【FGO】伝説や逸話が複合したサーヴァントが存在するのも英霊召喚の面白いところである

2025年02月20日 15:00 FGOまとめサーヴァント



64: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 18:09:40
今回の小野小町や前回の黒姫とビショーネを見る限り
今年は伝説や逸話が複合したサーヴァントを多く出していくのかな
90: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 18:37:50
>>64
今年だけじゃなくない?
だいたい「かもしれない」なものを複合してる鯖が多いし
134: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:10:08
>>64
まあ燕青みたいに全然違う幻霊のドッペルゲンガー混ぜられている人もいるし、同じ人の逸話が混ざっているのはまだ普通な気もする。
145: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:14:04
>>64
えーBBちゃんにかぐや姫を?
151: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:15:45
>>145
やってんだなこれが
154: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:17:01
>>151
画面下の頭から殺意しか感じられない
416: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:02:17
小野小町、名前だけは知ってるけど何したかよくしらないなぁ
百人一首とかに載ってるんだっけ?
小野妹子なら知ってるんだけど
418: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:02:59
小野イナフ……
423: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:04:20
>>418
太子太子お風呂に変な人が!!
439: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 21:08:30
平安時代の歌人ですね。
詳しくは目の前のスマホで検索するのが手っ取り早いぞ…

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5585



サーヴァント召喚の妙にして面白いところですね。ただ無辜の怪物とか、ヴラドさんみたいに望んでない逸話まで背負わされて苦労している例もありますけども。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「サーヴァント」タグの関連記事

コメント

6604233. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:03:04 ID:E3Njg3MjA ▼このコメントに返信

小町に仏教要素で菩薩様は流石にビックリした

0 0
6604234. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:03:09 ID:M5MjczNjA ▼このコメントに返信

無辜の怪物ではアンデルセンが中々エグい効果で可哀想だったな

0 0
6604237. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:06:07 ID:c4NzIyMDQ ▼このコメントに返信

小野小町、紫式部なんかもだけど、女流の有名人なだけに、後世の創作で良くない方の扱いを受けやすいんだな

0 0
6604242. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:09:25 ID:YwODc0ODA ▼このコメントに返信

>>151
どのイベントだっけこれ

0 0
6604243. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:12:37 ID:EzMDA0MDA ▼このコメントに返信

サーヴァントシステムやクラスの都合上、ご本人そのままの方が少ないから、もしご本人がタイムスリップして英霊になった自分を見たらどう思うか気になる鯖が沢山いる。

本物じゃーーーーーーーーー!?!?!

0 0
6604246. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:15:55 ID:YwODc0ODA ▼このコメントに返信

尚小野小町は歌人としては間違い無く一流の六歌仙だけど紀貫之にはボロクソ書かれてる模様(それでも六歌仙の他は有象無象扱いなのでマシな方なのかもしれないけど)

0 0
6604247. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:16:26 ID:k4ODMwODA ▼このコメントに返信

古くは玉藻がこれかなぁ
昔のタイプムーンエースでも有識者が驚いてたけど
本地垂迹でも玉藻前を天照様まで結びつけるなんて
主張している人はいるけども…くらいの超マイナー説だし

0 0
6604249. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:20:35 ID:E5ODY3MzY ▼このコメントに返信

でもこれって自分の知らないことも覚えているみたいで怖いし嫌よね
場合によっては汎モルガンよろしく三銃人格みたいなもんだし

0 0
6604252. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:21:39 ID:E5ODY3MzY ▼このコメントに返信

いつの時代も望んでいないことがあったりすると嫌ですよね

0 0
6604254. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:24:27 ID:g1NjY5MjA ▼このコメントに返信

※6604246
在原業平のことも紀貫之は感情ばかりあふれて言葉が足りない。しおれた花の美しさが消えて香りだけが残っているようだと辛口で評価しているけど、六歌仙のことを他にも歌詠みとして有名な者はいるが、真の歌の在り方を知っているのは業平たち6名だけと賞賛もちゃんとしているから!

