【FGO】直死の魔眼を持っているテペウを見るにディノスも長い歴史の中で魔眼持ちとか結構いたのではないか
その程度の個性ではちょっと変わり者ぐらいの扱いから外れないんだろうけど
ディノスは体の頑丈さからしてこっちとは段違いだからな……
戦意ないディノス1体殺るのにそれなりの数のオセロトル用意した上で何人が犠牲になってる絵面見て種族的な強さの差を嫌と言うほど知りましたわねぇ
終盤みたいに本気で戦うとなると、相当犠牲出るだろうな
しかしオセロトルの強さがわからん…
本来的には類人猿だから銃使えるようになってるだけそこそこの戦闘力にはなっただろうけど、あくまでもそこそこの戦闘力でしかないともいえる
そうだったらむしろ数人程度でディノス倒せるのがすごすぎるコトになるのが余計に分からないのよな
ディノスに闘争心がないからなおさらわからん
流石に生体波動バリアくらいは貼ると思う…
多分イスカリが普通に集団戦の指揮とかがすごかったんじゃないかね
本人はやたら銃の扱い上手くて強かったし
ワクチャンとかを除く一般ディノス達は本当に無抵抗だったから反射で動いちゃった際にオセロトルをつい殺めたとかでオセロトル側にも大損害だしてた
知恵持ったゴリラが重火器使ってくるだけでもかなりの脅威ではある
ミクトランの野生動物は強いみたいな話があったからそれ以上だろうなとは思うけど具体的にはわからないわね
凶れ…をするディノスもいたってコト!?
確かに私は見たものを凶げられます
しかし食べ物をとるにも苦労しないのに自然物をわざわざ凶げる理由がない…
無駄なことに余計な労力も余計な被害も要りません ~完~
遷延の魔眼はスルトにも効いたから多分スルトも凶るかもしれない恐ろしさよ
肉体強度と精神性で大抵の魔眼も正しく運用できそうでございますな。
魔眼対策にエッチなディノスの御守りを用意しなきゃ