【Fate】アーサー王伝説の地!グラストンベリー修道院。あなた一度は行ってみたい古代遺跡ってありますか?

2024年06月11日 17:00 Fate総合雑談



711: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 22:59:05
ところでスレ民
一度は行ってみたい、古代遺跡ってある?
僕はフォロ・ロマーノ
722: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:03:02
>>711
若干違う気もするけどペルシャの製氷、貯氷設備とか気になる(ヤフ・チャール)
727: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:05:14
>>711
同じくローマになりますが水道橋ですねー。
735: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:07:25
>>711
今、ものすごくコロッセオに行きたい
739: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:07:45
>>711
ペトラかタ・プローム
ああいう自然の中に建造物ハマってるとこ行ってみたい

チチェン・イツァは行ったことある
743: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:08:14
>>711
ギョベクリ・テペかなぁ…古い遺跡ほど好きなので古い物を見に行きたい
745: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:08:56
>>711
ヴェネツィアと南米のピラミッドに行ってみたいなあ
749: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:11:00
>>711
遺跡じゃないけどグラストンベリー修道のアーサー王のお墓にはいきたいですねえ
753: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:11:44
>>749
卒業旅行に絶対行きてえ……!
763: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:14:37
>>749
ここでアルトリア引こうとして爆死した人がいると聞いたことがあるけど、本当なのかな
771: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:16:44
>>763
アルトリアはむしろ神戸市の方が効果ありそう
758: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:13:48
>>711
ストーンヘンジですね
他だとやはり北欧神話関連の場所に行ってみたいですけど、ほぼ現存していないみたいなのが……
756: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:12:50
何で古代遺跡ってこんなにも心に惹かれるのだろう
757: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:13:19
>>756
ロマンだからさ
760: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:13:58
>>756
個人的には歴史を実際に間近で見れるからかな
761: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:14:27
>>756
それも石造りの遺跡ね。木だと残らないから代謝される感じがあるけど石は残るから過去を垣間見てる感じする
765: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:14:51
>>756
その土地の歴史を目や形で感じることができるからだと思う...
768: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:16:27
>>756
かつての人々の営みを感じるのはロマンありますね
776: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:17:37
>>756
かつて人の営みがあったって証、それを示す記録だからね。
784: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:21:09
>>756
浪漫ですよね古代遺跡。中にお宝あると思うと浪漫高まりますよね。
773: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:16:50
なお海外の古代遺跡あるとこは現在大体治安悪くなってるので日本人が行くのはオススメ出来ない模様
エジプトとか地理的にも結構ヤバいからね?
785: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:21:51
>>773 遺跡になってるのには理由がある
805: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:28:48
>>785
だから英国が貴重な物はキチンと管理して保存しますね(大英博物館)
盗品博物館とも言われるが現地に置いておいたら紛失してたと確信できる物もあるのが困りどこ
770: 電子の海から名無し様 2024/05/30(木) 23:16:42
古代遺跡じゃねぇがイギリス旅行行った時にシャーロック・ホームズ博物館は見てきたわ
お土産に買ってきたベイカー街b221ピンバッチがまだ家の中に眠ってる……

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4986



グラストンベリー修道院は一度は行ってみたいですね。召喚運気も上がりそうです。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6369987. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:01:26 ID:YxNzAxODY ▼このコメントに返信

ルルイエがあるなら一度は行ってみたい

0 0
6369988. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:01:41 ID:Y5MDExNDI ▼このコメントに返信

ケイ義兄さんが士郎に「妹いいよな…」したところ!

0 0
6369991. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:06:02 ID:g2NzgzMzY ▼このコメントに返信

※6369988
突然現れた鎧甲冑男と自己紹介もなしに「アーサー王、どう思う?」「目に焼きついている」で話が進んでいく空間

0 0
6369992. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:08:08 ID:kyMTk5NDA ▼このコメントに返信

第六文明人の遺跡を見てみたいな

0 0
6369993. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:08:18 ID:M4MjMyNTg ▼このコメントに返信

ベタだけど生でピラミッドは見てみたい
メガニストなので国内の神社仏閣は見て回ってる
古代遺跡ではないけどゲームとか創作の世界に入り込める雰囲気が楽しい

0 0
6369994. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:09:14 ID:I2MDI5Mzg ▼このコメントに返信

※6369988

美しかったと感想を述べたり、輝ける星に例えたり、好き勝手吹聴されてる事にマジギレしたりと義妹愛に溢れ過ぎてるツンデレお義兄さま

0 0
6369995. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:09:47 ID:E1NjgwMTg ▼このコメントに返信

高すぎて中々ヨーロッパには行けない

0 0
6369998. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:11:33 ID:QzNTE5NDQ ▼このコメントに返信

