【FGO】先輩は新しい敵の幹部!的なノリで出てきたキャラクターがナレ死しても許してくれますか?

2025年02月20日 23:00 FGOまとめ雑談



691: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 09:17:43
先輩は新しい敵の幹部!的なノリで出てきたヤツがナレ死しても赦してくれますか?
693: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 09:19:29
>>691
ああ……許す
わりと多いから許す
結構強かっても……いや強いからこそ許せる……
スピンオフとか後になってとかで実力が盛られるとなおいい
701: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 09:35:07
>>693
え!?
強敵っぽく出てきた奴らが西尾維新してもいいんですか!?
707: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 09:44:38
>>701
豊玉高校とかそれだったよな

何もかも破綻してたけどな
703: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 09:37:22
>>691
いいよね…うえきの法則プラスの5ページで全滅した四天王
704: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 09:39:38
>>691
幹部1人が何よ!!
地球人口の99%が第一話でナレ死する話だってあるのよ!!そのぐらい許容範囲よ!!
706: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 09:40:50
>>691
後々になって分かる、こいつは真っ先にやっておかないと構築してるルートが全部ぶっ壊れるヤベエやつ
708: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 09:44:59
>>691
(HUNTER×HUNTERの陰獣の残りメンバーを思い出す)
(梟さんどうなったんだろう……)
709: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 09:49:03
くくく、一体何時から異星の使徒が七騎だと錯覚していた?
我らは異星の使徒・裏の七騎!
我らの手でカルデアを滅ぼしてくれよう!

みたいなノリで追加幹部が来る可能性
聖杯戦争には聖杯大戦っていう隠し機能があるわけだし
711: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 09:53:45
>>709
今年で終章するって話なのにさらに7騎増やしてどうする!?
712: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 09:57:33
>>711
そらFGO2よ
715: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 09:58:16
>>712
Fate/Grand Order 2nd season
723: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 10:13:35
>>711
いい方法がある
使徒一名一名に各素材を持たせてばらけさせる
つまりはレイドだよ
725: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 10:15:22
>>723
そしてめちゃくちゃ上手い素材を持つ裏使徒に群がるマスターたちと
726: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 10:16:20
>>723
終章といえば素材が美味しいレイド
バルバトスくんもそうだそうだと震えています
746: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 10:36:55
>>711
最終巻で敵幹部十一人出してその巻の内に片付けた作品もあるんですよ!
749: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 10:41:26
大統領、陰陽師、司祭、鍛冶師、数学者、探偵、詐欺師のラインナップか
泥棒や看守や飛脚辺り増やすか

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5590



ナレ死でも戦った相手やシチュ次第ではいくらでも夢が広がったりする描写になる
リメイク前は健在だった死徒二十七祖が月姫Rでは討伐済っぽいのもナレ死になりますかね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6604590. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:04:14 ID:A0OTY4MDA ▼このコメントに返信

暫定ラスボスが裏ボスっぽいヤツに気付いたらやられてたとか

0 0
6604591. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:04:31 ID:YxMDM4MDA ▼このコメントに返信

とある大河ドラマでは、重要な登場人物の殆どがナレ死だったとか・・・
最後には徳川幕府すら

0 0
6604592. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:04:59 ID:M4NjcyODA ▼このコメントに返信

いやぁ~刀語の錆白兵戦は熱かったね…

0 0
6604593. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:05:18 ID:A0OTY4MDA ▼このコメントに返信

ブチギレ無惨の下弦一斉処分とか

0 0
6604594. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:05:58 ID:Y5OTA0NDA ▼このコメントに返信

タイムリーにほぼナレ死だった事が判明した斧の人…。

0 0
6604596. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:05:59 ID:A0OTY4MDA ▼このコメントに返信

※6604592
アニメの予告の御陰でなんとか面目躍如

0 0
6604598. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:08:18 ID:g1OTAzMTY ▼このコメントに返信

むしろ話の流れとしてそいつとの戦いは重要じゃないならテンポ重視でいいのよ、後輩(重要じゃないなら何ででてきたの?というのはあるけど、「存在は重要だが、処理する過程は重要じゃない」パターンはあるのだ)

0 0
6604599. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:09:14 ID:cxMjQ0MDA ▼このコメントに返信

※6604594
クロコダインには勝てなかったよ…
まあ時系列的な本編前に突如生えた設定と敵だからなんかあっても困るけど

0 0
6604600. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:09:59 ID:M3MzA5NjA ▼このコメントに返信

エリアAの海の大天使がナレ死してキアラ様が出現した話する?

