【FGO】モルガンをトキワの森に置いていったらどうなる?

2024年06月17日 00:00 FGOまとめモルガン



689: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:20:25
モルガンをトキワのもりに置いていったらどうなる?
691: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:20:58
>>689
そりゃもう森が250%くらい燃える
692: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:21:12
>>691
フィオナの森かよ
696: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:22:57
>>692
あそこは短期間で三度ファイヤーされたことあるからもうダメだ...
711: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:31:08
>>689
トキワの森が金銀(リメイク前)仕様になる
771: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 16:08:35
>>711
金銀のトキワの森はモルガンのいあいぎりで草むらを狩り尽くされた世界線だった?
715: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:32:47
>>711
そういや草むら消えてたな…
714: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:32:44
>>711
トキワの森の規模が縮小していたのは、異世界転生してきたモルガンが燃やしたからだった…?

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4993






こんな絵を描かれている方も居ました。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「モルガン」タグの関連記事

コメント

6375148. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:14:04 ID:I2NzM1NTA ▼このコメントに返信

デフォルメ画風だからいいけど、実際に遭遇したら大半の人間はビビるって

0 0
6375149. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:14:32 ID:kwNjU3MDg ▼このコメントに返信

俺も虫マジで無理なんだけど、ポケモンのむしタイプは意外と可愛いなって思えるから相当気を遣ってデザインされてるんだよなあれ

0 0
6375150. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:14:36 ID:IxNTA5NjY ▼このコメントに返信

虫は無視!!

0 0
6375151. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:14:50 ID:YxNzE1NjQ ▼このコメントに返信

大丈夫?絶叫と共にロンゴで更地にならない?

0 0
6375152. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:15:13 ID:M0MDQ2OTA ▼このコメントに返信

トキワの森だからまだこれで済んだ
オリブジャングルだったら島の西側丸々消し飛ばしてたかもしれない

0 0
6375153. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:15:15 ID:I2NzM1NTA ▼このコメントに返信

しかも結構デカイのよなぁ

0 0
6375156. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:16:48 ID:k3MzIxMjA ▼このコメントに返信

ポケモンじゃなくてNARUTOだけど、油女一族の存在知ったら文字通り物理的に距離置きそうだな…

0 0
6375157. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:16:53 ID:k5NTI2NDg ▼このコメントに返信

※6375151
コイキングすらギンガ爆弾で消し飛ばないし…

0 0
6375158. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:16:55 ID:c5Mzg4MjA ▼このコメントに返信

陛下!ダメです!トレーナーによる全方位ダイレクトアタックはルール違反です!

0 0
6375159. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:18:19 ID:I0NTU0NTA ▼このコメントに返信

※6375148
当方毎年クマンバチ見つけたらモフる民、抱っこできるサイズの意思疎通できる昆虫いたらペットに欲しいと常々思う。

0 0
6375161. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:22:38 ID:k0NDc4MzM ▼このコメントに返信

常盤ソウゴ「俺の森……?」

0 0
6375162. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:23:38 ID:A1MzI5MzA ▼このコメントに返信

※6375151
嫌だ…グチャグチャになった虫ポケモンはキツい

0 0
6375163. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:23:40 ID:E0MjIyMzc ▼このコメントに返信

目に映るもの、全てをピカチュウに!

0 0
6375165. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:27:30 ID:gwNTg2MTA ▼このコメントに返信

森が全て消し飛ぶ・・・かもしくはびっくりして1発はブチ込むけどもう無理って言って帰るかもしれない

0 0
6375166. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:28:08 ID:A4MDMzNDg ▼このコメントに返信

ポケモンのアニメでもカスミが虫大の苦手になってたな
バタフリーみたいなのは平気みたいだったけど
モルガンも翅の生えてるタイプの妖精は問題ないのかな

0 0
6375167. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:28:39 ID:c3OTc5MzA ▼このコメントに返信

まだキャラクター成分が強いポケモンでコレなら
モンハンとかフロム系のゲームやらせたらどうなるんだろう・・・

0 0
6375168. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:30:10 ID:kzNDk4NjI ▼このコメントに返信

