95: 電子の海から名無し様 2025/02/05(水) 23:00:43
ヴァレンタイン礼装の内定を受けまして
102: 電子の海から名無し様 2025/02/05(水) 23:02:20
>>95
ああトランプの箱
175: 電子の海から名無し様 2025/02/05(水) 23:16:24
>>102
ハートフル遠坂トランプ
96: 電子の海から名無し様 2025/02/05(水) 23:01:05
>>95
あ、アルミサッシ…
352: 電子の海から名無し様 2025/02/06(木) 00:08:39
食べられるガンド
531: 電子の海から名無し様 2025/02/06(木) 10:12:44
メディアさんとキルケーとロウヒって、神性がなくって身体に人外的特徴(耳など)があって、実は単に魔術師の女じゃなくって、型月的種族としての「魔女」だったりする?
有珠やベリルの先祖みたいな
535: 電子の海から名無し様 2025/02/06(木) 10:15:35
>>531
機神から人化したギリシャ神みたいな存在の近縁なんじゃない?
ヘラクレスもゼウスと似ているし
ヘカテーがどんな姿か気になる
536: 電子の海から名無し様 2025/02/06(木) 10:16:59
>>535
変なTシャツ着ているのかねぇヘカテー殿
538: 電子の海から名無し様 2025/02/06(木) 10:18:32
>>535
英雄たち(ヘラクレス、アキレウス、オリオン、アスクレピオスなど)や、ニンフ(ゴッホ)、神そのもの(エウリュアレやステンノ)には神性があってメディアやキルケーにはないのはよぐわがんにゃい…
540: 電子の海から名無し様 2025/02/06(木) 10:20:37
>>538
魔女としての側面が無茶苦茶強いからかねぇ
おもっくそバケモンの側面出したメドゥーサさんが神性下がったのと同じ理屈で
543: 電子の海から名無し様 2025/02/06(木) 10:56:12
>>538
キルケーは普通に考えるとバリバリ神性持ちなんだけど、あえて持ってないから解釈というか理由付けはあるんじゃないかってのは昔から言われてるねぇ
541: 電子の海から名無し様 2025/02/06(木) 10:45:53
>>531
魔術協会からの「魔女」は妖精・精霊の成れの果てみたいでその辺は英国周辺の魔術形態から派生っぽいけど、ギリシャや他の国の方の魔女だとまた意味合い変わってきそう
544: 電子の海から名無し様 2025/02/06(木) 11:06:25
江戸を救った超有能魔女の話かい?
サムレムでも大魔女しているし怪文書は健在である
すべての道はキュケオーンに通ず…つまりキュケオーン=ローマってこと!?