0 0
6604601. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:10:00 ID:g1OTAzMTY ▼このコメントに返信

※6604594
そして上がるクロコダインの株。
まあ「あいつもう助からんだろ」と言われてるだけなのでなんかあって出てくる可能性は未だある……

0 0
6604602. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:10:08 ID:M2NDI5NjA ▼このコメントに返信

ひむてんの龍造寺さんかな?

0 0
6604603. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:10:10 ID:A0OTY4MDA ▼このコメントに返信

フリーレンの魔王と七崩賢とか南の勇者

0 0
6604604. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:11:17 ID:E4MjI3MDQ ▼このコメントに返信

シャングリラフロンティアの夜襲のリュカオーン戦が終わった後のエリアボスの扱いとかエムルの活躍してるとこちょっと見てみたかったかも

0 0
6604605. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:11:42 ID:Q5NjU1NjQ ▼このコメントに返信

※6604600
海の大天使って結局、どんなジャンヌだったんだろう

0 0
6604606. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:12:36 ID:YzMzExMjA ▼このコメントに返信

※6604594
ただの石斧と相打ちになった哀しきモロイサン…

0 0
6604607. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:12:49 ID:E4MjI3MDQ ▼このコメントに返信

史上最強の弟子ケンイチに登場する八煌断罪刃とケンイチの戦い今でも見たい

0 0
6604608. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:14:20 ID:k4MjMzNjA ▼このコメントに返信

※6604592
案の定、例に上がってて駄目だったw

0 0
6604609. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:14:52 ID:QyODIxNjg ▼このコメントに返信

※6604596
それ以外にも一方その頃な感じでちょいちょいカッコよく戦うシーンがその回までに挟まれまくってるから原作と比較にならんほど出番あるからな…

0 0
6604610. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:16:10 ID:k4MjMzNjA ▼このコメントに返信

※6604600
リースXP「さめざめ・・・」

0 0
6604611. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:16:12 ID:QwMzE2ODA ▼このコメントに返信

FF15の帝国の上層部は何のために出てきたのかよくわからない

0 0
6604612. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:17:34 ID:k4MjMzNjA ▼このコメントに返信

※6604607
落日編前で「俺達の戦いはこれからだ」してれば
続きをじっくりやる余地は残ったのに・・・

0 0
6604615. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:19:55 ID:k4MjMzNjA ▼このコメントに返信

第5次聖杯戦争はアニメとかでそこそこ補完されたな
(アトラムとか兄貴VS呪腕とか)

0 0
6604616. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:21:57 ID:QyNDMwODA ▼このコメントに返信

※6604604
ユザーパードラゴンは強敵でしたね…
ユザパるとか言われてネタになってるけど、リソース全ツッパしてボス倒した後にFOEやらNMに狩られるのはダンジョンRPGやらMMOあるあるなんで結構好き

0 0
6604617. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:24:40 ID:g1OTQyMDQ ▼このコメントに返信

※6604594
手製の石斧で魔界の名工の武器を破壊するな
勝利しなければ過程はどれだけ盛ってもいいというクロコダインの扱いよww

0 0
6604619. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:25:35 ID:MxMTUzNjA ▼このコメントに返信

>>704
チクショウ、バカみたいにコロニードカドカ落としやがって…

0 0
6604620. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:25:53 ID:k4MjY4ODA ▼このコメントに返信

※6604594
武器差を引き分けに持ち込んだからの本体半壊で優勢勝ちくらいじゃねからのし、死んでる……クロコダインの勝利だまで行くのマジで笑った
クロコダインという肉体に目をつけるのは良かったが……w

0 0
6604621. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:26:02 ID:kwNTMyMDA ▼このコメントに返信

その点、ギニュー特戦隊ってすごいよな。
登場タイミング的に作者の引き伸ばし作戦だったのに、ちゃんと強いし、五人とも個性強いし、今だに最新ゲームに出るぐらい人気だし。
あの辺りちゃんと面白かった。

0 0
6604625. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:30:35 ID:Y2MjA2MDA ▼このコメントに返信

十三組の十三人・裏の六人ネタが気付かれてないジェネギャ

0 0
6604626. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:31:05 ID:kyNzc0NDA ▼このコメントに返信

