【FGO】気が付いておられますか?「Fate/Grand Order」も10年目なのでかなり古参タイトルなのである

2025年04月04日 11:00 FGOまとめ雑談



475: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 23:37:30
エアライド発売はSNの半年前
481: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 23:38:16
>>475
ふぅん。12年ぐらい前かな
484: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 23:38:33
>>481
22年前やぞ
497: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 23:41:22
>>484
またフェルンが僕を騙そうとしている……
512: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 23:44:30
>>495
>>497
特に騙してはいないが悪いな

もうすぐ10周年だし22年前だ
498: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 23:41:36
>>481
12年前だと3DSくらいだっけか…
486: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 23:38:56
>>475
アーチャー「衛宮士郎、お前に言っておくことがある。…エアライドもリメイクされる。いずれな。」
538: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 23:48:57
>>486
アーチャー「アーマード・コアも続編が出る。いずれな…」
491: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 23:39:48
>>475
期間で見たら月姫発売から月姫リメイクまでの間の期間より長いんだね
495: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 23:41:10
>>481
FGOが9年前なんよ


嘘だ…………世界が僕を騙そうとしている……!!

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5679



10年なんてあっという間ですね
元気なうちにできること、やりたいことは、ガンガンこなすつもりで日々を生きよう。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6634810. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:02:14 ID:E5NTUwNDA ▼このコメントに返信

え?当時生まれた子はもう成人の半分なんですか???

0 0
6634812. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:03:03 ID:M1NDM2MjQ ▼このコメントに返信

10年前にソシャゲをやろうと選択肢に入れていた社長よ……

0 0
6634814. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:05:33 ID:EzNzI3NzA ▼このコメントに返信

サービス開始当時は中学生でしたが、もう社会人ですよ…
大人になるとゲームやる時間取れなくなるって本当だったんだなって…

0 0
6634815. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:07:56 ID:EyNTI3MjA ▼このコメントに返信

Fateは21年。
実にFGOはFateの半分近くを占めているという事実。

0 0
6634816. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:08:10 ID:kyMjE2NTY ▼このコメントに返信

後発マスターからするとFGO初期の仕様はもちろん
当たり前だと思ってたことがほんの数年前まで無かったのも衝撃

サポ鯖は宝具撃てないとかピュアプリが存在しないとか
自分がいかに先達の試行錯誤の上で楽しているかを知る日々

0 0
6634817. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:08:15 ID:YzNzQ0NDg ▼このコメントに返信

十年一昔。
80年代、90年代、00年代、10年代、20年代という風に区切られるように、10年とは「時代として区分けされる」年月なんですよね。
干支が12年で一周だもの。

それだけの年月、愛されてきたというのは、凄いなあ。

0 0
6634818. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:10:48 ID:YzNzQ0NDg ▼このコメントに返信

※6634815
46年目に突入したガンダムシリーズ。最初のアナザーガンダムであるGガンダムが1994年放送。
実はアナザーガンダムの歴史もすでにガンダムシリーズの歴史の半分以上に達している、みたいな話だなあ。

0 0
6634820. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:12:20 ID:EyNTI3MjA ▼このコメントに返信

誰だよ、2018年末に「奈須きのこが第二部で完結する宣言出したからFGOはサービス終了秒読み」なんてこと言ってたのは。

0 0
6634821. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:18:13 ID:EyNTI3MjA ▼このコメントに返信

※6634817
「干支」は60年で一周ね。
12年で一周なのは「十二支」。
「十二支」と「十干」を合わせた「干支」が六十。
「十干」は甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10種類からなり、「十二支」は子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の12種類。
この「干支」六十種の組み合わせの周期を還暦という。

乙巳の変の乙巳とか壬申の乱の壬申とかが干支の一つ。
甲子園の甲子も干支の一つ。

0 0
6634824. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:19:23 ID:kyMjE2NTY ▼このコメントに返信

※6634817
12年で1周するのは、正確には十二支よ、後輩
干支を構成するもう1つの要素、十干(甲、乙、丙…)は
10年で1巡りするから、この1巡りで正しく十年一昔ね

0 0
6634825. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:20:08 ID:YzNzQ0NDg ▼このコメントに返信

※6634814

今まで両親をはじめとする、周囲の大人達が担ってくれていた諸々を、自分でやらなきゃいけなくなったってことだからね。

学生時代は、もちろん家庭環境にもよるけど、基本的には「勉強と遊び」だけやることが許されているスーパーボーナスタイムというか、ゲーム的に言うと自キャラ育成パートだったわけですよ。
社会人になってからは、その育成した自キャラで死ぬまで戦い抜く戦闘パートだ!