トキワの森で大騒ぎミニオドするなら、最近ダンロンV3やってる自分としては「昆虫でなごもう会」にモルガンを放り込んだらどうなるかは気になった。
具体的に舞台になってる学園と会開催の元凶が。

0 0
6375169. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:31:19 ID:U5MzQwNzY ▼このコメントに返信

※6375158
ポケスペの世界だったら容赦がなくなるな……イエローは悲しむだろうけど

0 0
6375170. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:31:56 ID:Q5OTQ4Nzc ▼このコメントに返信

※6375166
ど真ん中に苦手なのはキャタピラー戦争に出たらしい芋虫だろうな、雨の魔女トネリコだと嫌いな物が虫ではないのに、救世主トネリコだと虫が嫌いになるの見るに故郷を追われた後のサバイバル生活で相当な目に遭ったと見える…

0 0
6375171. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:36:21 ID:A4MjQ2NjI ▼このコメントに返信

───冬の女王が叫ぶ。そして、トキワのもりとフィオナの森が燃える

0 0
6375172. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:36:47 ID:A4MzgwMzI ▼このコメントに返信

ファーブル先生とか天敵じゃないか…

0 0
6375173. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:37:39 ID:A4MjQ2NjI ▼このコメントに返信

ドラピオン「安心してください、むしタイプじゃありませんよ?」

0 0
6375174. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:38:20 ID:AzNzg1MjI ▼このコメントに返信

※6375156
最悪、第2のうちは一族、ともいうべき結末を辿る
可能性まである…(悪寒)

0 0
6375175. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:40:15 ID:AxNTg0NzE ▼このコメントに返信

※6375159
キャタピーが30cmあるからちょうどいいな

0 0
6375177. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:41:00 ID:M5NTQxNTY ▼このコメントに返信

森の入口から一歩も動けず無表情でただ震えるだけの置物と化すモルガン

0 0
6375178. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:41:59 ID:ExMDQ2MzU ▼このコメントに返信

「少しいいですか、そこのトレーナー。
勝負?いえ、違います。それどころではありません。
むしよけスプレーを持っていませんか?
あるだけ出しなさい。言い値で買いましょう。
先頭のレベル?そんなものは自分でどうにかします。いいから出しなさい。

0 0
6375179. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:42:05 ID:U3NDUyNDI ▼このコメントに返信

むしとりしょうねん「あのねーちゃん怖っわ…」

0 0
6375180. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:42:14 ID:Q3NTkxMjI ▼このコメントに返信

でもピカチュウはゲットしたいから目を瞑って出口付近でうろうろする陛下がみたい

0 0
6375184. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:45:27 ID:kzNDk4NjI ▼このコメントに返信

イラストのモルガンが選んだのはヒトカゲだから仮にトキワの森を焼き払ってピカチュウだけ確保してもニビシティで詰むな……

0 0
6375185. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:46:56 ID:A4MjQ2NjI ▼このコメントに返信

※6375178
フレンドリーショップ「…!(むしよけスプレーの値札を書き換える音)」

0 0
6375186. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:47:36 ID:IzNTkwMTA ▼このコメントに返信

キャタピー
「自分、大きさ40cnです」

0 0
6375187. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:48:07 ID:A4MjQ2NjI ▼このコメントに返信

※6375184
そこでスプリンクラーですよ

0 0
6375189. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:51:12 ID:A1MzU3MTg ▼このコメントに返信

※6375153
キャタピーやビードルとかの幼虫形態ですら30cmあるし、成虫までいくと1m超えるやつが普通にいるからね
実際に部屋の中でそのぐらいのサイズの虫這ってたら苦手意識なくてもビビるって

0 0
6375190. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:54:24 ID:IwNzI1NDI ▼このコメントに返信

※6375151森にいるポケモン達全員がサニーゴみたいにゴーストタイプが付いた進化しそうだな

0 0
6375191. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:56:31 ID:U3NDUyNDI ▼このコメントに返信

