【FGO】刑部狸は隠神刑部とも言われる伊予国(愛媛県)松山に伝わる化け狸。タヌキサーヴァントによる令和狸合戦特異点もいつか実現するかもしれない

2025年02月22日 11:05 FGOまとめ雑談



875: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 21:00:01
やるか。四国狸特異点
883: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 21:01:45
>>875
正直ムチムチ系タヌキサーヴァントが新規で出てきたら本気課金の構え見せないといけなくなる(貯蓄の万札引っ張り出しつつ)
899: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 21:05:57
>>875
狸だと、佐渡の団三郎もメジャーだから悩みどころ
888: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 21:03:10
>>875
原付に乗ってお遍路でも回るか……
907: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 21:07:58
>>899
やるか、令和狸合戦特異点!
916: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 21:10:37
>>875
平成狸合戦ぽんぽこ

もうちょっと味付けすればぐだぐだイベントになりそう
930: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 21:13:29
>>916
きっとラスボスは家康だな…
たぬき繋がりで
935: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 21:14:33
>>916
狸が敗北した土地の近くで次回策青春ラブコメ(耳をすませば)が繰り広げられる無情感
936: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 21:14:56
>>916
三大狸や化けることに焦点置いたタイトルとかもいけそう
925: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 21:12:40
>>875
同行鯖
843: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 20:52:18
たぬきはなんなんだろうねアレ...
857: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 20:55:18
>>843
何で生き残ってるか分からない謎生物来たな……
864: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 20:56:41
>>843
適応なのか、それとも…?
868: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 20:57:22
>>843
かわいい
それで十分じゃないか

でも冬毛と夏毛でだいぶ印象変わるよね狸
冬毛の方がもふもふしててかわいい
867: 電子の海から名無し様 2025/02/20(木) 20:57:15
タヌキ強いんよなぁ色々雑食だしな。

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5591



その時は狸じゃないのに何故か特攻サーヴァント入りしている刑部姫とか居たら面白いデスネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6605575. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:07:42 ID:U4MzUzMTI ▼このコメントに返信

海外だと生息してなくて基本珍しいからVIP待遇で動物園とかに迎えられるんだっけ、タヌキ

0 0
6605577. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:10:42 ID:I5MDE2NTI ▼このコメントに返信

>>925
ビショーネがタヌキなら、黒沢ともよボイスサーヴァントは狂犬になるのか

0 0
6605578. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:10:49 ID:M5MzMxNDA ▼このコメントに返信

四国ですか。弘法大師を喚べばいいんですね。本人はたぶん応じないので、眷属のたぬきがくる。その逸話があるのかは知らない。でも、四国の人だしたぬきで無辜られてても問題なかろう。あと讃岐うどん。

0 0
6605579. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:11:21 ID:MyNDY2OTY ▼このコメントに返信

人を化かす
農作物やゴミを荒らす
繁殖力が高い
軒下や排水溝等の都市部にも巣を作る
天敵が少ない
狂犬病を持ってる可能性がある

ちょっと強くない?

0 0
6605580. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:11:37 ID:Y1OTk4NjQ ▼このコメントに返信

牛若「ぽんぽこりん!」(参戦)

0 0
6605581. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:13:00 ID:I0OTAzMzY ▼このコメントに返信

ちょっかいかける狐役として玉藻にも出番がありそう

0 0
6605582. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:14:08 ID:M5MzMxNDA ▼このコメントに返信

※6605580
源氏がたぬきなのって、ヌエの構成要素だからか?

