【Fate】性別不詳なのでどちらも着てもらいました(非公式)。霧月さんの「どちらがお好み?制服セイバー」
どちらがお好み? #FGO #FateSR
— 霧月(むげつ) (@mugetsu-illust.bsky.social) 2024年11月15日 16:30
[image or embed]
※当然ながら非公式です
— 霧月(むげつ)@C105 (日) 東"a"-18ab (@mugetsu_illust) November 15, 2024
両方と仰る方が多そうなくらい甲乙つけがたい
どちらがお好み? #FGO #FateSR
— 霧月(むげつ) (@mugetsu-illust.bsky.social) 2024年11月15日 16:30
[image or embed]
※当然ながら非公式です
— 霧月(むげつ)@C105 (日) 東"a"-18ab (@mugetsu_illust) November 15, 2024
オススメ記事
「イラスト」カテゴリの関連記事
「ヤマトタケル」タグの関連記事
コメント
女なら右の、男なら左の制服を着てると妄想すると漲ってきたよ!
あかん、界剣解放して絶技起動したら18禁ゲームになってしまう!
現実で、性別関係なく制服へ選べるところあるってきいたけど、実際スカートはいてる男子生徒はいるの?
女子生徒はズボン選んでいいけど男子生徒はダメとかはおかしい。とか意見でそうだけど。
個人的には似合っていても、違和感あるかな
セイバーの可愛さは性別など超越している
つまりは両方好きいいいい
※6521042
サムライレムナントは叡智なゲームだった!?
性別不詳キャラにやれ男だ女だと論じるのは無粋の極み
どっちも選ぶに決まってるだろ!!!
でも正直ヤマトタケルを美少年はまだしも性別不詳にするのはやり過ぎだと思うの
※6521043
性別バレして色々な問題解決後に、服装が逆転するのもありですか!!??
※6521043
ぐへへへへ
タケルくんちゃんあっちでいいことしようか…
※6521050
ならば、それ用に新たな聖杯戦争を開催せねば!!
まじで可愛い
性別不詳なのはもっと武器にして可愛い格好して欲しい
※6521054
それめちゃくちゃ捗る
というか左が女説は慧眼すぎる…
気分でどっちも着てくる気ままふりまわし系性別不詳もいいな
※6521045
現実でスカート履いて違和感ない男子は見たことないけど、もし似合うという自信があるなら着るべきだと思う
前例がなさ過ぎる以上はとてもとても勇気のいることではあるが…
※6521043
女装は男性にしか出来ず、男装は女性にしか出来ない最も素晴らしい行為だからだ
なんなら両方使いこなすよね
日本最古の女装英雄だ
このタケルは不詳だから女装でもないんだが
※6521042
しかもかなり…いやすごい…やんごとない身分
アカン、この時空で現パロというか宮本さん家の今日のご飯みたいなの超みたい!
※6521050
DMMが仲魔にする為の交渉を持ちかけようとしている。
これで男かもしれないし女かもしれないし両方かもしれない…
右が女で左が男かもしれないんだぜ
最高だよな
俺通りすがりの九州民だけど
左で絶対この子俺の事好きだ!て態度で近づかれて右になってハニトラ暗殺されたい
※6521043
仮面ライダーガヴのストマック家の双子かな?
霧月先生のブレザータケルくんちゃんはまじでこの一枚のために載るなら絶対冬の本も買わせて貰おうと思ったくらい大変素晴らしい!!
でもこの子にはセーラー服も似合うと思うんだ!
三つ編み+剣士+セーラー服は黄金比なんだ!