虫を見ないようにぐだの背中に顔埋めて先導してもらいながら歩くモルガンも見てみたい

0 0
6375193. 電子の海から名無し様2024年06月17日 00:59:47 ID:cxNjU2MTc ▼このコメントに返信

今予約やってる等身大メラルバのぬいぐるみ、予想以上にでかくてびびったからな
あれは虫ポケの中でもモフモフ成分強い方だけどさ

0 0
6375195. 電子の海から名無し様2024年06月17日 01:05:13 ID:EyNDg4MDA ▼このコメントに返信

※6375162
あくうせつだんされてもひんしになるだけの生態だからロンゴミでもひんしになるだけだよ

0 0
6375198. 電子の海から名無し様2024年06月17日 01:14:25 ID:ExMDQ2MzU ▼このコメントに返信

「あそこのお姉さん、何やってると思う?
トキワの森を通りたくないからって、東側の細い木を自分で切ろうとしているんだって
あの調子ならケサギリも覚えそうだけど、なんでそこまでするんだろうね」

0 0
6375202. 電子の海から名無し様2024年06月17日 01:26:36 ID:k1MzIzOTY ▼このコメントに返信

※6375148
キャタピーで高さ30cm、重さ約3kgのイモムシだもんな……

0 0
6375203. 電子の海から名無し様2024年06月17日 01:26:43 ID:A5NDQwNzA ▼このコメントに返信

※6375178
なんとかひとつ譲ってもらえたものの、最後の草むらのあたりで効果切れて立ち往生するわけですね、わかります

0 0
6375209. 電子の海から名無し様2024年06月17日 01:59:31 ID:k4NzEwNjA ▼このコメントに返信

※6375169
ガルーラとかマタドガスとかサンドパンが出てくるポケスペのトキワの森
逆にモルガンにとっては安心なのでは?

0 0
6375211. 電子の海から名無し様2024年06月17日 02:01:48 ID:k4NzEwNjA ▼このコメントに返信

※6375180
ピカチュウ版ではピカチュウを探すミニスカートがいるそうな

0 0
6375212. 電子の海から名無し様2024年06月17日 02:36:48 ID:g0MDUzMTA ▼このコメントに返信

※6375173 お前のタイプ、初見じゃ絶対分からないぞ! 炎や飛行、岩が通常ダメージで???だったんだからな当時は。 

0 0
6375214. 電子の海から名無し様2024年06月17日 02:42:14 ID:g0MDUzMTA ▼このコメントに返信

ぐだ(そういえば、トキワの森にいるトレーナーって……あっ)

0 0
6375216. 電子の海から名無し様2024年06月17日 03:46:50 ID:E3NjI4Mzk ▼このコメントに返信

※6375159
クマンバチってスズメバチの別称じゃなかったか?って思って調べたらクマバチのことをクマンバチって呼ぶ地域もあるのね

0 0
6375217. 電子の海から名無し様2024年06月17日 03:53:01 ID:A0MDkwMDI ▼このコメントに返信

※6375216
クマゼミも地方によってはクマンゼミって呼んだりするしね

0 0
6375219. 電子の海から名無し様2024年06月17日 04:52:57 ID:YxNTc0MDk ▼このコメントに返信

※6375167
ブナハブラクンチュウランゴスタカンタロスネルスキュラアルセルタスゲネルセルタスアトラルカ
この辺はCAPCOM星人のハンター様にガチ恋することになるだろう
地球防衛軍は崇拝し火星ゴキブリは見たら死ぬ

0 0
6375221. 電子の海から名無し様2024年06月17日 05:23:13 ID:MxNzk2OTg ▼このコメントに返信

大嫌いな虫から逃げ回る森の中でピカチュウと遭遇したら運命感じちまうよ

0 0
6375222. 電子の海から名無し様2024年06月17日 05:29:23 ID:k3ODMyMjQ ▼このコメントに返信

寝てる時に口に入った虫でも食べてしまったのだろうか?