0 0
6605583. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:14:53 ID:EwMjg3NzI ▼このコメントに返信

緑のたぬきか
俺は黒い豚が好きだけど

0 0
6605584. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:15:09 ID:YxMzM2ODc ▼このコメントに返信

※6605575
シンガポールの動物園とたぬき6頭が世界に約3000頭ほどしか生息していないコビトカバ1頭ってレジライもビックリの超高レートでトレードされたとか……ちなみに現地でたぬき達は冷暖房完備の専用宿舎で暮らしてるそうです

0 0
6605585. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:15:25 ID:I5MDE2NTI ▼このコメントに返信

※6605582
鵺退治したのは源氏だぞ
アレは多分、掴みどころのない平氏政権に対しての揶揄が入ってる

0 0
6605586. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:16:05 ID:EwMjg3NzI ▼このコメントに返信

青狸未来ロボット
原作だと結構辛辣毒舌で驚く

0 0
6605587. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:16:06 ID:Q1MDE4MjA ▼このコメントに返信

※6605578
???「うどん用の聖杯は用意してるわ!」

0 0
6605590. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:18:25 ID:g5NjczMTI ▼このコメントに返信

つくるか、四国八十八鬼夜行…….!

0 0
6605591. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:18:45 ID:c1OTk0NzY ▼このコメントに返信

姫の方はおさかべだが
狸の方はぎょうぶなんよね

0 0
6605592. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:19:03 ID:Q3ODAxMDQ ▼このコメントに返信

※6605579
一番強い要素忘れてるぞ

肉が不味い

0 0
6605593. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:19:04 ID:I5MDE2NTI ▼このコメントに返信

※6605583
ビショーネ「赤いきつねでなんであんな騒ぎになっているのでしょう?」

0 0
6605594. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:19:16 ID:M5MzMxNDA ▼このコメントに返信

たぬきって日本昔ばなしの悪役なの。
欧米では童話の悪役はだいたい狼なの。

つまり、たぬきもアマテラス狼なの!荒御魂的な!タマモ属にインするの!狐狸精だし!

0 0
6605595. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:19:16 ID:M5NzU5NTI ▼このコメントに返信

ぽんぽこ義経はかわいいけど、それはそれとしてマジにタヌキなサーヴァントも来たら嬉しいよねえ

0 0
6605596. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:21:12 ID:IyNzQwMDA ▼このコメントに返信

いつでもお前が〜♪

0 0
6605597. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:21:24 ID:cwNDE5Mg= ▼このコメントに返信

※6605575
タヌキに触れる機会がアニメやゲームとかでしかないから空想上の生き物だと思われがちらしいね

0 0
6605598. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:22:08 ID:I5MDE2NTI ▼このコメントに返信

※6605595
カズラ(構成要素にタヌキが入ってることを黙る私)

0 0
6605599. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:22:17 ID:M5MzMxNDA ▼このコメントに返信

※6605596
きっとそばにいるー

0 0
6605600. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:22:29 ID:M1MTA5MTI ▼このコメントに返信

※6605586
アニメで手加減されたキャラになったのも当然と言うか

0 0
6605601. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:23:06 ID:E4MDMyMDg ▼このコメントに返信

※6605579
人を化かす以外アライグマって完全上位互換の害獣がいるんすよ……あとタヌキお前ホントに野生動物か?ってくらいにぶいんすよ猫とか比べると明らかに走るの遅いし驚くと基本固まるからよく車に轢かれるし人見て逃げる時も少し走って何か振り向いてこっち確認するを繰り返すし……

0 0
6605602. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:24:30 ID:M5MzMxNDA ▼このコメントに返信

※6605601
天敵いないからね、しょうがない

0 0
6605603. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:24:31 ID:I5MDE2NTI ▼このコメントに返信

※6605601
アライグマは滅すべし!