※6604591
真田〇なら写ってるのがほぼ真田さんちの周囲の出来事に絞られてたから重要史実は大体伝聞で終わってしまったのだな

0 0
6604627. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:31:36 ID:A4MDc5OTI ▼このコメントに返信

前話からいきなり数年経っていて数コマで敵幹部倒してたり伏線回収してたら新たな展開を描写しこれから最終決戦というところで終わったマンガがありましてね
女王騎士物語って言うんですが

0 0
6604628. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:31:53 ID:g5MDkwODg ▼このコメントに返信

※6604594
クロコダイン!どう見ても技量型じゃないし、ただの石斧だからって舐めてかかったんだろ
気を高めて撃てばオリハルコン砕ける世界で、力自慢に武器がゴミだからって舐めてかかるのは不味いぞ

0 0
6604632. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:34:18 ID:U4MDcyMDA ▼このコメントに返信

烈さんボクシング編のラスボスのボルトなんやったんやろ

0 0
6604640. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:40:26 ID:Y4NDg4NDA ▼このコメントに返信

※6604596
むしろあの予告で既読の人すら「もしやアニメでは…?」ってなってたなぁ

0 0
6604643. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:43:17 ID:M3MjM2MDA ▼このコメントに返信

後付け設定祭りのガンダムあるある
でもデンドロビウムはスペック盛り過ぎだろ!

0 0
6604645. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:45:28 ID:cxNjMwMDA ▼このコメントに返信

古代ローマカラテは魔技

0 0
6604649. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:50:29 ID:g1OTQyMDQ ▼このコメントに返信

※6604626
秒速関ヶ原は大河史に残る神回
ナレ死の魔の手から逃れたのは草笛光子さん演じる真田の婆ちゃんしかいなかったのもいい塩梅だった

0 0
6604651. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:51:45 ID:kyNzc0NDA ▼このコメントに返信

ダイの大冒険と言えばハドラーとしては必勝の策で初手アバン先生排除に行って一見成功したのに結局生きてて魔王軍をやられることになったんだな
まあそれによって立場の変わった自分自身も救われたんだけども

0 0
6604654. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:54:39 ID:U4Mjg3ODQ ▼このコメントに返信

そうかレイド方式にすればどんな新たなる強敵たち!しても24時間程度で納得のいく退場というか駆逐できちゃうんだな

0 0
6604655. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:55:42 ID:A2ODU2ODA ▼このコメントに返信

一ページ目に既にボロボロになってKOされてた人吉善吉…

黒神めだか「まあそれはそれとして善吉、貴様適当(どうでもよ)く弱いな」

ナレ死すらさせてもらえなかった…

0 0
6604656. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:56:18 ID:A1MjgwMA= ▼このコメントに返信

>梟さんどうなったんだろう……
「椅子に縛り付けられて、頭を布で覆われて、拷問された跡の残ってる誰か」が仮アジトにいたけど、あの後どうなったんだろうね
放置してたら死んだだろうし

0 0
6604657. 電子の海から名無し様2025年02月20日 23:58:48 ID:QyODIxNjg ▼このコメントに返信

※6604656
団長が能力使い続ける限りはどっかで生かされてるはずだしな

0 0
6604659. 電子の海から名無し様2025年02月21日 00:02:28 ID:AwMTU4Nzg ▼このコメントに返信

サムレムは選ばなかったルートのやつと本当にそのまま戦えずに終わるとはなあ

0 0
6604663. 電子の海から名無し様2025年02月21日 00:06:24 ID:U4MDI2MDg ▼このコメントに返信

※6604657
設定状ほぼ確で生きてはいる

0 0
6604673. 電子の海から名無し様2025年02月21日 00:13:25 ID:g5NzgxNjg ▼このコメントに返信

崩壊スターレイルにおける永火官邸の皆様。
あんなPVまで用意されておいてナレ死したとネタにされてる可哀想な連中である。
フォローしておくと全員が死んだわけではないっぽいのと、ボスの冥火大公はそれなりにかっこいいセリフを遺して逝ったことだろうか。
その言葉はホタルの心に刻まれてるんやぞ! 本人知らないけど!

