
6369270. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:51:47 ID:EyNTkxMjA ▼このコメントに返信

なんでアルケイデス(5歳ぐらい)を出しますね。
赤ん坊でも大蛇絞めたからいけるいける

ケイローン「鍛えがえありそうですね。」
アルケイデス「びくびく」(蘇る知らないはずのトラウマ)」

0 0
6369273. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:56:55 ID:E5MDYxNjA ▼このコメントに返信

※6369168
課金無課金平等にストーリー限定のNPCとかならある意味叶うかな?
味方で十二の試練ガチ再現とかきっと熱い

0 0
6369274. 電子の海から名無し様2024年06月10日 20:59:12 ID:U3OTAyMjA ▼このコメントに返信

※6369180
前回の聖杯戦争で外部協力者呼んで裏切られて失敗したから、絶対裏切られないように身内にバーサーカーを召喚させたんだ。
最強のマスター能力と最強格のヘラクレスの組み合わせなら、バーサーカーのデメリット込みでも普通に優勝候補だったんだ。問題点はなんかヘラクレスを倒せる奴が敵に居ただけで。

0 0
6369277. 電子の海から名無し様2024年06月10日 21:01:34 ID:g3MjU1NDA ▼このコメントに返信

地球の敵が相手にならないなら、もう宇宙に行くしかないのでは
いけいけ、僕らのスペースヘラクレス

0 0
6369279. 電子の海から名無し様2024年06月10日 21:02:47 ID:U1NjkyMjA ▼このコメントに返信

逸話だけ見たら強さ的にヘラクレス複数のグランド適性もっててもおかしくなさそうだからなぁ
実際は冠位クラスそれぞれに条件あるっぽいからわからんけども、理性あるヘラクレス出すならなんらかのグランドクラスで見てみたいと個人的に思ってる

0 0
6369292. 電子の海から名無し様2024年06月10日 21:13:14 ID:E3NjEyMDA ▼このコメントに返信

FGOでもトンチキイベント内であればいくらでも実装できそう
メインだと強さを生かしても殺しても不満が残る

0 0
6369294. 電子の海から名無し様2024年06月10日 21:14:54 ID:k5NTE2Mjg ▼このコメントに返信

※6369229

審判役が頭を抱えるのが容易に想像出来る

0 0
6369319. 電子の海から名無し様2024年06月10日 21:32:52 ID:k5Njg2NDA ▼このコメントに返信

※6369222
2部終局で冬木に飛んで、SN鯖を総出演してくれたらって今浮かんだ

0 0
6369333. 電子の海から名無し様2024年06月10日 21:52:55 ID:AyOTM5NzA ▼このコメントに返信

>>314
ビーストヘラクレスだろ

0 0
6369336. 電子の海から名無し様2024年06月10日 22:03:08 ID:U0OTY4NjA ▼このコメントに返信

※6369225
実際、各神話の頂点クラスは得意とする相手の違いはあれどだいたい互角くらいになるような気はするね
ただヘラクレスは世界中どこでも万全の知名度と言われてるから、他の頂点クラスと比較して魔力の問題さえなんとかなれば、その実力を発揮しやすいだろうね

あと例外としてギルガメッシュかなぁ

0 0
6369340. 電子の海から名無し様2024年06月10日 22:06:24 ID:U0OTY4NjA ▼このコメントに返信

※6369273
絶対魔獣戦線の時の山の翁やマーリンみたいな感じかな?
それなら無茶苦茶な性能にしても文句は出ないだろうね

0 0
6369345. 電子の海から名無し様2024年06月10日 22:14:15 ID:IzMDY0NDA ▼このコメントに返信

まあ正直、これまで敵として出て来たから、味方として来て欲しい気持ちはある。

0 0
6369346. 電子の海から名無し様2024年06月10日 22:18:58 ID:M3NDQyMjA ▼このコメントに返信

※6369225
サーヴァントとする以上クラスの縛りが生じるわけで、これがどのクラスであれ足枷にしかならん(ことでバランスが取れる)のかもしれん。

0 0
6369347. 電子の海から名無し様2024年06月10日 22:19:07 ID:c0NjgyODA ▼このコメントに返信

※6369203

エクストラでは「初戦で鯖も万全でないから勝って当然」って星の開拓者仕事しない状態だったから…

0 0
6369354. 電子の海から名無し様2024年06月10日 22:27:31 ID:I2MTE2ODA ▼このコメントに返信

バーサーカーの方のヘラクレスの出番が消滅する気しかしない

0 0
6369366. 電子の海から名無し様2024年06月10日 22:46:40 ID:MyODE0NzA ▼このコメントに返信

※6369202
ビーロボカブタックじゃない?