そして「もっと真面目に自分を育成しとけば良かった……」と後悔するまでがセットだ! 社会人になってからの育成は難易度ルナティックだぜ!

0 0
6634826. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:23:26 ID:YzNzQ0NDg ▼このコメントに返信

※6634821 ※6634824

厳密な定義に則ったツッコミの嵐に、吾輩、思わず涙目。

いや、干支って言い方、駄目っすか。
文脈的に通じますよね?

0 0
6634828. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:24:26 ID:M1NDM2MjQ ▼このコメントに返信

※6634826
まあ、分かると言えば分かる。

とは言え拘る人は拘るので……

0 0
6634829. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:25:34 ID:Q4NDE3MTI ▼このコメントに返信

※6634821
12×10で120じゃないの!?って毎回思うし、毎回説明してもらってるのに覚えられない

0 0
6634831. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:28:39 ID:EwNzI2MjQ ▼このコメントに返信

>>486
桜井「エアライド?知りませんよそんなゲーム」

0 0
6634833. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:30:02 ID:YzNzQ0NDg ▼このコメントに返信

※6634828

「あなたの干支は何?」って聞かれることはあっても「あなたの十二支は何?」って聞かれたことないので、世間的に十二支=干支、という言い方が普通だと思っておりました。
還暦の由来とかは知ってたけど、そのあたりの暦の定義でワンツーパンチくらうとか想定外っす! お手柔らかにお願いしたいです!

0 0
6634835. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:32:48 ID:Q1MDEzMzY ▼このコメントに返信

※6634833
まあ、まだ優しい警察だったからふーん程度に捉えておけばいい。

0 0
6634836. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:33:56 ID:YzNzQ0NDg ▼このコメントに返信

※6634833

なんというか、かなり昔に「ファーストガンダムってさ…」と話そうとしたら「ファーストガンダムなんてないよ。機動戦士ガンダムだよ」とか言われたのを思い出しちゃった。
うん、そうだね、厳密には機動戦士ガンダムだよね……。

0 0
6634838. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:36:24 ID:QzODQ5Njg ▼このコメントに返信

>>486
摩耗してる筈なのに
自分の黒歴史以外に
覚えてる事があるなんて…
さては楽しみだったんだな!

0 0
6634841. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:41:00 ID:cwODYxNzY ▼このコメントに返信

※6634836
シリーズの初代を〇〇ワンと呼ぶようなもんだな。
例:バイオワン

0 0
6634842. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:42:11 ID:k2NDkxNDM ▼このコメントに返信

>>538
「映像化もされるぞ?」
「アニメ?」
「いや…実写だ」
「実写……?」
「それも…ハリウッドでだ」
「??」
「そして主演は…キアヌ・リーブスだ」
「?!」

……なんでこれが現実なんですかね?

0 0
6634848. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:48:07 ID:YzMDkwNzI ▼このコメントに返信

ゲームボーイアドバンスもそろそろ一世代前のゲーム機扱いされる時代か……世知辛いのう……

0 0
6634850. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:49:52 ID:E3NDUyNjQ ▼このコメントに返信

※6634829

「12と10の最小公倍数が60」で覚えると良いよ。

0 0
6634851. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:50:24 ID:UzODA4NDA ▼このコメントに返信

※6634814
大人になって課金はある程度できるようになるのに、休みがなくなっていくんだよな

0 0
6634852. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:51:38 ID:EwOTAwMTU ▼このコメントに返信

>>486
ギルガメッシュ「なに?エアにライドするだと?)