0 0
6604683. 電子の海から名無し様2025年02月21日 00:35:04 ID:c4OTMzMDA ▼このコメントに返信

ストーリー前に倒されたが、後に判明した設定と戦績のおかげで世界の為に敢えて倒されたんじゃないかになった龍世界さん

0 0
6604697. 電子の海から名無し様2025年02月21日 01:40:07 ID:gyMzU0MDY ▼このコメントに返信

※6604604※6604616
飛び道具……エムルの本来の使い方はきっとそれなんだろうなとアニメ観てて思った。船でも投げられてたし。

0 0
6604708. 電子の海から名無し様2025年02月21日 04:52:06 ID:IxMDkyOTg ▼このコメントに返信

デビルフィッシュ=サン
死角から繰り出される触手状アーム攻撃はまさに悪夢。

だが殺した。

0 0
6604715. 電子の海から名無し様2025年02月21日 06:29:20 ID:AzMDg1NTE ▼このコメントに返信

※6604708
なんて苦しい戦いだったのかしら⋯⋯

0 0
6604719. 電子の海から名無し様2025年02月21日 07:29:40 ID:Q0MTQwMTY ▼このコメントに返信

『ナレ死なんて扱い悪くない?』と思う事はあるけど、一方で十本刀みたいに『コイツ本当に他の幹部と同格なの?』みたいに明らかに弱いのが出たりするとガッカリするので格を保つ意味ではありなのかなぁと思った

0 0
6604721. 電子の海から名無し様2025年02月21日 07:45:09 ID:YzMTM0MTY ▼このコメントに返信

水滸伝で九紋龍史進がまさかのナレ死で
わりと本気で凹んだ

0 0
6604823. 電子の海から名無し様2025年02月21日 10:13:33 ID:kyNjY3NjI ▼このコメントに返信

よくあることなんだけど、主人公達の成長に追いつけなかったり、邪魔になると消されるイメージ。

0 0
6604855. 電子の海から名無し様2025年02月21日 11:09:49 ID:gxMzIxNTU ▼このコメントに返信

型月作品だとSNのアトラムもナレ死キャラかな?
別シリーズでイケメンになったり戦闘力盛られたりした結果もっと活躍がみたかったと惜しまれるキャラになったな

0 0
6604940. 電子の海から名無し様2025年02月21日 12:57:32 ID:Q0Nzg4NDY ▼このコメントに返信

強敵として登場してしかもぽっと出とかではなくむしろ歴史あるキャラなのに、主人公とまともに戦う前に噛ませのように殺されたにも関わらず、大人気なサーヴァントがFGOにいる。

本物信長

0 0
6604983. 電子の海から名無し様2025年02月21日 13:42:41 ID:k1NzAxODQ ▼このコメントに返信

FGOだと前振りしたキャラのナレ死はあまり思い浮かばんが(パッと出るのゼパ…?さんくらいかな)、ナレ死で「そんなのいたの!?」ってなる存在に触れてくる印象

1部6章の騎士王派(ボールス、パーシヴァル、ケイ、ガヘリス、ペリノア王、パロミデス)、2部5章のオリュンピアマキア共生派(ポセイドン、ハデス、ヘスティア、アポロン、アレス、アテナ、ヘファイストス)あたりは設定画だけでもいいから見てぇ~!ってなる

逆にナレ死が登場の前振りになった卜部さんのキャスター(カリオストロ)みたいなのもおるが

0 0
6605072. 電子の海から名無し様2025年02月21日 16:08:47 ID:c3NjgxMDc ▼このコメントに返信

※6604607
一番見たいのはケンイチだが、後の連載もなんやかんや何年も続けてて、どれもちゃんと面白いのは凄いよね松江名先生

0 0
6605245. 電子の海から名無し様2025年02月21日 20:32:52 ID:A3MjY1NTY ▼このコメントに返信

※6604719
その手のは「なるべく多くのキャラを活躍させるため、或いは主人公らの活躍を多く描くための数合わせ」がいたりするからなぁ

十本刀にしても剣心、左之助、斎藤のイツメンだけじゃなくて普段は守られる立場の薫や弥彦らも活躍させる必要があったからこその十人だろうし

0 0
6605248. 電子の海から名無し様2025年02月21日 20:37:11 ID:A3MjY1NTY ▼このコメントに返信

※6604823
GS美神であったなぁ

かつての超強敵が復活したものの、その次のコマでズタボロになってて「ずっと死んでたお前じゃ相手にならん、じゃ先急ぐから」と雑に処理されたの

「出番これで終わり!?少年マンガって強さのインフレ大きいからキライよ!」とはその元強敵の弁

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る