159: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:11:46
ふと思ったけど、カビ使いのサーヴァントってまだいないよね
165: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:12:52
>>159
もし来るとしたら、お医者さんで、患者と仲がいい感じで、時にはオマケで角砂糖くれるような優しいサーヴァントとかになるのかねぇ
168: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:14:08
>>165
ものは言いようですね(ゴミ収集車を手配しつつ)
169: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:14:42
>>165
(無駄無駄ラッシュ)
175: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:17:14
>>165
弾丸をクワガタに変えてとどめを完全に刺さなきゃ…
178: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:18:41
>>175
ひどいわみんなチョコレートと名前にてるのに
177: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:18:39
>>168
>>169
>>175
待てよく考えるんだ
そもそもストームボーダーが高所を飛行出来る以上、彼の出すカビも「味方側は」安全に対処できるんだ
182: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:20:26
>>177
下がりでもしたら被害出るうえそれだしているのはいうこと聞かないと思うのですよ...
186: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:22:05
>>177
敵側の陣地が地獄絵図になるじゃねぇか!!
まぁ1回でも見てみたいけどそういうの
191: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:27:51
>>186
これ以上ぐだのメンタルを削らないで!!
188: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:24:20
>>177
能力は良くても人間性に問題があるので却下です
道満?カリオストロ?
シラン!!
174: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:16:47
>>159
菌類の使い手ならいるな
185: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:21:18
>>174
南米系ってケツ姐とか菌類じゃなかったっけ?
214: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:35:25
>>185
そうだけど大元がそうで実際に菌使う訳ではないな
223: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:38:16
>>214
ポカニキもそうだけど元が菌だったわけであってもう彼らの認識だと菌類よりも南米神の側面の方が強いみたいね。それこそ彼らの依り代が最初期世代なら菌類の方の意識も強いかもしれないが。
230: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:39:48
>>185
そういえばfakeの椿ちゃんの菌ポカニキの成れの果てっぽいけどどうなんだろうね
今後がとても気になります
267: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:50:02
>>230
椿ちゃんが疑似鯖化するなら冥府の縁でペルセポネかと思ったが南米の神の可能性もあるか…
181: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:19:48
>>159
ペニシリンを発見した人(名前知らない)が鯖になってたらカビ使いになっていそう。
183: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 19:20:38
>>181
かもすぞ~
292: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 20:03:01
>>181
天下の大将軍来るか
カビを操る能力が危険なのはジョジョで知りました。
パンは神の肉体であり、そのパンを侵すカビは実質神殺しと言っても過言ではない
いや過言だわ……