0 0
6634853. 電子の海から名無し様2025年04月04日 11:53:10 ID:M1NDM2MjQ ▼このコメントに返信

※6634836
それも『ファーストガンダム』じゃなくて『ファースト』が俗称だったりする

0 0
6634865. 電子の海から名無し様2025年04月04日 12:03:46 ID:c3MDkwMTY ▼このコメントに返信

※6634831
桜井「おっ。これはよさげですね!!」
本当にありがとう…ありがとうサークライ!

0 0
6634876. 電子の海から名無し様2025年04月04日 12:12:11 ID:MyMzczNzY ▼このコメントに返信

はぇ~アーチャーさんはなんでもしってますねぇ

0 0
6634880. 電子の海から名無し様2025年04月04日 12:18:40 ID:UzMjU4NzI ▼このコメントに返信

※6634820
きのこ言う事を定期

0 0
6634887. 電子の海から名無し様2025年04月04日 12:30:36 ID:I1NTIwNjA ▼このコメントに返信

最早日課越えて日常なり

0 0
6634891. 電子の海から名無し様2025年04月04日 12:42:18 ID:kyMjE2NTY ▼このコメントに返信

※6634836
そう言えば口頭でファーストって言うのは聞いたことないかも
ネットの書き込みではよく見るし、自分でも使うが

ガンダムの場合、バリエーションがあまりにも多すぎて
ファーストガンダムも本当にいそうだし、
2期分割だったOOとかは1stシーズン、2ndシーズンが公式名称だから
熱心な人は気を付けてるのかもね

0 0
6634896. 電子の海から名無し様2025年04月04日 12:58:59 ID:gxODk1OTI ▼このコメントに返信

※6634831
発表時の桜井「おっ。これはよさげですね!!」

0 0
6634937. 電子の海から名無し様2025年04月04日 13:49:38 ID:I0NTM4ODA ▼このコメントに返信

FGOの為にガラケーからスマホに変えたからワイのスマホ歴ももうじき10年や

0 0
6634974. 電子の海から名無し様2025年04月04日 14:55:58 ID:E2MTc2NTg ▼このコメントに返信

※6634820
社長「FGOは2部で終了する……!するが……今回まだ、その時の指定まではしていない。そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になれば、第2部完結は10年後20年後ということも可能だろう………ということ…!」
まあ4周年の時には、第2部完結後もカルデアの物語続ける構想はあるってきのこ言ってたしな(バッサリ新しい舞台にする構想もあるとも言ってたけど)

0 0
6635021. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:00:11 ID:Y4Nzg1NDQ ▼このコメントに返信

※6634810
言いたいことはなんとなくわかるんだけど、文意通りに受け取ると意味不明で草
当時生まれた子が成人になるならそれは全員一緒だろw

0 0
6635117. 電子の海から名無し様2025年04月04日 18:19:33 ID:MyMDIwODA ▼このコメントに返信

まだ第二部始まってそれほど経ってない周年記念イベだったと思うんだけど、
カノウさんが10周年目指したい、みたいな事言った時は、それ第何部までやる気なんだよ、
とネタで言ってるのかと思ってたけど、本当に10周年、しかもまだ第二部終わってないとか
当時のユーザーに語ったら誰も信じてくれないと思う

0 0
6635131. 電子の海から名無し様2025年04月04日 18:45:36 ID:I5MDMzNDQ ▼このコメントに返信

この話題がしょっちゅうループしてんのが
高年齢化の証拠なんだよ

0 0
6635284. 電子の海から名無し様2025年04月04日 22:13:10 ID:U5NzA2NzU ▼このコメントに返信

ソシャゲの話題だとスタレとか鳴潮とかの中華ゲーがあるけど、あの子たちまだ3年も経ってないんだよな……。

0 0
6635352. 電子の海から名無し様2025年04月05日 00:12:06 ID:g2ODYxNDA ▼このコメントに返信

※6634836
この辺の厳密な人って「相手が間違った知識を持ってるのが許せない人」と「言い間違いは許せない人」がいるから
前者だと本人が知らないと思って訂正してるパターンも結構あるので実際は知ってるならまあ許す。
になる人も多いけど後者は本当に態度が厳しい

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る