【FGO】戦国に名高い真田家だがぐだぐだイベントではあまり言及されていない

2025年04月06日 11:10 FGOまとめ雑談



322: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 16:38:49
ぐだぐだで真田の言及って今までであったっけ?
329: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 16:40:10
>>322
エミ村くらい?なかった気がする…
337: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 16:43:53
>>322
豊臣ボーンズに居たねぇ。本人かは解らないけど。真田なら短命ネタのお兄ちゃんとか、弟と一緒に突撃した毛利君も話題になりそう。
338: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 16:45:41
>>337
あのお兄ちゃんより長生きした関ケ原経験者って少なくね?
356: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 16:51:52
>>338
あのパワハラストレス下で、責任感からか意地でも長生きしたお兄ちゃんは、ストレスなければ更に長生きしたはず…!的なネタよね。
330: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 16:40:39
>>322
茶々の宝具で出る骸骨の一人だったりはするはず
後はエミヤ家が役を羽織ってるぐらいかな

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5653






ぐだぐだイベントで衛宮さんち一家が配役に当てられたことも
なんだか不思議と楽しそうであるのはネタとはいえ全員揃ってて一つの陣営として動いているからでしょうかネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6636300. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:13:20 ID:g2OTQ0MDg ▼このコメントに返信

今回の復刻でも茶々様から「真田のこせがれにはもうちょっと頑張ってほしかった」という辛めの評価されてたな

0 0
6636304. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:16:19 ID:QxOTQ2NzI ▼このコメントに返信

幸村名義かそうでないかでキャラやら宝具やらスキルやらが変わりそう

0 0
6636305. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:18:42 ID:cwMDUwMjQ ▼このコメントに返信

そういえばこせがれこと幸村は村正持ってるって逸話があるなぁ

0 0
6636307. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:19:50 ID:kxMDIwNzI ▼このコメントに返信

ぐだぐだ戦国は織田サーに絡めないと出番不利だよな

0 0
6636308. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:20:17 ID:Y1NzIxNg= ▼このコメントに返信

真田家は十勇士含めた真田家全体での動きが面白いだけに誰か一人をサーヴァントとして選出するのが難しそうではある

0 0
6636309. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:21:11 ID:A1MjI5MTI ▼このコメントに返信

戦国時代で有名なのでも全然いないよなぁって思うけど、むしろ戦国ゲーでもないのに多い方か

0 0
6636310. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:22:48 ID:kwMzgwMjg ▼このコメントに返信

お館様ぁぁぁぁ!!

0 0
6636311. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:23:12 ID:c4Mzc0NDg ▼このコメントに返信

戦国鯖はもっと増えていいと思う

0 0
6636312. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:26:56 ID:E2NjkzMTk ▼このコメントに返信

真田家幕末でも目立つし、戦国時代以降も与えた影響が大きすぎる
佐久間象山の出身が真田氏の松代藩でここから龍馬や勝海舟に繋がったって考えるとバタフライエフェクトすぎる

0 0
6636315. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:31:20 ID:Y1NzIxNg= ▼このコメントに返信

※6636300
まあこれはもうちょっと頑張ってくれてればタヌキの首を獲れてたかもって期待の裏返しだろうから…

0 0
6636319. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:37:57 ID:M0NjczMzI ▼このコメントに返信

幸村のクラスは順当ならライダーあたりだけど、それ以外もアサシン(家康ヒットマン)やキャスター(軍師)も含め大体やれそうだから絞れない

0 0
6636321. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:42:31 ID:E4MjA2MTI ▼このコメントに返信

実装済みの晴信と関わりがある親父の昌幸のほうが意外に高そう
昌幸視点の晴信評、あと謙信(景虎)評も聞いてみたい

0 0
6636322. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:43:19 ID:ExMTU2NzE ▼このコメントに返信

信玄公も実装されたし、幸村も来てくれたらうれしいな
しかし「オヤカタサバァァァァ!!!!」のイメージが強すぎて型月幸村の想像がつかない……

0 0
6636326. 電子の海から名無し様2025年04月06日 11:57:19 ID:g3ODkwMzY ▼このコメントに返信

プリテンダー真田幸村とかやれそうだよね

0 0
6636329. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:02:10 ID:k2NDYyMA= ▼このコメントに返信

某ゲームの影響でイアソンと同じ声のイメージがある。

0 0
6636330. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:03:49 ID:Y3MTk4ODg ▼このコメントに返信

真田家「ウチは仕えた途端に主筋が潰えるっちゅー、ある意味死神みたいな家系だからなあ…武田も織田も…」

0 0
6636331. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:03:49 ID:M4MDQzODg ▼このコメントに返信

日本の軍師組は名前は触れられるけど実装はされないよね

0 0
6636333. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:04:37 ID:QzNzA0Mjg ▼このコメントに返信

