【FGO】英霊の設定とサーヴァントというシステムはソシャゲでも便利であり強みであるという話
まだ普通のソシャゲやってた頃のテーマは決まってないがとりあえず数多の英霊がバトルしてる感凄いぜ!
そういう意味では貴重。今1部人理焼却テーマでOP作り直したら全然別物になりそうである
ソシャゲを作ろう、から好きにやろうと振りきって路線変更しましたね
もう今や自分をソシャゲだと思い込んでいる精神異常ノベルゲーとかそんな感じですよ
FGO以前以後はかなりソシャゲも変わった。それがすべてFGOのせいだとは言わんがFGOの影響もあったというのは贔屓目差し引いてもあると個人的には思うね。特にソシャゲにおけるストーリー部分において。
・ストーリー重視
・レイドバトル
は割とFGO流行らせたね
…レイドバトルはFGOですらめったにやらなくなったけど
いやレイドバトルはブラゲ時代からのあった物だからFGO以前、割と定番に近かった
ストーリーは段階的にきていて特異点と化したのがFGO
まぁようはチェンクロの系統だよね、結局
流行ってるものあるある
流行る理由を解体していくほど「それができりゃあ苦労はしねえ!」となる
確か、FGOもチェンクロから影響を受けたっけ?
社長「きのこーソシャゲ作るからコレやって!」
って参考に色々やらした内の一つだっけね?
ほいよ( ゚Д゚)y─┛~~
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/201222x
何個かやってわかったのは
・他のゲームは主要キャラクターをころころすることができない
・そのせいでシナリオで不具合がちょくちょく起きている
ってことがわかって興味深かった
そっかー、普通は死んだら生き返らないよねー!?
ヘブバン「なのでコロコロしました!」
ガチャ回して育てたキャラが亡くなって以降のイベント等で出番無くなるとまず萎えるわな……
FGOは英霊の設定のせいでフォローしなくても全力で敵になってからガチャに来てもオッケイ!逆でもよし!なんなら同キャラ戦もありや。
素性知れてるなら英雄なので最初からある程度のキャラ性を有してるのでいちいちそのキャラを立たせるため無理やりキャラ紹介させる必要なし!とかは設定上特に有利なのよなあ。
その意味でもサーヴァントというシステムは便利だな。ようはライブラリからダウンロードした死者のクローンだから、「メインシナリオで敵対したのとは別個体です」「本編で死亡したキャラをサーヴァントにしました」という言い訳ができる。
なかなか一度滅茶苦茶頼りになった前のストーリーの仲間が別のシナリオでガチで襲い掛かってくるというのは恐怖と緊迫感凄いと思うのだ。
4章で頼もしかったモーさんが6章では敵に…!とかね。
あと霊基は違うけど、クーフーリンが5章では敵になった時ぐだマシュはつらそうだったな。
モーさんというカルデア勢を除いたら本編ストーリー(多分)最多出演サーヴァント
・1部4章(同行枠)
・1部6章(敵幹部)
・終局
・2部3章(同行枠)
・2部5章(会えなかった)
丁度いいくらいの頼りになる度なんだろうなぁ…
強さが程よい感じなのが。無敵じゃないけど敵にすると厄介。味方にすると頼りになるけど絶対的でもない。
・話を破綻させない程度に強く
・話を幾らでも転がせるという
最大の強みが(そのおかげで王の力を持つサーヴァントが出ない出ない)
プレイアブルが消滅または死亡しないというナイーブな考えは捨てよ...スタレはこの間2人消滅した...
前スレでも言われてたけど、劇中劇だから問題ないという理由で定期的にキャラ死なせてるパターンもありますね
劇中劇だからってアイドルがロボットに搭乗する……
記憶が正しければ並行世界みたいなものだから死亡キャラもだせますよみたいなのもみたことあるな...
バトルものじゃないのにアイドルが何人か何回も死ん,でるコンテンツがあるんですよ
『アイドルマスターミリオンライブ!』って言うんですけど(いつもの)
あるドラマCDだとアイドルがカニバリズムだし律子は巨木に串刺しにされるし伊織は解体されてハンバーグになるしでマジ頭イカレてる
時臣を愛していたなんて
これもドラマCD発です
異なる時代や世界の偉人英傑が揃う。ステータスやスキルのランクは色々な要素(土地や知名度にマスターの能力)で変動するなど自由度の高さも魅力的ですね。それに加えてシナリオの強み。一度は誰だって自分が考えたサーヴァントを妄想したこともあるでしょう。宝具の名称とかも。
管理人もとある宝具の名称を弄………この話はやめようか!
対戦やランキングがあるソシャゲだとストーリーでキャラを死なせてもまぁ義理は立つんだが、
それでも「実装日がストーリーでの命日」ってのをやらかしたソシャゲは一生忘れんわ!!!