0 0
6604255. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:27:48 ID:k4ODMwODA ▼このコメントに返信

※6604249
一番怖いのが知らない家族じゃないかな…

アーサー王にもモーさん以外に子供伝説あるけど
日本だとゴールデンの息子だという金平君とかね
教えてFGO!でもネタにされてたやつ

0 0
6604257. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:28:56 ID:U1OTQ3MjA ▼このコメントに返信

風評もモロに受けるからな。サリエリ先生とか。
知名度高ければ二次創作や盛った設定にも影響受けるのがサーヴァント。

0 0
6604258. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:30:03 ID:I4MjI3NjA ▼このコメントに返信

※6604249
まぁ事実だけなら兎も角後世で後付けされたみたいな逸話も複合されるパターンもあるから自分が本当に過去に存在したのかとか自分が本当にその逸話をやったのかとかが頭の中で混ざりまくってるって普通に怖いよねって

0 0
6604259. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:32:25 ID:YwODc0ODA ▼このコメントに返信

※6604255
ヘクトール「何時の間にかいた子孫に会った時は驚いたよなぁ」

0 0
6604260. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:33:28 ID:gzMDM0NDA ▼このコメントに返信

つまりアステリオスのパワー、ヘラクレスの不死性、アキレウスのスピード、メディアの魔力、エウリュアレの幸運、ゲーティアの宝具、リップの胸、メルトの下半身、ハベにゃんのボディを併せ持つ……♠︎ような究極サーヴァントもあり得る……?

0 0
6604261. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:35:48 ID:YwODc0ODA ▼このコメントに返信

※6604260
バランス悪そう

0 0
6604262. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:38:43 ID:k4ODMwODA ▼このコメントに返信

※6604234
CCC当時からずっと思ってるけど、人魚姫やマッチ売りの少女は
確かに超有名だが、作者と同一視する人はおらんだろうし
マテリアル見ても今一つ二つ謎の効果なんだわ

0 0
6604263. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:41:57 ID:YwODc0ODA ▼このコメントに返信

※6604262
作品の名前を聞いて『ああ、アンデルセンの作品か!』ってなる位には有名だから、霊基の補強とかの意味合いもあったのかもしれない。

どう考えてもデメリットでしかないし、もっとマシな効果になれと思うけど

0 0
6604265. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:45:41 ID:UyMzkwODA ▼このコメントに返信

※6604246
六歌仙と言っても喜撰法師とか歌が二首しか残ってないし素性も全くわからないから実在性すら疑わしいんだけどな
(誰かのペンネームだという説もあった)

0 0
6604267. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:47:33 ID:A4MDc5OTI ▼このコメントに返信

NOUMINなんて本人ではないのに「こいつ佐々木小次郎っぽくね」で佐々木小次郎として召喚されたりする程度にサーヴァントシステム雑なんだよな

0 0
6604269. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:50:16 ID:UwNjI5NjA ▼このコメントに返信

小野小町は他のとは別枠の気もする
本人の意志関係なく菩薩の霊基が降臨してるし
今の地球に菩薩が召喚されるトリガーがあってそこで小野小町だけ反則でセーフだったとか

0 0
6604270. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:54:25 ID:E5OTQ5MjA ▼このコメントに返信

※6604242
シンデレラエリちゃんのハロウィンだな
童話繋がりの一回きりのクエスト

0 0
6604272. 電子の海から名無し様2025年02月20日 15:57:20 ID:YwODc0ODA ▼このコメントに返信

※6604270
あ、これか……もう3年前になるのか

0 0
6604275. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:02:20 ID:k4ODMwODA ▼このコメントに返信

※6604267
小次郎の場合は、サーヴァントであるメディアの召喚で
柳洞寺の山門を要石にするっていう変則というか反則というかな
特殊召喚だから、という事情が大きいようなので
サーヴァントシステム全体の例にとるには不適切かと

0 0
6604278. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:06:57 ID:g0OTQxNjg ▼このコメントに返信

基本的にサーヴァントは一側面を切り取ったものが多いって今回も言ってはいたけど諸説ありのサーヴァントは難しいよなあ
人によっては好きな逸話も違うだろうし

0 0
6604286. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:15:57 ID:MzODI5NjA ▼このコメントに返信

元々サーヴァントは英霊の一側面を抽出して召喚するものだったけど、近頃は逸話の集合体みたいなのが増えた

0 0
6604299. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:28:35 ID:I5OTU5NjQ ▼このコメントに返信

逸話自体があやふやだと英霊と幻霊のボーダーラインというか、この人1パターンだけ切り取ったら幻霊では?というのもいる中で英霊として成り立つ、成り立たないってどこで差が付くんだろう?

