【FGO】冠位指定 (グランドオーダー)人理保障天球(アニマ・アニムスフィア)からプラトンの「人間球体説」の話題に
自分自身がAIになることだ!まで踏み込むと躊躇してしまうのは現世への未練が多いからなのかね
電脳空間内に限定されるか。現実世界での身体を持てるかでも結構変わってきそう
バ美肉すると人格変わるって言うしそういう変化も怖いかも
オタクは常にニューフロンティアを目指すべしって標語で生きてきたのに思ってたより自分が保守的な思考でビビるわ
たとえば女装したり、TRPGとかで女性キャラを演じてみたりすると、自分の中に案外確固とした女性人格(思いのほかマッチョが性的に好みとかまで)があることに気づいたりする
アニマとアニムスの話になりそうね
アニマ(男性の無意識人格の女性的な側面)
アニムス(女性の無意識人格の男性的な側面)
アニムス・フィア・・・?(男性の側面への恐れ)
アニマ・アニムスフィア
ってどういう意味なんだろう
雌雄同体、つまり完璧だよ
「無意識への恐怖」とかなんでしょうか・・・?
男性性、女性性、球体……
太極がイメージできちゃうな
式と識と「」かな?
真なる恋人は昔一つの人間だったが神の怒りに触れて2つに引き裂かれ今も元の一つに戻ろうと足掻いているって話でしたっけ
プラトンだったかソクラテスだったか
プラトンだったね(下記の補足より)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A5%97%E5%AE%B4
わかりやすさならこちらかな
https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20111128-OYTEW60908/
球体人間、って表現は、ある意味カルデアスでもあるのかもしれないね
アニマ(男性の中の女性的な側面)アニムス(女性の中の男性的な側面)スフィア(天体/球体)。古代ギリシャのアンドロギュノスと一緒に語られたりしますね。
>>487
アニマと聞くと、ゼノギアスっていうゲームを思い出す
アニマの器ってのがあって
イドもアニマもこのゲームで知った