【FGO】1周年の半分、半周年を記念するハーフアニバーサリーをやらないゲームも珍しくはない?

2025年02月24日 11:00 FGOまとめ雑談



303: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 23:16:34
そういえばFGOってハーフアニバーサリーとかやらないよな……って思ったけどFGOのハフバは年末も年末になるからやってる場合じゃないのか
305: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 23:17:09
>>303
そんな文化無いときだしね
310: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 23:19:04
>>305
ギリギリレッドになる前に軌道に乗ったゲームだしね……マジで運が良かった
308: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 23:18:40
>>303
クリスマスがアニバーサリーみたいなもんだろう大抵祭りだし
319: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 23:20:57
>>303
ハフバってある種七五三みたいなもんですし今さら始める契機もないでしょうかね
320: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 23:21:21
あと今までの周年礼装もらいたい

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5597



そういえば新しいゲームではよく見ますが、年季の入ったゲームではあまりないのでしょうか。興味を持って始めたゲームが、既にハフバや周年が終了後だと少し勿体ない気持ちになりませんか?

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6606951. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:02:01 ID:A3Mjk3ODI ▼このコメントに返信

まずは半年生き延びた、といういわば青色吐息の証?

0 0
6606952. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:03:29 ID:ExOTI4Njc ▼このコメントに返信

タイミングが年末年始に被るのもあるし、今更突然始めるのもなぁ。
口さがない人はここぞとばかりに「厳しくなってきたから金集め」みたいにいうだろうし。

0 0
6606953. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:04:08 ID:M5OTkxMzY ▼このコメントに返信

FGOの場合はハーフの時期に正月があって
そこで福袋とか各種キャンペーン打つからねぇ

0 0
6606955. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:04:14 ID:Y2OTMwNTY ▼このコメントに返信

最近のゲームはハーフアニバーサリーやってるところ多いみたいなのね

FGOと同時期の刀剣乱舞はやってないので、最近始めたファンパレでハーフアニバーサリーやって驚いた思い出

0 0
6606956. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:05:56 ID:Q4Mjk2MzI ▼このコメントに返信

FGOだと正月がハーフアニバーサリーに似たポジかな福袋あるし
というか10周年までもう半年もないのか…あっという間だ

0 0
6606957. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:06:08 ID:ExOTI4Njc ▼このコメントに返信

※6606951
必ずしもそうとは思わんけど、もはやソシャゲが乱立してる中で経営判断下す人に対して「(他に比べて)こんだけ稼いでますよ!」とアピールする機会にはなるんじゃないだろうか。
作る人と判断する人が同じだったり近い人って会社ならともかく、そうじゃないなら「厳しくなくとも美味しいわけじゃないなら続けなくていいか」っていう、コンテンツを育てることに興味ない経営陣もいるだろし。

0 0
6606958. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:06:13 ID:M5OTkxMzY ▼このコメントに返信

※6606951
話題を提供したりお得なキャンペーンを開催したりして
興味を持って参入してくれるユーザーを増やす狙いかな

0 0
6606959. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:06:18 ID:ExMDg4NjQ ▼このコメントに返信

FGO始まったときはまだそういう文化があまり無かったのもあるな
逆にここ5年くらいゲームは当たり前のようにあるし、なんなら四半期に一度大きなイベントを行うこともあるね

0 0
6606961. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:07:27 ID:E5NDAwMDA ▼このコメントに返信

最初にハーフアニバーサリーの概念を知ったのはウマ娘だったな。
見た時は「何でこんな半端な時期に?」って思ったもんだけど、昨今の出ては直ぐに消えていくソシャゲの数々を見て、今や半年生き残れるだけでも偉業になるんだなって納得した。

0 0
6606962. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:07:58 ID:A1MzI5NjA ▼このコメントに返信

そもそも一年持たないソシャゲが殆どだからね・・・・

0 0
6606964. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:09:44 ID:gxODA0NDg ▼このコメントに返信

