【FGO】聖徳太子がサーヴァントになったらどう仕上がるのか昔から気になっている

2025年02月20日 14:00 FGOまとめ



463: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:15:10
聖徳太子
一説には存在すら怪しいらしいけど
型月テイストになるとどうなるんやろ
474: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:19:36
>>463
型月だと実在しそうだな。
476: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:20:12
>>474無辜ってジャージになってそう
478: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:21:41
>>476
女体化かもしれんぞ
480: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:24:18
>>476
>>478
英霊としての聖徳太子とは別に、幻霊として2次創作聖徳太子も存在するのかと思うとちょっと笑う。
487: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:26:48
>>480
本人だけじゃなくてそういう二次創作要素も引っくるめた統合された存在が英霊だから分かれはしないんじゃない?
503: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:30:49
>>487
話として知名度強い方がメインになって創作や伝説がエッセンスとして組み込まれる様になりますわね。
(テラリンで学んだ)
484: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:25:35
>>478
女性であった聖徳太子に権威付けを行うために他の人物の発言や功績を統合したとかそういう設定作れそう
489: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:27:09
>>484
推古天皇「オイ」
481: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:24:21
>>478
自宅ではダッサいジャージ着てる汚部屋勢な聖徳太子(女)か……
483: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:25:32
>>481
また刑部がキャラ被り心配してる………

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5585



聖徳太子とか松尾芭蕉とかは増田こうすけ先生の影響が強い説。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

コメント

6604176. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:01:02 ID:I4NzAzNjA ▼このコメントに返信

宝具「飛鳥文化アタック」

0 0
6604177. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:01:52 ID:I1NDIyODA ▼このコメントに返信

聖徳太子はギャグマンガ日和のミーム汚染は強すぎてな・・・

0 0
6604178. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:02:52 ID:Y2NjM4ODA ▼このコメントに返信

存在しなかった説もあるからヨハンナ様パターンもあり得るのかな

0 0
6604179. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:03:30 ID:k0ODc0ODA ▼このコメントに返信

とりあえずクラスはルーラーかな

0 0
6604180. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:05:01 ID:UwNTIzNjA ▼このコメントに返信

スキル 高速神聞 を保有している

0 0
6604181. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:05:25 ID:A4NjgyODA ▼このコメントに返信

アレだろ、なんだかんだ横の二人の方が強いタイプ、ただし本体は強いというよりヤバい

0 0
6604182. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:05:30 ID:g1NjY5MjA ▼このコメントに返信

セイバー 丙子椒林剣、七星剣との繋がり
ライダー 空を飛び、富士山を超えたという神馬に乗っていた
キャスター 仏教の普及、神秘的なエピソード
ルーラー 為政者としての一面
適性クラスがありそうなのはここら辺かな?

0 0
6604183. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:05:59 ID:cyMDI1MjA ▼このコメントに返信

幻想郷で聖徳王になってる世界線もあるし

0 0
6604184. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:08:01 ID:U0NTY3ODA ▼このコメントに返信

フィッシュ竹中さん元ネタあってビビった

0 0
6604185. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:08:13 ID:M1NTM2MDA ▼このコメントに返信

実は本名不明。
本名を記した一次史料がない。

0 0
6604186. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:08:47 ID:cyNTA5MjQ ▼このコメントに返信

ダメージボイス:「背中痛ー!!」「ポピーーー!!」
EXアタックボイス:「くらえ!湯呑みマッスルアタック!!」

0 0
6604187. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:09:00 ID:M5ODQ2ODA ▼このコメントに返信

青いジャージ着てそう

0 0
6604188. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:10:11 ID:YwODc0ODA ▼このコメントに返信

※6604178
その場合モチーフになった人が来るんじゃないかな

0 0
6604189. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:10:16 ID:c5NjI3MDA ▼このコメントに返信

もう名前が同じなだけの別人レベルの宮本伊織がいるんだし
どんな味付けも自由でしょ

0 0
6604190. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:11:26 ID:MwNzMyODA ▼このコメントに返信

大工の息子「設定被りとか許されざるよね」

0 0
6604191. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:11:35 ID:g2NzE4ODA ▼このコメントに返信

10億人の話を同時に聞いた逸話を、どのように宝具にすればよい……?