0 0
6375224. 電子の海から名無し様2024年06月17日 06:19:51 ID:k2MTQ2MTY ▼このコメントに返信

※6375156
はっきり言っちゃえば蟲と仲良く共生している間桐一族みたいな感じだしな

0 0
6375228. 電子の海から名無し様2024年06月17日 06:58:26 ID:UyODA3NjI ▼このコメントに返信

鳥ポケモンは虫ポケモンを普通に捕食している設定なんだよな、想像するとグロ過ぎる

0 0
6375230. 電子の海から名無し様2024年06月17日 07:24:32 ID:IxNTA5NjY ▼このコメントに返信

ナウシカ全巻隠して保管してたらバレた時離婚案件だろうか…

0 0
6375231. 電子の海から名無し様2024年06月17日 07:39:00 ID:E2NTg2ODA ▼このコメントに返信

※6375230
隠してた理由がモルガンへの配慮なら多分許してくれる

0 0
6375233. 電子の海から名無し様2024年06月17日 07:52:17 ID:M1ODAwOTY ▼このコメントに返信

※6375184
タケシってひのこでゴリ押しできるし苦戦した思い出ないな
カスミも先にサントアンヌ号でレベル上げしてリザードンにしておくか進化キャンセルしてレベル30で切り裂く覚えさせておけば楽に倒せる

0 0
6375234. 電子の海から名無し様2024年06月17日 07:57:50 ID:c1NDIxMTI ▼このコメントに返信

(当時緑のみプレイ)トキワの森での出現率、ピカチュウが100%に?

0 0
6375333. 電子の海から名無し様2024年06月17日 10:22:16 ID:Q0MzA5NzY ▼このコメントに返信

虫が苦手、と言ってるけどロンゴミニアドブッパしてるから『怖い』じゃなくて『出たな死ねぇ!』みたいなモンなので……

0 0
6375334. 電子の海から名無し様2024年06月17日 10:24:27 ID:Y3NDY2MzI ▼このコメントに返信

※6375149
フサフサしてない&妙なテカりがないのが大きそう

0 0
6375338. 電子の海から名無し様2024年06月17日 10:30:36 ID:UzNjUwNjY ▼このコメントに返信

Q.間桐の蔵で召喚された時のモルガンの反応

0 0
6375348. 電子の海から名無し様2024年06月17日 10:44:13 ID:Q0MzA5NzY ▼このコメントに返信

※6375338
屋敷が吹き飛んだ!

0 0
6375401. 電子の海から名無し様2024年06月17日 12:22:42 ID:I5MTAwNTg ▼このコメントに返信

※6375163
1998年春・放送再開第一回目!
「ピカチュウのもり」!デデーン!!

0 0
6375410. 電子の海から名無し様2024年06月17日 12:30:10 ID:I5MTAwNTg ▼このコメントに返信

※6375221
運命構図で…
ピカチュウ「ピ~カ、ピカピカ?」(問おう、君がぼくのトレーナーか?)
モルガン「モンスターボール…?」
ピカチュウ「ピッカー!」ポーン、バシュウ(モンスターボールに入る音)

0 0
6375425. 電子の海から名無し様2024年06月17日 12:43:00 ID:U3MDkzNzQ ▼このコメントに返信

※6375233
とくしゅうが低いからいまひとつでも割と通るんよね。
ただ、リメイク前はがまんだからゴリ押せるけれど、リメイクだとがんせきふうじが飛んでくるからキツいね。

0 0
6375435. 電子の海から名無し様2024年06月17日 12:52:51 ID:kwMzc5Njg ▼このコメントに返信

ヒ「トカゲ」は平気なんだ…

0 0
6375440. 電子の海から名無し様2024年06月17日 12:58:46 ID:kzNTM1Mzg ▼このコメントに返信

※6375159
クマバチかわいいのは分かる虫好き民だが、ビードル(棘あり毒虫)・キャタピー(大型ポケモンでも拘束するイモムシ)が30cm前後で山のようにいるのキツいです…

0 0
6375474. 電子の海から名無し様2024年06月17日 13:36:15 ID:EwMjExMjI ▼このコメントに返信

※6375338
「問お」と二音発した位で周囲を吹き飛ばし退去。

0 0
6375744. 電子の海から名無し様2024年06月17日 18:07:51 ID:kxMjkzODY ▼このコメントに返信

※6375189
逆に1mもある虫だと現実感無くて大丈夫かもしれん
自分も頭頂高1m越えのコウモリ見た事あるけど「でっか…」って感嘆が先に出た
これが蛇とかならビビるけど

0 0
6376144. 電子の海から名無し様2024年06月18日 01:24:49 ID:Y0ODMyMA= ▼このコメントに返信

>>771
金銀やっててショック受けたなコレ
小さくなってる!? って感じで

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る