※6521065
某ゲームでメイクとか髪型作ってどうみても女の子の見た目でスカートはいてて性別も公表しているキャラがいたなぁ。リアルにいたらやだなぁって感じになるのはなんでだろうか
男とか女とかじゃなく性別不詳だからいいんだよ
その時々で両方の魅力があるんだ
怒ったら少年みが足されて笑うと少女みが増すという金言
※6521054
これどっちに逆転しても良さがある…
お前◯◯だったのか!?のお約束をやるも本当にその性別かすら最後まで謎
※6521095
本当に書いてあるんだからまいるね
実績がすごい
少年ぽく勇ましく少女らしく愛らしい両面があるんだ
なんならそこが剣より最強の武器まである
原典書物からして可愛いと言われる日本最古のハニトラ経験持ちだからな
やろうと思えば左のような仕草で迫って一瞬で暗殺出来るんだと思うと可愛さとカッコよさの二つの味がしてお得すぎる…
性別不詳だから水着無理だろうとか男確定になるから霊衣は無理だろうとか性別に関しては枷のような方向に色々言われるけど
そういう風に制限されるんじゃなくて無法に両方使いこなして欲しいよ
凛々しい右は普段のタケルから想像が付くけれど、左のフワフワした感じはなんか頭がバグる
凄い似合ってはいるんだけどなんか記憶からズレ過ぎて怖くなる
最初は設定上男にしたいけど諸々事情で不明にしたのかなと思ったが、今は性別不明に納得してるなあ。神の時代だしね
まあ神の時代と言ってもネロちゃまより後の時代だけどさ……その事実に関しては未だになんか認識バグることあるな
※6521065
トイレも楽だし、男性は股関節を冷やすデメリットも特にないからスカートは割と理にかなった履き物だと思うんだけどねぇ。
現にスコットランドの民族衣装では男性がスカート履くし。
と言ってもやはり、社会に根付いた価値観感とは中々変わらないものだから男性がスカート履ける時代はまだまだ先の話かなぁ………
※6521042
ひょっとしなくても原作通りだと入り浸ってるどころか同棲してるのでは…?
スカートっぽいものでも、腰巻なら男が身につけてても問題ないかな
後は足首まで長いものなら袴と言い張ってしまえば良さげな気がするなあ
※6521119
何に対してか分からんがヤマトタケルは性別不詳なので別にスカートでもズボンでもオーケーだ
※6521044
だから可惜夜で界剣どころか絶技も使ってくれなかったんですね
「実は男女の双子を一人の英雄として表していた」とかだったら俺は何も迷うことはなかったのに……
※6521055
古事記「爾熊曾建兄弟二人 見感其孃子坐於己中而盛樂」
ここに熊曽建(くまそたける)兄弟二人、その嬢子に見感い己(おの)が中(あひだ)に坐(す)ゑて、さかりに楽(たのしび)
原典では、クマソ兄弟(はらから)二人は、「をみな」≒おみな:乙女と勘違いして兄弟の間に坐らせて宴を楽しんだとありますね。
※6521062
古事記「故臨其酣時 自懷出劒 取熊曾之衣衿 以劒自其胸刺通之時 其弟建見畏逃出 乃追 至其室之椅本取其背皮劒自尻刺通」
その酣(たけなは)に臨みし時、懐より剣を出で、兄(え)熊曽之の衣(ころも)の衿(くび)を取り、剣をその胸より刺し通(とほ)したまひし時、其の弟建(おとたける)見畏(かしこま)り逃げ出づ。
すなはち追ひたまひ、その室之(の)椅本(はしのもと)に至りて、その背の皮(かは)を取り、剣(つるぎ)尻より刺し通りき。
宴のたけなわになる時、懐より短剣を出し、熊襲兄の襟首を掴み、その胸に短剣を貫通させ、逃げ出す熊襲弟を追い階段の手前で背を掴み、短剣を尻に刺した。
ギャグめいた描写ですが、逃げる敵の尻を水平に薙ぎ払うのは敵が逃走できなくする為に古今東西の常套手段で、且つ尻を刺すのは鎧で防御困難な部位なので戦場では定石、且つ治療が困難で致死率も高かったりします。
※6521095
古事記「爾小碓命 給其姨倭比賣命之御衣御裳
(中略)
爾臨其樂日 如童女之髮梳垂其結御髮服其姨之御衣御裳
既成童女之姿 交立女人之中入坐其室內」
ここに小碓命(をうすのみこと)、其の姨(をば)倭比売命(やまとひめのみこと)の御衣(みきぬ)御裳(みも)を給はりませりて
(中略)
しかるごとくして其の楽の日に臨み、童女(をとめ)の髪(かみ)梳(けづ)りて垂(た)るるが如く、其れ御髮を結ひ其の姨の御衣(みころも)御裳を服(め)し、既に童女の姿となりて、女人の中に交(まじ)り立たして其の室の内(うち)に入坐(ましま)す。
姨(おば)であるヤマトヒメノミコトの服を着て、童女の如く髮を櫛で梳いて真っ直ぐに垂らして女性の髪型に結い直し、姨の服を着て女性陣に混じり、九州から多くの人が集まっている宴の中に紛れ込んだ。
※6521116
男の袴も、事情を知らない外国人には男がスカートを穿いているように奇異に思えたかも?