0 0
6604192. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:12:19 ID:Q3OTE0MDg ▼このコメントに返信

※6604185
清少納言と紫式部も説の1つ採用しただけで、実際の所はコレが本名って今も分からないんだっけか

0 0
6604193. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:12:23 ID:M1NTM2MDA ▼このコメントに返信

※6604178
ヨハンナは存在しなかった説ではなく存在しなかったことが確定で、聖徳太子は存在しなかった説の方がトンデモだから

0 0
6604194. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:13:10 ID:M3MDQyMDA ▼このコメントに返信

昔、TRPGのリプレイで、聖杯を求めて西洋から漂着した人物が「馬小屋で生まれた、高貴で聡明なる御方だと……? もしや神の子では!!?」とかアンジャッシュするやつがあったなあ。

聖徳太子=厩戸王子=キリ◯ト説。
これには雑誌ムーもにっこり。
なお、一部の青森県民は「奈良じゃなくて青森だ!!」と主張する(奈良にはキ◯ストの墓(笑)があるのだ!)

0 0
6604195. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:13:38 ID:U3ODk2NDA ▼このコメントに返信

ギャグ日とか東方とか結構無辜ってんな太子

0 0
6604196. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:16:05 ID:k4ODMwODA ▼このコメントに返信

※6604179
小中の教科書にも頻出の、十二階と憲法で
場を支配していくタイプの宝具使いかな

0 0
6604197. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:17:04 ID:c2OTkyMA= ▼このコメントに返信

青龍に乗って中国から仏教の経典を持ち帰ったなんて伝説まであるからドラゴンライダーの資格も持ってるな

0 0
6604198. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:18:13 ID:M1NTM2MDA ▼このコメントに返信

※6604192
初出名の史料は日本書紀の「上宮厩戸豊聡耳太子」。
「聖徳太子」名の史料初出は聖徳太子の死後129年後で、以後上記の初出名はみられなくなり「聖徳太子」で固定される。
「聖徳太子」に次いで使われる「厩戸王」「厩戸皇子」は昭和が初出で史料に基づくものではなく論証はされていない。

0 0
6604199. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:18:43 ID:Y0MDQ0NzI ▼このコメントに返信

※6604191
宝具ってよりはスキルかな、似て非なるものだから分割思考(偽)みたいな

0 0
6604200. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:21:16 ID:k4ODMwODA ▼このコメントに返信

※6604188
その辺のルールは明確でないというか
匙加減一つなので、登場させたい状況次第になりそう

それこそ小次郎も、モチーフとされる人物もいるんだけど
Fate世界では架空存在ってことで燕返しの使える農民が選ばれてる

0 0
6604201. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:21:23 ID:M1NTM2MDA ▼このコメントに返信

聖徳太子はドラゴンボール外伝アニメで登場していたけど、空飛んだり瞬間移動したり幽体離脱したり(全部伝説に基づく能力)して天草四郎や武蔵坊弁慶を倒してた。

0 0
6604202. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:23:51 ID:g1NjY5MjA ▼このコメントに返信

※6604177
個人的には「日出処の天子」でのサイキックな聖徳太子も印象が強いです。

0 0
6604204. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:28:01 ID:M3MDQyMDA ▼このコメントに返信

※6604178

聖徳太子虚構説は、大山誠一氏という私立大学の教授が二十数年前に唱えた自説が始まりで、かなり賛否が分かれていることを念頭に置いておきたい。しかも、その説って、聖徳太子の存在は政治的な観点から作られた捏造である、みたいな言説なんだけど、その根拠となる史料についての考察がかなり恣意的だそうで、虚構説を否定的に見ている研究者も多い。
創作だと断定されたヨハンナと同じように扱うのは、正直、かなり抵抗があるなあ。

聖徳太子自体が名前ではなく称号のようなものだし、様々な史料から、聖徳太子に該当する有力な王族が実在していた可能性は高い、というのが一般的な見解とのこと。
というか、むしろ厩戸王子・厩戸王という呼び名とかの方が「ほとんど使われてねーよ。そんなドマイナーな呼び方を持ってくるほうが正確性に欠くのでは?」と言う研究者もいて、やっぱり聖徳太子って呼ぶべきだって意見もあるそうな。

0 0
6604205. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:28:06 ID:M1NTM2MDA ▼このコメントに返信

遣隋使の小野妹子からの報告で隋では箸を使っているのを聞いて、聖徳太子が箸を広めた。
日本の食文化に箸が広まったのは聖徳太子の功績。

0 0
6604206. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:30:36 ID:g1NjY5MjA ▼このコメントに返信

※6604200
小次郎も「型月では実在していた」とできるのにああいう設定だし、実在非実在は作者の匙加減だろうね。

0 0
6604207. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:31:39 ID:M1NTM2MDA ▼このコメントに返信