マチュピチュとか一回行ってみたいな…

0 0
6370000. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:11:49 ID:E4MTczNjA ▼このコメントに返信

とあるでセミ様の声の第二王女が「カーテナ拡張侵略飛行要塞」にしたアレか…

0 0
6370001. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:13:00 ID:UwOTcyNDY ▼このコメントに返信

※6369994
なんだったら妹の相棒で、自分以外に彼女の弱さを労ってそれでも憧れてくれる青年に「そうやって星に憧れたなら、道に迷うことはないだろうよ」と激励までしている……

0 0
6370005. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:17:50 ID:A0MjA4Mjg ▼このコメントに返信

※6369995
お金は少し無理するくらいなら逆に行ったほうがいいぞ。旅行行った後にノートルダム大聖堂が火災になった時はなんとも言えんかったわ。日本も首里城の件とかあるしいつでも大丈夫とは思わんほうがいい

0 0
6370008. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:21:29 ID:E2NjAzODQ ▼このコメントに返信

※6369995
大丈夫だ。高いと言いつつ課金はしてるだろう?

0 0
6370012. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:26:31 ID:U2MTc0Mjc ▼このコメントに返信

日本語が通じないところへは行けぬのだ
臆病と言えばそうである

0 0
6370015. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:28:43 ID:A0NTg1ODA ▼このコメントに返信

和歌山県の雑賀衆ゆかりの地でM51の絆10にしてきた。
 思い付きで行ってから知ったが、雑賀衆が敗北して歴史から退場したからか、遺跡っぽいものほぼなくて跡地ばっかりだった。

0 0
6370018. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:31:44 ID:E3MjUwNzI ▼このコメントに返信

ベーカー街221Bのホームズ博物館とライヘンバッハの滝はいつか行ってみたいなぁ

0 0
6370020. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:34:23 ID:I1NzYzNDI ▼このコメントに返信

身近な古墳には足を運ぼうかなとは思ってる。

0 0
6370021. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:35:52 ID:g2NzgzMzY ▼このコメントに返信

イギリスは時計塔とかホームズ関係とかも見れるの熱いよな

0 0
6370024. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:42:13 ID:Q2NzAyNTQ ▼このコメントに返信

ペトラ遺跡。
インディージョーンズで見たときから憧れの場所

0 0
6370031. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:51:23 ID:UyMTg4MDI ▼このコメントに返信

※6370012
観光地の人は日本人が英語ヘタクソなの知ってるので、カタコト英語&ボディランゲージで大体察してくれるから大丈夫

0 0
6370032. 電子の海から名無し様2024年06月11日 17:55:54 ID:QwMzA3NDg ▼このコメントに返信

とっても素敵なまとめとコメ欄!
こういうのもあるから、でもにっしょん好き。

0 0
6370050. 電子の海から名無し様2024年06月11日 18:19:13 ID:I4NDUyMTI ▼このコメントに返信

>>763
やはりアヴァロンまで行って引かないとダメなのでは?

0 0
6370051. 電子の海から名無し様2024年06月11日 18:19:19 ID:I1MDMzNTU ▼このコメントに返信

空からクルージング大好き民
エーゲ海やら、ロワール川とか行きたすぎる

0 0
6370052. 電子の海から名無し様2024年06月11日 18:19:56 ID:Q5NDA3ODI ▼このコメントに返信

霊感強い人は注意
いまだ成仏できず、おるいはそういうものに呼ばれてか、かなり魑魅魍魎渦巻いているところもある

0 0
6370056. 電子の海から名無し様2024年06月11日 18:22:05 ID:I1MDMzNTU ▼このコメントに返信

※6369987
南緯47度9分 西経126度43分、太平洋の海底までGO

0 0
6370070. 電子の海から名無し様2024年06月11日 18:48:06 ID:czNzc3NzU ▼このコメントに返信

>>763
2020年FGO特番、イギリス英霊紀行のニコニコ配信時で、引いたけど麻婆ばっかだったってコメントしてた人はいた気がする(コメントだし信憑性は不明だが)
イギリス英霊紀行、川澄さんがアーサー王由来の名所を周るんだが、めっちゃ行ってみたくなるような映像だった(というか自分は行った)
ティンタジェル城のアーサー王像に川澄さんが、
「はるか遠くから、会いに来ました」
って感慨深そうに言うのとか最高に良かった…!

0 0
6370075. 電子の海から名無し様2024年06月11日 18:57:54 ID:Y3MDA5NDY ▼このコメントに返信

※6369988
来いよ!!
カルデアに来いよ!!

0 0
6370082. 電子の海から名無し様2024年06月11日 19:03:02 ID:IxODI3NDA ▼このコメントに返信

※6370005
屋根が十字に燃えてた所だっけ?

