801: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:47:42
実は今のところオデコで主人公が記憶してる章はイドだけなのです
次のイタリアはどうなるんだろうね
807: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:48:57
>>801
ルーラー超人オリンピックか
824: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:51:42
>>807
コロッセオで勝ち上がりトーナメントかもしれない
822: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:51:34
>>801
カルデアがちゃんと観測してる事象は今のところオルガマリークエストだけというスタッフたちとしてはマジで良く分からん変動起こす人理定礎という代物
829: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:52:28
>>801
とりあえず支配者のルーラーから「ほっとくとヤバい聖杯戦争の裁定者」に定義を修正することはいるな
832: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:53:11
>>829
……いつものカルデアの仕事じゃないか?
844: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:54:54
>>832
だから必要なのが、「いつ、どこで、誰が、どのようにして定義を変えたのか」を明かす必要がある
840: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:54:18
>>829
ペーパームーン...?
852: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:56:47
>>840
アレはアルターエゴの定義付け。ルーラー編では再定義が求められるんじゃないかなと睨んでる。
865: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:58:54
>>852
ルーラーは格闘系枠ではなかったというのかっ・・・!定義を見直すとするか
850: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:56:30
>>829
やっぱ聖杯戦争に介入する話なのかな
837: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:53:36
>>801
らぶらぶはぁとのランサーが楔になって人理に縫い止められて地続きになってるからだと、真面目に考察して出てきた結論に首を傾げた事がある
859: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:58:28
>>801
イタリア、ではなく、ヴァチカンの方だったりして
882: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 22:02:17
きのこがそれやっていいんだ、と言った奏章4君
一体なんなんだろうか
887: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 22:03:09
>>882
まさかの人理くんの宿題(オデコ)免除……!?
890: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 22:03:51
>>882
イド アヴェンジャー離脱
アーキタイプ ザビーズの卒業式
これ以上...!?
895: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 22:04:36
>>890
真面目にやるならルーラーで逆転裁判じゃね?説がありますね
899: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 22:05:04
>>895
それじゃインパクト足りる...?
910: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 22:06:43
>>899
もう真っ黒じゃねぇかよ!クロ確定だよ!!みたいな奴を諸事情で無罪に持ってかないといけないとか
898: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 22:04:52
>>890
ルーラー:☆5マシュ実装
905: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 22:06:00
>>898
ルーラーフォウくんの実装?
906: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 22:06:05
>>882
ジークアクスを見た今生半可な「それやっていいんだ」じゃ驚かねぇぞ(前フリ)
836: 電子の海から名無し様 2025/02/07(金) 21:53:35
ルーラー章に関して大体アストライア幕間でよくないか問題
主人公がルーラー体験すると仮定すると聖杯戦争の裁定者をやるのでは?という予想が多いですね。加えて「それやっていいんだ」のこともあるし奏章Ⅳが楽しみでございます。
今んトコ、ルーラーの役割果たすだけならいつものカルデアと変わらないのがな