とにかく聖徳太子については逸話やら伝説やら史実上の功績やら枚挙にいとまがないので、どんな能力・スキルを盛っても許されるまである。

0 0
6604209. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:35:47 ID:M1NTM2MDA ▼このコメントに返信

※6604206
「型月では架空の佐々木小次郎と実在の佐々木小次郎は別」ね。
第五次聖杯戦争の佐々木小次郎は「架空の(講談の)佐々木小次郎」のガワを被った柳洞寺ゆかりの無名の剣士だけど、それとは別に実在の佐々木小次郎もいた。

0 0
6604211. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:39:41 ID:M3MDQyMDA ▼このコメントに返信

十七条憲法って打とうとしたら、十七条拳法って変換された……。
あ、そういえば、七星剣の逸話とかもあったよね。北斗七星……。

その時、マスターに電流走る!!

ルーラーの可能性が高い。そして「けんほぽう」。すなわち、聖徳太子は殴ルーラー!!
そして──北斗七星!!

担当イラストレーターは原哲夫先生で決まりなのでは!?(お目々ぐるぐる)
胸に7つの傷を刻まれた筋骨隆々の偉丈夫であり、「一子相伝の暗殺拳・十七条拳法」の使い手たる奈良飛鳥救世主伝説のルーラー、聖徳太子!!!

聖徳太子「おまえはもう、死んでいる」

0 0
6604212. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:42:05 ID:c1NTE4ODA ▼このコメントに返信

ギャグマンガ日和に汚染されてるんでヤンデレの妹がついてくる気がしてしまう(いや汚染の元MADじゃあねーか!)

0 0
6604213. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:43:47 ID:M2Mjg5NDA ▼このコメントに返信

東方みたいな感じになるとか

0 0
6604214. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:44:19 ID:M2Mjg5NDA ▼このコメントに返信

ぶっちゃけ聖徳太子はだしても大丈夫よね?

0 0
6604215. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:48:07 ID:I5OTU5NjQ ▼このコメントに返信

聖徳太子と言えばあれだろ、2300年前に宇宙から来たエネルギー生命体・パコを見つけて、匿うために巨大ロボ作らせた人だろ?

……今となっては型月でもギリギリありえそう感が出るのが恐ろしいな

0 0
6604216. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:48:34 ID:ExNzEwNDA ▼このコメントに返信

※6604209
いやSNアサシンは架空、旧アサシンは正式に登録されている

現状でいえば樹単位で異なるんだと思われる

0 0
6604217. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:49:35 ID:Y4NzU3MjA ▼このコメントに返信

※6604191
一億倍されてて草

0 0
6604218. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:49:41 ID:k4ODMwODA ▼このコメントに返信

※6604204
…聖徳太子もだけど、飛鳥~奈良頃の偉人については
ちらほらと虚構説とか別人と混同してるって説があるね
で、確認してみると「〇〇という人物がいた」文献に対し
それは政治的意図で後世の人間が作ったもので~みたいな話で

それをアリにしてたら、同時代の一次史料がない人全員、
創作ってことにできちゃうじゃん…なんだけどね

0 0
6604219. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:50:14 ID:E3NjkzMjA ▼このコメントに返信

※6604209
サムレムで男武蔵と戦った「本物」が出てるしな

0 0
6604223. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:52:49 ID:Y4NzU3MjA ▼このコメントに返信

※6604215
きのこやライター陣の年代的にはジライヤネタはやりそうなんだよな
平安時代になぜかロボがいるのもこの辺からのネタだろうし

0 0
6604226. 電子の海から名無し様2025年02月20日 14:57:21 ID:Q3OTU0ODA ▼このコメントに返信

※6604189
まあぶっちゃけ名前借りたほぼオリ主人公って言われたら否定できない

0 0
6604229. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:01:45 ID:M3MzA5NjA ▼このコメントに返信

※6604191
当時の日本は今より人間がいたのか

0 0
6604230. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:02:31 ID:M5ODA3MjA ▼このコメントに返信

佐々木小次郎についてはFateSN系の世界線では架空、他では実在の可能性はある
このあたりはそれぞれの世界で設定が違うと考えられる

旧Fateや剪定事象のサムレム、武蔵ちゃんがいた元の世界といいちょっと武蔵と小次郎の対決と結末が色々大きな分岐にかかわっていそうだが

0 0
6604231. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:02:32 ID:k4ODMwODA ▼このコメントに返信

※6604209
それどこで出た話?