0 0
6604300. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:32:42 ID:UzNDMxNjA ▼このコメントに返信

※6604275
1回例外で召喚された結果佐々木小次郎として登録されfgoでも召喚出来るようになってるけどね

0 0
6604301. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:33:10 ID:czOTI0MDA ▼このコメントに返信

※6604286
奏章Ⅰでアルターエゴという強化された一側面クラスの解決を行った結果、伝説が分かたれずにまとめて入っているサーヴァントが出てきた…みたいな話かもしれない

0 0
6604303. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:37:34 ID:k4ODMwODA ▼このコメントに返信

※6604278
伝承によって全然違って見える英霊なんかはメリット大きいのよね
同一人物にまとめにくいならクラス違い等で出すことで
異なる側面、異なる伝承も描写できる

0 0
6604312. 電子の海から名無し様2025年02月20日 16:59:20 ID:g5OTY0NDA ▼このコメントに返信

※6604286
もともと英霊という存在は逸話の集合体なんですよというのを改めて説明してるのだと思う
初期に説明された内容が抜けているプレイヤーは多いだろうし

0 0
6604317. 電子の海から名無し様2025年02月20日 17:07:01 ID:Q1MTY2NjQ ▼このコメントに返信

※6604286
生前、伝承、逸話、創作等のごちゃ混ぜが座に刻まれた英霊で、サーヴァントがその一部だから設定的にはなにも変わってないぞ

0 0
6604340. 電子の海から名無し様2025年02月20日 17:48:40 ID:g0OTQxNjg ▼このコメントに返信

※6604255
かっこいいかもしれんが存在そのものが肝が冷えるなゴールデンの息子

0 0
6604341. 電子の海から名無し様2025年02月20日 17:49:16 ID:Q0OTE5MjA ▼このコメントに返信

この辺りの伝承を全部盛りが増えてきたのは

プレイヤー層増えて
このキャラクター
史実ではこうなのに
伝承ではこうなのに
みたいなご意見増えてきた影響あると思う

アーサー王女にしようぜ、は二人で創作してたから
規模がデカくなると、ユーザーの反応まで考えて、設定を出してしまう
おれが考えたサーヴァントはこう、でいいと思うんだけどね

0 0
6604354. 電子の海から名無し様2025年02月20日 18:18:51 ID:AwNzExNjA ▼このコメントに返信

まあ現代の作品でも
ドラゴンボール原作漫画にもTVアニメにもいない劇場版の限定キャラクターだけど
関連ゲームではほぼ常連だから
フリーザにはクウラという兄がいると皆知ってると思う
みたいな認知の混ざりあると思う
若い世代は知らないかもしれないけど

0 0
6604366. 電子の海から名無し様2025年02月20日 18:37:45 ID:M3MjM2MDA ▼このコメントに返信

stay nightのアサシンとか、一作目からよくあんな変化球出せたなってなる

0 0
6604451. 電子の海から名無し様2025年02月20日 19:59:52 ID:cxOTc2MDA ▼このコメントに返信

逸話全部盛り勢、スペック高めになるけど自己が結構曖昧なタイプが多いのは心配になってしまう

0 0
6604694. 電子の海から名無し様2025年02月21日 01:27:25 ID:IzMDIyMTk ▼このコメントに返信

※6604317
変わったとすれば抽出の尺度というか手法というか、遠心分離か蒸留か濾過かみたいなところじゃない?純化によって特定の性質を持たせるるのではなく、座から引き出す際に”ある共通点”を持つ情報だけで霊基を構成する、みたいな(わかりにくい違いだけど

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る