【FGO】黒姫が味方になりショップのセリフも変わる。「いんふおめいしょん?」て言い方が可愛すぎる
セリフが味方バージョンになったね
いんふおめいしょん?て言い方可愛すぎる。
黒姫…土下座の上手い人(ゲザー)だったのか…!
姫様だからな
所作は抜群よ
こういうところは良い意味で普通じゃないのさカルデアのマスター
これは惚れるしかない
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「育て!マイ・リトル・ドラゴン」タグの関連記事
「黒姫」タグの関連記事
コメント
(美しい、本気の土下座だ…私がこの域に達したのは20代後半……)
※6579860
※6579861
いや私は……何を言っているんだ?
※6579860
※6579861
縫い目見えてんぞメロンパン
センターマン送り付けんぞコノヤロー
ストーリーの進行に合わせてショップ店員が交代とか態度が変わるとか細かくて良いよね
大石像に代わったりとかトンチキなこともあるけど
そういえば黒姫の右眼の傷って詳しく語られてなかったよな…おみぃさんと何かしら関わってくるんかな?
しまった、もしかしたらボイス変化前のやつ収集してなかったかもしれない
ボイス集の扱いはどうなるんだろう?
前のツンケンした態度も良いけど
後の柔らかくなった喋りもいい・・・
悩ましいな
※6579872
ショップボイスは基本的にボイス一覧に入るから聴くだけならできる
ただ立ち絵の差分は見れない
ショップボイスはヨハンナ様に大石像のすら入ってる
和鯖が慣れない横文字を喋るシーンからのみ得られない栄養がありまする
黒姫が許される流れは凄く良い話なんだけど、ビショーネの「報・連・相です!(ドヤ)」という社会人フィルター通した台詞でダイナシになるのがまた良き。
あーあーあーいけませんいけません、引きたくなっちゃうじゃあないか…
隠したり策を弄したりはしてないと思うけど、それでもあの蛇王を完全に見限ることはできない気もするんだよなぁ
契約云々はアスクレピオス先生で対応できても、霊基それ自体の一部となる蛇を愛する自分の存在までは変えられないはず
だからアルターエゴ章が参加条件なのかもしれない
ずーっと仏頂面だったからか、心から笑えたり遠慮なく素が出せるようになってからがすごく可愛く思える。
お蕎麦がなくて残念がるところとか。
※6579897
とは言え、「仲間」に相談するんだよ!とイアソンさんも言うとる。
※6579918
まあ全く無い気持ちを呪いで作られたというより、複数逸話の習合によって「蛇を愛する」「蛇を憎む」相まって持ってた感情の方向性を弄られた形だからね……(前者をザッハークに、後者をザッハーク以外の蛇に)
とはいえ「悪しき蛇を討つ」逸話もこれで正しく方向性つけられるだろうし、ザッハークとはちゃんと戦えると思う(アスクレピオスが理解できないまま対処したブラックボックスが悪さしなければ
※6579928
直前にイアソンと六導玲霞が校舎の屋根でチャンバラしていた模様
※6580006
対我慢、対貯蓄宝具はやめなされやめなされ…
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
シェヘラザード「美しい本気の土下座だ。私がこの域に達したのは20代後半……」