昨今の世界情勢に対する神の怒りを見た気がした・・・

0 0
6370095. 電子の海から名無し様2024年06月11日 19:08:28 ID:A5NzY3NDA ▼このコメントに返信

日本国内だと吉野ヶ里遺跡とか三内丸山遺跡あたりも良さそう。

0 0
6370148. 電子の海から名無し様2024年06月11日 19:51:58 ID:g5ODA0MzQ ▼このコメントに返信

モン・サン=ミシェルは一度行ってみたいと思ってる
フランスは一度だけツアー旅行で入国した事あるけど、パリ市街しか行けなかった。
ユーロ導入前という大昔だったので、国を跨ぐ事に両替していたのが面倒だけど面白かったな。

0 0
6370166. 電子の海から名無し様2024年06月11日 20:14:43 ID:gxNjgzMg= ▼このコメントに返信

ロンドンに1ヶ月滞在した時にグラストンベリーとアヴァロンには行った。
雨や曇りの多い中、士郎と凛が訪れた時のように晴れてて時間の流れが穏やかで気持ちのいい場所だったよ。
バスの道中、ウェルズ大聖堂に寄り道もできた。
ガイド付きでグラストンベリー訪れてる人がいるブログで情報拾ったりしてて自力で行くのに不安があったけど、ネット使えれば日本と同じ感覚で旅できるからおすすめ。

0 0
6370202. 電子の海から名無し様2024年06月11日 20:33:25 ID:g1NDg3NzI ▼このコメントに返信

ピラミッドや王家の谷、カルナック神殿には昔行ったことがある。
今行きたいところはテオティワカンとかメイヴの墓かな……

0 0
6370221. 電子の海から名無し様2024年06月11日 20:46:50 ID:U3NTk4NzI ▼このコメントに返信

パルテノン神殿とかアルテミス神殿跡地とかアポロン神殿、トロイア遺跡のようなギリシャ神話にゆかりのある遺跡は行きたい
問題は割と一つ一つがかなり離れてる事だけど…

0 0
6370225. 電子の海から名無し様2024年06月11日 20:52:13 ID:k3MzIzODA ▼このコメントに返信

一度ジグラットを肉眼で見てみたい

0 0
6370238. 電子の海から名無し様2024年06月11日 21:05:19 ID:A2MjQ3OTg ▼このコメントに返信

エルサレム神殿(嘆きの壁)かな
とんでもない数の英霊の縁の地だし、人類の業の深さみたいなものを肌で感じてみたい
3000年戦争し続けてるんだもんなあ…

0 0
6370296. 電子の海から名無し様2024年06月11日 21:49:22 ID:IzMjE3MDI ▼このコメントに返信

イエメンのサナアにあるビルキスの玉座と、その近くの古代のダム跡
治安というか情勢が悪すぎて、生きてる間に行ける気がしないのが悲しい
イスラエルのエルサレムにも行きたい

0 0
6370368. 電子の海から名無し様2024年06月11日 22:38:33 ID:g5OTE2NTQ ▼このコメントに返信

行きたかった古代遺跡たちは中東にあるからもう瓦礫にされてそう…

0 0
6370381. 電子の海から名無し様2024年06月11日 22:49:37 ID:A1Mjk4MTY ▼このコメントに返信

※6369987
南極の山脈に囲まれた都市とオーストラリアにある荒野の図書館も追加で

0 0
6370388. 電子の海から名無し様2024年06月11日 22:54:48 ID:A1Mjk4MTY ▼このコメントに返信

※6370052
日本の心霊番組だと幽霊で括りがちだけどイギリスなんかは家にシルキーが憑きぱなしとかになっているだろうからね。

0 0
6370390. 電子の海から名無し様2024年06月11日 22:57:20 ID:A1Mjk4MTY ▼このコメントに返信

※6370368
世界不思議発見の映像が貴重な記録になったって話もあるからね

0 0
6370421. 電子の海から名無し様2024年06月11日 23:21:06 ID:k5NTAwODA ▼このコメントに返信

古代遺跡が大量にあるイラク、シリア辺りはそもそも外務省から渡航禁止勧告だもんな…
バビロンやダマスクス、パルミラとあるけどなあ
個人的にはトルコ辺りのハットゥシャやカッパドキア、エフェソスに行ってみたい

0 0
6370640. 電子の海から名無し様2024年06月12日 11:12:19 ID:U0Mjc2MzI ▼このコメントに返信

※6370012
スマホがありゃなんとかなるべさ(楽観)

0 0
6371386. 電子の海から名無し様2024年06月13日 07:19:47 ID:c0MTA0Mjg ▼このコメントに返信

トルコのテオドシウスの城壁かな
地下宮殿やアヤソフィア(ハギアソフィア)とか見たいところが沢山ある

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る