0 0
6605604. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:25:55 ID:Q0MjI4MzI ▼このコメントに返信

近所の家の玄関前でお座りしてて
最初猫かなって思ったんだけど
何かシルエットおかしいなって思った辺りでこっち振り向いたら狸でびっくりした
創作で誇張されてるのかと思ってたけどマジで下半身にいくに従って丸み帯びてくんだね

0 0
6605606. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:27:02 ID:E4MDMyMDg ▼このコメントに返信

※6605592
新米猟師が初めて獲った獲物は仲間内みんなで食べるって風習がある地域だと「お前分かってるな?最初にたぬき獲った一生根に持つからな……」と先輩方に釘刺されるとか何とか……

0 0
6605607. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:28:14 ID:AyNDk3MzM ▼このコメントに返信

※6605601
お前ホントに逃げる気あるんか? と聞きたくなるぐらいノッタノッタと走るからな……
しかも振り返り振り返り走ってるうちに前方不注意で電柱に激突してたし。自然界でコントやるな

0 0
6605609. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:29:18 ID:Y5NjczMjQ ▼このコメントに返信

相手のひっかきや噛みつきをほぼ無効化する分厚い脂肪と毛皮で
人間の指くらいなら簡単に噛み千切れるくらい強い顎
大抵の食い物は消化できる高い雑食性

色々言われがちだけど、タヌキって野生界だと相当の強キャラなんだ
動きがのろかったり警戒心が薄すぎるのは「そうする必要がなかった」強者ムーヴでもあるんだ

問題は、それらの強みが人間相手には全くの無意味というワケでして……

0 0
6605610. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:29:59 ID:g2NDYzMTY ▼このコメントに返信

きんのたまのアピールが強いのはなんでなんだ…。実際でかいのか?

0 0
6605611. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:30:44 ID:M5MzMxNDA ▼このコメントに返信

※6605609
だから爆発するんですね(モンハン感)

0 0
6605612. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:31:14 ID:M1MTA5MTI ▼このコメントに返信

※6605598
(イベント特効が入ったらと戦々恐々としている私……)

0 0
6605614. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:31:27 ID:A1NzE0NDA ▼このコメントに返信

たぬきと言えばネモ・たぬき!(謎丸ネタ

0 0
6605615. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:31:34 ID:kxNjMxNjA ▼このコメントに返信

>>867
なんで絶滅していないか不思議な生き物とか言われているけど。

0 0
6605616. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:32:25 ID:I5MDE2NTI ▼このコメントに返信

※6605614
シオンではなくて?

0 0
6605617. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:32:37 ID:M1MTA5MTI ▼このコメントに返信

※6605609
車のライトで硬直すると言うけど、あれは目が『良過ぎる』のが原因らしい。要は『目がー! 目がー!』って状態

0 0
6605618. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:33:01 ID:Y1MjE4MTI ▼このコメントに返信

化け狸の女性キャラ化は東方のマミゾウが完璧なデザインだと思う
後発は差別化しないといけないのは大変だな

0 0
6605619. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:33:15 ID:M1MTA5MTI ▼このコメントに返信

※6605615
まあ、人間相手には強みが全く無いしそうなる

0 0
6605620. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:34:29 ID:A1NzE0NDA ▼このコメントに返信

※6605616
謎丸でたぬき役を花守さんが担当した結果、
エンディングの声の出演が「ネモ/たぬき」と書かれて、
新しいネモシリーズなのか、とネタにされた

0 0
6605621. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:34:35 ID:M5MzMxNDA ▼このコメントに返信

※6605615
やっぱり不味いからですかね。そして、雑食すると不味くなるんですっけ

0 0
6605622. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:35:08 ID:EwMDE1NjA ▼このコメントに返信

※6605609
リアル相性ゲー……!

0 0
6605623. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:35:30 ID:I4MTYyODQ ▼このコメントに返信

※6605601
ちょい前にたぬきがトレンド入りしてTLにたぬきのマヌケエピソードが大量に流れてきてほっこりしたのう

0 0
6605625. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:35:54 ID:M1MTA5MTI ▼このコメントに返信

※6605621
肉食う動物は肉が臭いと聞いた

0 0
6605626. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:36:07 ID:I5MDE2NTI ▼このコメントに返信

※6605620
そっちか!
すまぬ

0 0
6605627. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:36:19 ID:IzNjg0Mjg ▼このコメントに返信

※6605578
高野山の奥のお堂で今も存命してるはず>弘法大師
ということなので、もし召喚されるとするなら逸話をベースにした若い頃になるのか

0 0
6605628. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:36:46 ID:E3Njc0NDA ▼このコメントに返信