0 0
6369373. 電子の海から名無し様2024年06月10日 22:57:14 ID:IzMDMwNDA ▼このコメントに返信

※6369201
ヘラクレス→カブトムシというとあの動画を思い出す

トリビアの種の映像に仮面ライダー剣の音声をつけてみた奴

つまりでっかいカブトムシ = 仮面ライダーブレイド

0 0
6369382. 電子の海から名無し様2024年06月10日 23:35:21 ID:QzMjMyMA= ▼このコメントに返信

※6369183
FGOっていう舞台設定がかなり自由な作品でその言い分はあまり腑に落ちない
仮にSNで理性あるヘラクレスを出そうと思ったらFGO以上に難しいと思わない?
FGOだから難しいってのはインフレに関係なく、人気が出すぎて理性あるヘラクレスへの解釈が各々あるからこそライターが扱いづらいとかでは?

0 0
6369414. 電子の海から名無し様2024年06月11日 00:08:35 ID:E5MzY1MTQ ▼このコメントに返信

※6369201
ヘラクレスがカブテリオスを召喚すると聞いて

・・・本気でORTとも戦えるなこれは

0 0
6369474. 電子の海から名無し様2024年06月11日 02:19:08 ID:MyNjYwNTQ ▼このコメントに返信

※6369215
眼鏡つけてスーツ着こなした理智ヘラクレスが見たいわ!見せてちょうだい!

こないだのまほよコラボみたく、最後の最後でNPCとして使えて本気スペックが見られるならなおいいわ!

0 0
6369485. 電子の海から名無し様2024年06月11日 04:34:01 ID:E1MTc5NzY ▼このコメントに返信

※6369253
というかそれどう考えても強さというかバーサーカー度合いの指標だろう

0 0
6369494. 電子の海から名無し様2024年06月11日 05:45:23 ID:U1NzEzNjQ ▼このコメントに返信

※6369345
同行鯖としてだとイベントすらないですもんね。
出番って意味でも味方としてだと、ONILANDで最後の最後に登場した時くらいですっけ?

0 0
6369674. 電子の海から名無し様2024年06月11日 11:58:45 ID:Q3OTQxMzU ▼このコメントに返信

※6369494
正直、ヘラクレス相手に「やっちゃえ!バーサーカー!」を叫びたいマスターは多いと思うので、なんかのイベントでやってくれるといいなあ。

0 0
6369688. 電子の海から名無し様2024年06月11日 12:07:16 ID:E0NjYwNDg ▼このコメントに返信

ユニヴァース時空で、ヘラクレスの伝承保菌者ヘラクレスオオカブトとかが出てくれたら
ギャグ感でごまかして本来のヘラクレスの実力で出せるかもしれない

0 0
6369896. 電子の海から名無し様2024年06月11日 15:19:39 ID:c3MTEyMTg ▼このコメントに返信

単純な強さもやべーから描写が難しいけど冒険者として困難を踏破する英雄だからピンチにするのが無理ゲー
滅茶苦茶頭良いし直感も優れて用兵も指揮もできる
タフネスすごいし復活する
一人で最強主人公ならともかくこいつを差し置いて他を活躍させるのが難しすぎる

0 0
6370119. 電子の海から名無し様2024年06月11日 19:22:37 ID:c2MDg3NzA ▼このコメントに返信

※6369162
タイころはもう17年前のゲームだから……
おまけにPSPも3年前に生産終了しちゃったので、今からやろうとすると地味にハードル高かった筈

0 0
6370567. 電子の海から名無し様2024年06月12日 09:18:51 ID:A3MDczODg ▼このコメントに返信

※6369204
読解力低そう

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る