個人的には「.5周年」って「二回目は初」くらい何だかなあな表現だとは思う(頭が固いだけかもしれない)
でもソシャゲのライフサイクルを考えると必要とされるのはわかる

0 0
6606965. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:11:13 ID:M5OTkxMzY ▼このコメントに返信

ディスティニー召喚を回せる機会が増えてくれたら嬉しいが
あんまりポンポン☆5確定召喚できてもアレなので…

お正月に☆4版ディスティニーとか、いかがどす?
お値段据え置きでもスト限や期間限定入れてくれるなら
喜んで回すのですわ

0 0
6606966. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:11:32 ID:I3NDY2MjQ ▼このコメントに返信

サービス始まった時期の文化の違いでもあり、FGOにとって半年以上続くのが当たり前みたいなところでもある
他のソシャゲだとストアランキング1位記念とか見かけるけど、そういうのもないしな

0 0
6606967. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:12:27 ID:M3MzA4ODA ▼このコメントに返信

※6606962
一大ブームになったアニメでもリリースした頃には旬が過ぎてたり初期の頃の話をメインにしすぎて登場キャラ少なくて(人気キャラが出揃う前に)…ってパターンもあるからなぁ

0 0
6606968. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:12:52 ID:U4NDc0MjQ ▼このコメントに返信

そんな余裕なかった感もあるな。型月民でなければとっくに切っててもおかしくなかったな。DQ、FF、テイルズみたいな大御所でも大御所だからこそダメなら容赦なく切るからな

0 0
6606970. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:14:37 ID:YzNjY0MA= ▼このコメントに返信

※6606965 スト限とかほんとに狙わないと全然出ないからね…

0 0
6606972. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:15:31 ID:UzNDIwODA ▼このコメントに返信

タクトオーパス期待してたんだがゲーム性がちょっとアレだったり
アニメ終わってだいぶ経った後にリリースされたりですぐに終わってしまった

0 0
6606974. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:19:39 ID:EyMzEyOTk ▼このコメントに返信

※6606972
そのタイプだとトライブナインがちょっと心配なんだよね
3Dアクションでボイスもしっかりタイプだから維持コストだけでも高そうで

0 0
6606975. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:21:05 ID:AxOTU4NDA ▼このコメントに返信

ハフバやるソシャゲはその時点ですでに余裕なさだから警戒しちゃう

0 0
6606977. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:23:12 ID:g2MDcyMzI ▼このコメントに返信

その代わりか知らんけど新年度にキャンペーンはやってるな。あれ珍しいと思う。

0 0
6606981. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:36:18 ID:c2MDAwMA= ▼このコメントに返信

※6606965
☆4勢+スト限☆3勢は来ない時は来ないからねぇ……お前本当に工場なんだろ?って言いたい奴ら多すぎ!(藤村のコイン目当てなのにクラスPUおはガチャで来てくれたエルキドゥ氏を見ながら)

向こうはブラウザとはいえ、何かにつけて石配るくせにこないだ10周年迎えた花騎士さんは何者なんです?

0 0
6606982. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:38:08 ID:czMDc1ODQ ▼このコメントに返信

そもそも最初は1年でストーリー終わらせるつもりだったわけだしね

0 0
6606983. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:42:11 ID:I3NjI0MzI ▼このコメントに返信

まぁ、いろいろと貰えるしやってくれるならやってくれたほうが嬉しい

0 0
6606986. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:53:16 ID:kwMDE5ODQ ▼このコメントに返信

