59: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:15:36
藤ねえがキアラの教団に縋るしかなかったのが悲しい。
70: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:19:35
>>59 ただあの教団が用意した治療法もコミカライズ見るにロクでもない感じなんだよなぁ。だからこそそれを知ってしまって士郎に撃たれることを選んでしまったかもだが。
60: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:16:22
旦那は誰だったんじゃろうなぁ……
…カタギよなさすがに
65: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:17:47
>>60
1番可能性ありそうなのは零観さん……?
66: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:17:51
>>44
大河さんは裏表の無い素敵な信者です?
人心掌握というか、状況が許さなかったというか、蜘蛛の糸にからめられてしまったというか
ああなったら、ああなるしか、なかったんだ
76: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:21:53
>>66
正直、教義に染まったんじゃなくて、何がなんでも我が子を助けたかったようにしか見えなかった。だから、あの最期が辛い。キアラを殺 させるわけにはいかない。でも、士郎を殺 すつもりはない。だから、ここで引いてってことだったんだろう
82: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:23:17
>>76
あの世界だとそのタイプの信者(仮)も多いだろうな
そもそれ狙いで潜り込みに来たのを籠絡することで大きくなっていったまであるか?
97: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:27:07
>>76
申し訳程度に被ってるフード?下はお馴染みの私服なのもそういう意味が込められてるんだろうなぁ、我が子の治療のために表向き入信してはいるけど内心まで染まってるわけではない的な
108: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:29:53
>>97
だから大丈夫って思ってるタイプが一番カルトのカモなんだよなぁ…
124: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:32:29
>>108
キアラさん相手じゃ万人がカモみたいなもんだからしゃーない。
126: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:33:00
>>124
「知性があればカモ」とかいう反則スキルですからねキアラさん
131: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:34:02
>>108
理論武装して言いくるめてやる、と意気軒昂に突撃していった人が都合のいい傀儡に成り下がって帰ってきた話は他山の石にしていきたい
161: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:38:09
>>131
メス○○だって?解らせてやる!
↓
メス○○サイコー!
…こんな感じ?
182: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:41:30
>>161
人間のの思考なんて所詮は脳味噌が起こす化学反応だから然るべき手順を使えば洗脳の類いは簡単、だからそれをマニュアル化して運用出来てるだろうカルト団体は近付かないのが一番の対策よ。まあ大抵は貧困とかで神にでも縋るしかない人を食い物にするんだが。
223: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:46:19
>>210
理系文系問わずけっこうな高学歴が信者にいたって話だからな。正直キアラの教団も漫画の話じゃ済まないネタ。
170: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:39:17
待てよ?キアラ様は実質藤ねえ本人みたいなものなんだし、キアラ様さえ生きてたら藤ねえは生きてるのと同じと言っても何も間違いじゃないのではないでしょうか
180: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:40:55
>>170
きのこさあ...
197: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:42:36
>>180
上のはCCCの時のやつだからまだFGOなんて影も形もないから……
221: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:46:09
>>170
このルートのキアラとデミヤルートのキアラは多分別の世界線なんだとおもうけど、この自己紹介のどの面感ヤバすぎる
そしてこんなヤバイ奴をインストールさせられたあの世界線の聖女キアラさん可哀想
247: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:49:59
>>221
あれは予選での役柄を割り当てられてるだけだから……
他はユリウスが葛木先生役やってたりしたし
(身長全然足らんかったが)
146: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:36:12
むしろキアラの教団に加盟してごめんねって涙流せるくらいには心が残ってる大河が凄いのでは?
111: 電子の海から名無し様 2025/07/22(火) 21:30:53
銃向けられて反射的に撃ってんのが辛い
撃った後に藤ねぇを撃ったという事実に気がついて「ごめんね」って言われるの辛い
しかも藤ねぇの銃にはマガジン入ってないのも辛い
元凶は勝手に飛び降り、自分は処刑されず政府にとって都合のいい公共の正義(パブリックヒーロー)になって、なりたいはずの理想も成したいはずの善意も何もかも腐り堕ちるのがあまりにも辛い
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5941
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
魔神柱でさえやられてしまうのだから仕方ない。手を出したのは魔神柱が先ですけども。
>>97
デミヤってどんな過去が
↓
加減しろ!
ほんとこれだったやつ