※6605592
狸は犬の仲間だから食べるためには匂い消しをガチらないと食えたもんじゃないらしい。いい狸汁はアナグマを使うべしと言われるくらい

0 0
6605631. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:38:51 ID:Q0OTk4OTY ▼このコメントに返信

コイツ動物が求愛してきたら引くとか言ってるんだよな🤔

0 0
6605632. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:39:07 ID:Y4NzQ4NTY ▼このコメントに返信

※6605592
しかし油は火傷に良く効くので重宝されてた。
ただ一般に火傷クスリが出回る様に成ってからはその用途でも不要に成ったため狩られなく成った。

0 0
6605633. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:39:16 ID:ExNjM0OTY ▼このコメントに返信

カルナ「ガネーシャよお前の腹太鼓なら
タヌキに勝るとも劣らない良い音を…」
ジナ象「怒りのガネーシャインパクト!!」

0 0
6605634. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:40:36 ID:UzNTYyODg ▼このコメントに返信

狸は団三郎や犬神刑部もいいけど、もっと身近なところで「分福茶釜」とかいいんじゃない?
童話属性つけられそう。

0 0
6605636. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:40:51 ID:IxMzgxNDQ ▼このコメントに返信

※6605583
白い力もちうどん派です…

0 0
6605637. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:41:10 ID:M5MzMxNDA ▼このコメントに返信

※6605631
喋る動物と妖怪に成った動物はジャンルが違います。姫は妖怪です。妖怪に求愛されるのも引く?そんなー

0 0
6605638. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:42:04 ID:IxMzgxNDQ ▼このコメントに返信

※6605609
タフという言葉はたぬきの為にある

0 0
6605641. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:45:22 ID:g3NDI3NzI ▼このコメントに返信

※6605610
化け狸の金の玉袋が千畳敷の広さに伸びるとかって話があるけど
あれは、金箔を作る時に金を叩いて伸ばす際の緩衝材として
タヌキの玉袋の上から金を叩いて伸ばしてたことに由来する連想ゲームみたいなものらしい

なんで昔の人はわざわざタヌキの玉袋使ってたんですか???

0 0
6605642. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:45:29 ID:M1MTA5MTI ▼このコメントに返信

※6605610
『狸の金玉 八畳敷』と言うのは江戸時代の金細工の職人が由来なのだとか。

金箔を作る際に4gにも満たない金を狸の皮で包んで叩くとその金が八畳敷きの大きさにまで広がるということから、大きく広がったものの例えに使われるようになったと言われている。

因みにリアル狸のナニは人間の小指位らしい

0 0
6605644. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:45:49 ID:MyNDY2OTY ▼このコメントに返信

※6605593
俺、あのCM見れてないから本当に性的なのかわからんのよね、公式サイトからも消えてるし
見たことある人はどうだった?

0 0
6605645. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:46:23 ID:EzNTIyOTY ▼このコメントに返信

※6605594
単純に作られた時代に害獣として嫌われまくってただけでしょ

0 0
6605646. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:46:27 ID:M1MTA5MTI ▼このコメントに返信

※6605641
頑丈な革でないとダメだったのかもしれない

0 0
6605647. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:47:05 ID:M1MTA5MTI ▼このコメントに返信

※6605594
悪役としての方向性が違い過ぎる……

0 0
6605650. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:50:32 ID:YzOTY3NTQ ▼このコメントに返信

うろおぼえタヌキ……ほどんどアライグマという

0 0
6605652. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:52:43 ID:cxMjAzNjA ▼このコメントに返信