某インフレしまくって桁がやばいことになったゲームには最後の足掻きで記録を更新してほしい

0 0
6606987. 電子の海から名無し様2025年02月24日 11:54:55 ID:g0NjQ2NDA ▼このコメントに返信

※6606955
なんか付き合い始めてちょうど一ヶ月目の記念日!!みたいなノリよね

0 0
6606991. 電子の海から名無し様2025年02月24日 12:00:03 ID:gxODA0NDg ▼このコメントに返信

※6606986
あーあれサ終するんか…
ダメージが9999無量大数超えてオリジナル表記導入したところまでは知ってるが

0 0
6606992. 電子の海から名無し様2025年02月24日 12:01:06 ID:Y1MzgwNDg ▼このコメントに返信

「殿下!東カリマンタンの開店三カ月記念パーティーの招待状が届いています!」

(わかる人いるかなぁ…)

0 0
6606993. 電子の海から名無し様2025年02月24日 12:01:31 ID:kxNzk3NzY ▼このコメントに返信

※6606986 桁が無量大数越えた某ガンダムゲーも終わるんだね。あれもサービス期間結構長かったはず。

0 0
6606996. 電子の海から名無し様2025年02月24日 12:03:44 ID:I0Njg0ODA ▼このコメントに返信

サービス開始延期があったから周年は7月末だけど、半年延期が無かったら真冬の周年になってのかねえ

0 0
6607024. 電子の海から名無し様2025年02月24日 12:20:32 ID:cwMzQ5NzY ▼このコメントに返信

ハーフアニバーサリーは、なんというか七五三というか
生存率が極端に低い時代の産物

0 0
6607028. 電子の海から名無し様2025年02月24日 12:24:22 ID:g4NTkyMDk ▼このコメントに返信

周年が1月~4月あたりのソシャゲはハフバが豪華な分、正月キャンペーンがそんなに大きくない印象ある

0 0
6607031. 電子の海から名無し様2025年02月24日 12:31:41 ID:AzNTE0OTc ▼このコメントに返信

メインシナリオの更新頻度からしても半年ってFGO的には絶妙な長さな気もする。特に最初なんて1年で終わる計画だったらしいじゃん。そこにハニバなんてやるスケジュールの余裕は無かっただろうな

0 0
6607035. 電子の海から名無し様2025年02月24日 12:34:38 ID:kxOTc4MjQ ▼このコメントに返信

名目がハーフアニバーサリーでないだけで、正月と冬祭りのリアイベがそれになってる気がするなぁ

0 0
6607042. 電子の海から名無し様2025年02月24日 12:40:27 ID:IxNzIxMjg ▼このコメントに返信

※6606952
今の全サーヴァントピックアップも集金だ!と騒ぐ連中がいるしな

0 0
6607069. 電子の海から名無し様2025年02月24日 13:27:58 ID:UxNjkxNTI ▼このコメントに返信

子供が早死にする時代の七五三みたいな…

0 0
6607084. 電子の海から名無し様2025年02月24日 13:59:14 ID:M1NzYyNTY ▼このコメントに返信

※6606974
ゲームとして優秀だと思うけど、課金圧と長時間周回が必要になったら無理だから課金躊躇っちゃうんだよねぇ
FGOはきのこがいるので安心して課金できるけど

0 0
6607103. 電子の海から名無し様2025年02月24日 14:16:08 ID:kyNTg2NTY ▼このコメントに返信

本質的には離れ行く客を呼び止めるためのテコ入れだよね
需要のわりに選択肢が少なかったソシャゲ黎明期のタイトルにはそんな必要なかったけど、ここ数年はプレイヤー層もタイトルもいい加減煮詰まってきてて1年すらもたずに夜逃げ同然にサ終なんてのが当たり前になってるからね
なんでもいいからスマホでガチャゲーにすりゃとりあえず儲かるなんていう時期はとっくに終わってるから、これからは有料+微課金とか完全買い切り型への回帰が起こるかもね

0 0
6607108. 電子の海から名無し様2025年02月24日 14:19:48 ID:M5OTkxMzY ▼このコメントに返信

※6607069
開発者や運営は実際にそんな思いで半周年を祝ってそう

新規タイトルに課金はユーザーも即終了を警戒するから
安定してますよって宣伝は大事なんだろうなぁ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る