SN作中では「小次郎は架空」としか言われてなくて
別に実在がいるなんて設定は一切見た覚えないが

0 0
6604232. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:02:45 ID:cwMjQyNTY ▼このコメントに返信

あの藤原定家や楠木正成をも動かしたとされる『未来記』を持ってくると思う
江戸時代の大流行(偽書)でもあり日本は…滅亡する!?とか書いてそうなあれですね

0 0
6604236. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:05:51 ID:c2Nzg5MjA ▼このコメントに返信

たぶん耳がたくさん付いてそう

0 0
6604240. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:07:47 ID:Y4NzU3MjA ▼このコメントに返信

※6604231
下総やサムレムじゃない?

0 0
6604241. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:09:04 ID:AwNjQ5MjA ▼このコメントに返信

※6604176
効果「単体相手に確率回避付与して自爆攻撃。法隆寺は崩壊する」

0 0
6604244. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:13:34 ID:kzOTE0NDA ▼このコメントに返信

聖徳太子はもうギャグ漫画日和が強すぎてな…
一緒に小野妹子もセットで召喚される絵しか浮かばない

0 0
6604250. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:20:42 ID:k4ODMwODA ▼このコメントに返信

※6604240
明言されてないけど、サムレムは世界線自体がおそらく違う

武蔵ちゃんとかプーサーが良い例だけど、
違う世界まで探すなら実在の小次郎もいるだろうが
それは「架空存在と別に実在の人物がいた」とは全然違う話になる

0 0
6604251. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:21:23 ID:kyNjU5MTI ▼このコメントに返信

wikipediaの伝説をFGOに翻訳
豊聡耳(10人同時応対) →気配感知?
兼知未然(予言書執筆) →千里眼?
南嶽慧思後身説(転生) →根源接続?
飛翔伝説(天馬に騎馬) →ライダー宝具?
箸の奨励       →大きな箸で刺突?
片岡飢人伝説(蘇生)  →バフスキル?
十七条憲法      →ルーラー宝具?

意外とファンタジーw

0 0
6604253. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:23:17 ID:M1NTM2MDA ▼このコメントに返信

※6604216
英霊の座は樹単位では区切られていないでしょ?
汎人類史の英霊と異聞帯の英霊が別々に登録されることはあっても、英霊の座そのものは汎人類史も異聞帯もまとめて一つでしょ。

0 0
6604256. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:28:06 ID:M1NTM2MDA ▼このコメントに返信

※6604250
※6604231
いやステイナイトでも「佐々木小次郎という名前の剣士はいた」って言っているよ。
英霊の座に登録されたのが「架空の(講談の)佐々木小次郎」というだけ。

0 0
6604264. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:43:55 ID:E5MTczNjA ▼このコメントに返信

※6604256
山門での地の文で出生や実在が不明瞭、当人語りでも実在したとされるが記された記録は不鮮明ってのは覚えているけど

はっきり実在したって断言したのはどこの話だろ、ちょっと浮かばないが

0 0
6604271. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:56:01 ID:A5OTU2ODA ▼このコメントに返信

まあこのあたり座が共通でも世界線単位で合致する形で呼ばれるという形なのだろう
ようは現実の創作する側の設定帳みたいなものだし

FGO世界線は四の五の言ってられんとなんでも戦力になるなら使うと異モルガンも投入してるし

0 0
6604276. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:04:27 ID:Y4NjI5MjA ▼このコメントに返信

※6604182
アサシン
忍者の祖、志能便と称された大伴細人の主的な意味で。

0 0
6604282. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:11:34 ID:Y4NjI5MjA ▼このコメントに返信

※6604194
大唐騎士って漫画にもあったなあ
あっちは猪八戒とか仏教系ぶっ◯して呪い受けたアーサー王が呪い解く為に聖杯を得ようと聖徳太子に神の子との類似性みて◯そうとして終わったが。

0 0
6604287. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:16:33 ID:M1Mjg2NDA ▼このコメントに返信

※6604184
元ネタが有ると聞いて調べたら、想像以上に原点に忠実で耐えられなかった

0 0
6604288. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:17:59 ID:A1NTE1NjA ▼このコメントに返信

東方プロジェクトだと既に実装されてるよね 名前違うけど

0 0
6604289. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:18:27 ID:g0OTQxNjg ▼このコメントに返信

>>476
これがすぐに出てきた

0 0
6604292. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:21:33 ID:g0OTQxNjg ▼このコメントに返信