たぬきは恐ろしいぞ…
外飼いしてた金魚みな食われたからな…

0 0
6605653. 電子の海から名無し様2025年02月22日 11:53:09 ID:M1MTA5MTI ▼このコメントに返信

※6605652
それは猫とかも同じだろうし……

0 0
6605658. 電子の海から名無し様2025年02月22日 12:01:41 ID:E4Nzk2NDA ▼このコメントに返信

刑部狸はゲゲゲの鬼太郎で知った人も多いわな。
鬼太郎の敵としては最強クラスだろアレ。

0 0
6605660. 電子の海から名無し様2025年02月22日 12:05:34 ID:Q0OTk4OTY ▼このコメントに返信

※6605637
ドラゴンになった馬に対しての発言だしあんまり違わない気もする

0 0
6605661. 電子の海から名無し様2025年02月22日 12:06:02 ID:U5NjUwNzI ▼このコメントに返信

※6605658
おっきーも長壁姫名義で出てたな、悪さしない代わりに鬼太郎が遊び疲れさせられた

0 0
6605665. 電子の海から名無し様2025年02月22日 12:09:32 ID:EzNjQ0NDA ▼このコメントに返信

※6605609
イヌ科の中で狼とかと違って木登りが得意とか隠れるのが得意とか日本の気候にあった生態系らしいんだよね
600万年前から進化してないらしい

0 0
6605666. 電子の海から名無し様2025年02月22日 12:09:50 ID:kxNzA2ODQ ▼このコメントに返信

※6605575
ロシアや中国経由でそこそこ拡がってるから、そのうちタヌキ星になる。

0 0
6605678. 電子の海から名無し様2025年02月22日 12:26:09 ID:QzMjA0MTI ▼このコメントに返信

こういうときさっぱり話題に上がらない證誠寺の狸囃子伝説
県も市も、当の寺さえあまり喧伝してないから仕方ないかなとは思う

0 0
6605681. 電子の海から名無し様2025年02月22日 12:30:55 ID:YxMzM2ODc ▼このコメントに返信

※6605665
木登りが得意(猫とかアライグマに比べるとド下手)

0 0
6605689. 電子の海から名無し様2025年02月22日 12:48:31 ID:EzNTIyOTY ▼このコメントに返信

※6605641
それで金玉伸びるのを捜索ネタにする人間の業よ

0 0
6605691. 電子の海から名無し様2025年02月22日 12:49:19 ID:A5OTYzOTI ▼このコメントに返信

蛇竜特異点:済

狐狸特異点
猿蟹特異点
わんにゃん特異点
バニー特異点
サメ特異点

まだまだできる

0 0
6605692. 電子の海から名無し様2025年02月22日 12:50:40 ID:UwNTg5NzI ▼このコメントに返信

綺麗なくろひーが実装された時
「和風黒髪ロングで姫(ひめ)って、姫(わたし)とキャラ被ってんじゃん!!」
「いやあなた城に住み着いてた妖怪でしょ」
ってユーザーがネタにしてたら、バレイベで公式でネタ被って爆笑した