水をかけると女体化しお湯を被ると男性化するって古事記にも書いてあった
新庄君方式で時間で切り替わるのでもイイと思います
スイッチに備えて逆の服装しとくとかでいろんなパターンが生じて美味しい…!!
※6521153
日本書紀だとベッドインまで書かれてるから古事記はそっち方面描写抑えめだよな
※6521110
ちょうど漫画が期間限定無料公開やってるから読んだけど面白かった
現代っぽくアレンジされてるけどこれが1000年前に書かれたってマジ?
現代風にしたらコンビニのホットスナックとか浅草寺の出店とかであれはなんだ!これはなんだ!て目をキラキラして食べたいなぁ〜するのか
……あれ、気付いたら財布が空に
※6521208
日本書紀「川上梟帥、感其童女之容姿、則携手同席、舉坏令飲而戲弄。
于時也更深人闌、川上梟帥且被酒。於是日本武尊、抽裀中之劒、刺川上梟帥之胸」
川上梟帥(かはかみのたける)、その童女の容姿(すがた)に感(かな)ひ、すなはち携手(たづさは)り席(しきゐ)を同じくし、坏(さかづき)を挙げ飲ま令めて戯(たはぶれ)弄(まさぐる)。
時に更深(ふ)けて人(ひと)闌(たけなは)に、川上梟帥また酒を被(お)ふ。ここに日本武尊、裀(ころも)の中の剣を抽(ぬ)きて、川上梟帥の胸を刺したまひき。
カワカミタケル(古事記と違い兄弟ではなく、一人の首長)、その童女の姿を気に入り、手を携えて席を同じくし、盃を挙げ酒を呑まさながら戯れまさぐる(手を握ったり身体をを撫で回す)。
更に夜も更けて宴もたけなわ、更に酒を飲むカワカミタケルに、ヤマトタケルが裀のうちより剣を抜いて刺す。
……原典の漢字と訓読を読み解き、戯れて弄(まさぐ)るの範囲をどこまでとするかで、解釈が広がりますね。
※6521208
日本書紀が正式な歴史書。
古事記がプライベート用。
正式なものだから詳しく書き記したという事なのか。
※6521243
とりあえず日本人の性癖は千年前には完成していたという事ですね。
※6521539
これ片方選んだあとでデートしたらもう片方が成りすましてたって成り代わりデートがあるやつ!
※6521291
少なくとも酒飲ませながら手握ったり夜更けまでカラダ弄りまくってるのがガチの原典なのか…
そりゃ熊襲は男としちゃ間違ってないが
※6521539
それで思い出したけどタケルって実際双子だったよな
まぁ兄貴は自分の手でぶっコロしたんだけども
※6521850
「日本書紀」では、兄は隠遁しただけで存命しておりますれば…。
……これ、双子ネタだったらどうなりますかね?
※6522209
よくある超名家の跡目争いみたいなので、双子が片方の影武者みたいになるのは割とみるけど…兄の方が隠れてんのは珍しいかもしれない
少なくともサムレムのヤマトタケルは兄を殺してるから、現パロだと…
考えない方がいいやつ!
※6522339
「古事記」でも「日本書紀」でも、割りと任務を与えられた兄が「無理です」と辞退したり逃げ出して、弟が代行するのは散見されます。
で、弟が世継になるのも。
……でも、この頃は後になって兄が「弟の分際で」とか言い出さずに、「お陰で助かった」と引退したり神事に専念したり、弟に臣従してくれているので。
まじでかわいいからもっと女子制服タケルくんちゃんをどっかで再利用してほしい
学パロレムナントやってもいいのよ
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
この美少年、美少女が貧乏フリーターやってる青年伊織のボロアパートに入り浸ってるというのがサムライレムナントの形になるってなるとヤバ気に見えますね