※6604176
第2宝具「フライング摂政ポセイドン」

0 0
6604308. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:54:06 ID:k2NTYyMTI ▼このコメントに返信

※6604223
そういえば10年前のニンニンジャーにも本人出てたね。
パコ(絵師のpako氏じゃないぞ)こと磁雷神もロボ戦でジライヤ…闘破とニンニンジャーを助けに来てたし。

0 0
6604342. 電子の海から名無し様2025年02月20日 17:49:42 ID:IxMTQwNDA ▼このコメントに返信

※6604204
センセーショナルな説に飛びつくからな
「○○は存在しなかった!」「○○は実際は××だった!」
きちんとした論証がされていて学者の間でもコンセンサスがあるものもあれば、ウケがいいからメディアでもてはやされるものもある

0 0
6604344. 電子の海から名無し様2025年02月20日 17:52:11 ID:g0OTQxNjg ▼このコメントに返信

※6604251
箸を奨励した人が箸で突いてきたらあかんやろ

0 0
6604347. 電子の海から名無し様2025年02月20日 17:59:17 ID:U5NzExNjA ▼このコメントに返信

アトラス院みたいな分割思考を天然で持ってそう

0 0
6604357. 電子の海から名無し様2025年02月20日 18:33:01 ID:c1NzY4MTY ▼このコメントに返信

※6604189
※6604226
剪定事象出身って設定さえつければ史実と生まれた時期がズレてようが両親・男兄弟健在の家族構成から義妹だけになろうがどれだけ弄ったって自由よ

0 0
6604358. 電子の海から名無し様2025年02月20日 18:33:14 ID:c1NzY4MTY ▼このコメントに返信

※6604189
※6604226
剪定事象出身って設定さえつければ史実と生まれた時期がズレてようが両親・男兄弟健在の家族構成から義妹だけになろうが自由よ

0 0
6604397. 電子の海から名無し様2025年02月20日 18:53:42 ID:QwMzE2ODA ▼このコメントに返信

聖徳太子流という槍術がマジであるのでランサーの可能性が濃厚

0 0
6604413. 電子の海から名無し様2025年02月20日 19:13:19 ID:QxMDkyMDA ▼このコメントに返信

近頃の若いもんは(一度は言ってみたいセリフ)知らんだろうが昔は1万円札の代名詞じゃったんじゃよ。諭吉とかいう成り上がり者にとってかわられたが、その諭吉もそろそろ下克上されるようだの

0 0
6604440. 電子の海から名無し様2025年02月20日 19:46:52 ID:k2NDQ4MDA ▼このコメントに返信

※6604176
これを見に来た

0 0
6604447. 電子の海から名無し様2025年02月20日 19:52:35 ID:g1MjM0ODA ▼このコメントに返信

スキル「日没する処の天子」で強烈なデバフをお見舞いしたい

0 0
6604508. 電子の海から名無し様2025年02月20日 21:07:20 ID:Y0MjUxNjA ▼このコメントに返信

※6604292
第3宝具「中華圏皇帝フォーリナー特攻の塩」

0 0
6604510. 電子の海から名無し様2025年02月20日 21:11:40 ID:Y0MjUxNjA ▼このコメントに返信

※6604223
自来也「自(オレ)、来也(さんじょう)!!」

0 0
6604517. 電子の海から名無し様2025年02月20日 21:17:55 ID:Y0MjUxNjA ▼このコメントに返信

※6604182
プリテンダー:手に持っている杓には対面からは見えないようカンニングペーパーが仕込まれていた。

0 0
6604521. 電子の海から名無し様2025年02月20日 21:22:23 ID:Y0MjUxNjA ▼このコメントに返信

※6604211
姫君「たわばっ!!?」
ウマヤド!!あわれ姫君はしめやかに十七分割!!

0 0
6604691. 電子の海から名無し様2025年02月21日 01:15:18 ID:IzMDIyMTk ▼このコメントに返信

※6604215
神體とか伝承保菌とかまんまだな、んで流れ(?)着いた機神の残骸を仙術ロボ風味に修復して……で大体揃うな。

0 0
6604709. 電子の海から名無し様2025年02月21日 04:53:27 ID:gyNzg2ODI ▼このコメントに返信

小野小町「BL要素は必須です」

0 0
6605070. 電子の海から名無し様2025年02月21日 16:08:06 ID:IzMDIyMTk ▼このコメントに返信

※6604517
プリテンダーてよりはプロンプターだな。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る