0 0
6605697. 電子の海から名無し様2025年02月22日 13:05:58 ID:cxMDcyMzI ▼このコメントに返信

丁度原神でも狸が出てくるイベントあって、なんてタイムリーな
ちゃんと刑部って名前の狸もいた

0 0
6605699. 電子の海から名無し様2025年02月22日 13:15:52 ID:cyOTU4NDU ▼このコメントに返信

ラクーンシティ(ぼそっ

0 0
6605700. 電子の海から名無し様2025年02月22日 13:17:56 ID:M4MjgzMTY ▼このコメントに返信

※6605678
サーヴァントになりそうなのが狸より人間の和尚さんだから……
大黒天みたいなパターンもありっちゃありと思うけど

0 0
6605701. 電子の海から名無し様2025年02月22日 13:21:19 ID:QwNjU2MzY ▼このコメントに返信

※6605581
静謐ちゃん「オノレタヌキィ…!」

0 0
6605704. 電子の海から名無し様2025年02月22日 13:23:49 ID:cxMDkxMTI ▼このコメントに返信

※6605627
楊貴妃が「会いたいな〜 …え?まだ生きてるから喚べない?そんな〜」とかやってたな

0 0
6605705. 電子の海から名無し様2025年02月22日 13:25:18 ID:QwNjU2MzY ▼このコメントに返信

※6605634
タヌキ界隈随一のベビーフェイスだしね

0 0
6605706. 電子の海から名無し様2025年02月22日 13:27:28 ID:U1NzQ4MzU ▼このコメントに返信

狸と聞いて、型月とは特に関係ないけど狸漫画を。
つ「ぶんぶくティーパーティー」&「ぶんぶくティーポット+」
主人公の兄妹が化け狸なので(?)、狸の蘊蓄満載だったり。
(後は毒とかブラックジョークとか)
問題は、マイナーすぎて殆どの人は知らないし、殆どの本屋さんにまず置いてないこと。

0 0
6605707. 電子の海から名無し様2025年02月22日 13:27:54 ID:QwNjU2MzY ▼このコメントに返信

※6605627
筆を投げて書き忘れた点を加筆するからアーチャーなんですね

0 0
6605709. 電子の海から名無し様2025年02月22日 13:31:42 ID:MyMjYxMDg ▼このコメントに返信

※6605699
それアライグマやで?
タヌキはラクーンドッグ

0 0
6605722. 電子の海から名無し様2025年02月22日 13:49:21 ID:cwMjg4MDA ▼このコメントに返信

※6605627
歩いてきた案件かスカサハと同じ、人理焼却か白紙化で死んだと見做して召喚か。
メタ的に難しいと思うが・・

0 0
6605723. 電子の海から名無し様2025年02月22日 13:51:16 ID:k0MTI2MzY ▼このコメントに返信

※6605592
冬場は餌がすくないせいかなんとか食えるレベルとか。
「有頂天家族」で主人公の親が食べられたのもそう言えば冬である。

0 0
6605725. 電子の海から名無し様2025年02月22日 13:54:09 ID:k0MTI2MzY ▼このコメントに返信

※6605650
尻尾が縞々になっている。

0 0
6605737. 電子の海から名無し様2025年02月22日 14:16:29 ID:I0OTUxODQ ▼このコメントに返信

※6605593
そもそも難癖過ぎて騒ぐのがおかしい

0 0
6605745. 電子の海から名無し様2025年02月22日 14:32:52 ID:A4Mzk2OTY ▼このコメントに返信

※6605628
カチカチ山のタヌキもタヌキ鍋にしようという話になったり他の日本昔話と比較にならないくらいタヌキの殺意が高いせいで、元が中国の話で「狸」はハクビシンやアナグマなんじゃないかって説もある

0 0
6605773. 電子の海から名無し様2025年02月22日 15:30:56 ID:Q1Nzk2OTE ▼このコメントに返信

最近だと、タヌキは「プレーヤーに家を建てさせてマイホームローンを背負わせる動物」として認識している人も多そうだなも。

0 0
6605827. 電子の海から名無し様2025年02月22日 17:09:05 ID:k3NzE4MTg ▼このコメントに返信

※6605575
ちなみに長野から関東にかけて野生下でアルビノタヌキの生息数の増加が確認されていて、自然界でアルビノの個体が淘汰されずに増えるのは極めて珍しい現象らしい。

0 0
6605978. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:20:24 ID:k3NjI1MDQ ▼このコメントに返信

※6605618
あれの影響で「たぬきのしっぽはシマシマ」と思い込んでいる人は相当多いと思われる

0 0
6606023. 電子の海から名無し様2025年02月22日 21:01:49 ID:gxOTk5Njc ▼このコメントに返信

※6605722
まあ歩いてきた案件の代表例みたいなイメージは強いなあ。

0 0
6606063. 電子の海から名無し様2025年02月22日 21:35:50 ID:A4MDAzMDQ ▼このコメントに返信

※6605575
日本でなくともユーラシア大陸の極東側にもいるから、それがソ連時代にヨーロッパに移入されて今やどんどん西へ侵略してイタリア辺りまで行ってる。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る