個人的な希望だけど、実装されるなら黄飛虎の逆バージョンで真田信繁主体の父と兄召喚っていう感じが良いな。

0 0
6636344. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:13:57 ID:U0NTk5NTU ▼このコメントに返信

ぐだぐだじゃない戦国もっと欲しいんだけどなぁ

0 0
6636348. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:21:15 ID:YxNDg5NTY ▼このコメントに返信

戦国時代全体で見ると出番がかなり遅い上に別に戦国大名でもないしな
景虎も「真田って言ったら攻め弾正事幸隆でしょ?」だし

0 0
6636349. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:22:11 ID:Q1Njk3NjA ▼このコメントに返信

※6636315
沖田「真田丸とブレイブチェインしちゃいましたからね…」
ノッブ「サルが悪いよサルが…」

0 0
6636351. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:27:01 ID:Q1Njk3NjA ▼このコメントに返信

※6636348
そう書くと関ヶ原〜大阪夏の陣ってトロイア戦争みたいだな。戦国武将(えいゆう)の在庫一掃処分的な意味で

0 0
6636356. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:32:30 ID:EwNDg3Mzg ▼このコメントに返信

※6636348
信繁(幸村)は言っちゃなんかもしれないが最期に一華咲かせた一発屋よ

0 0
6636359. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:35:47 ID:c4MDU5NzY ▼このコメントに返信

※6636307
というかノブヤボもだけど三英傑からまないと不遇

0 0
6636364. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:40:45 ID:M5NDM2NTk ▼このコメントに返信

※6636348
タイミングや勢力的に天下統一不可能だった方が可能性を感じやすいのかね、バサラの幸村や政宗の扱いを見るに

0 0
6636366. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:41:50 ID:IwODM3MDY ▼このコメントに返信

仙台真田家をわすれないで

0 0
6636374. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:47:24 ID:c2NDg1OTY ▼このコメントに返信

真田十勇士が合体して真田丸という巨大ロボになるぐらいのインパクトは欲しい
あとお兄ちゃんはそれ見て頭抱えて欲しい

0 0
6636377. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:55:55 ID:IyNjg5MzY ▼このコメントに返信

昌幸が鞍替え上手で卑怯(褒め言葉)と言われ、
信繁が日の本一の兵だっけ?

0 0
6636378. 電子の海から名無し様2025年04月06日 12:58:54 ID:U0NTk5NTU ▼このコメントに返信

※6636374
ロボットはもういいよ

0 0
6636379. 電子の海から名無し様2025年04月06日 13:00:25 ID:YzOTQ0MzQ ▼このコメントに返信

※6636377
まあそれ(日本一の~)言うた忠恒くん現地におらんかったけどな

0 0
6636451. 電子の海から名無し様2025年04月06日 15:22:14 ID:Y3Nzg3OTY ▼このコメントに返信

以前刀剣乱舞でも似たようなこと言われていたので、そもそも戦国が題材でも中心にでもしないと意外と出てこない、言及されない程度の立ち位置なのが真田なのでは??
大河ドラマでもメインじゃないとそれほど出番ある方じゃないし

0 0
6636458. 電子の海から名無し様2025年04月06日 15:39:27 ID:I3MDI4Mjg ▼このコメントに返信

※6636451
後に幕府が開かれる江戸周辺でもなく、戦国において激戦区で三英傑と関わりも深い近畿〜東海周辺でもない信州上田っていう微妙に物語の舞台から外れた土地が本拠地だったのは確かにありそう
まだ東北とか九州とか思いっきり違うほうが自由に動かせるというか

0 0
6636474. 電子の海から名無し様2025年04月06日 16:13:42 ID:c3MjQ0NzI ▼このコメントに返信

※6636348
武田家滅亡後は零細戦国大名では?

0 0
6636592. 電子の海から名無し様2025年04月06日 18:45:26 ID:YxMDg4NDk ▼このコメントに返信

戸土野正内郎のどらくま読もう!
マッグガーデンがもう少し宣伝してくれれば真田丸アフターとして話題になったと思うんだがなぁ

0 0
6636621. 電子の海から名無し様2025年04月06日 19:09:51 ID:cwNzI3NTI ▼このコメントに返信

武田信玄が苦戦しまくった戸石城を謀略で落としたおじいちゃん。
溢れんばかりの軍才で家康に嫌がらせしまくっていて大阪城に真田参戦の知らせを聞いた家康に「え・・・アイツくんの?」とドン引きさせたお父さん。
大阪の陣で真田丸ぶっ立てて散々暴れまわった次男。
徳川側の家臣で本多忠勝の娘を嫁に貰ってる立場なのにお父さんと弟がやんちゃしまくったせいで多大なストレスが有ったのか90過ぎで亡くなった長男。
チョイ役で済ますには面白すぎる面々ですね。

0 0
6636927. 電子の海から名無し様2025年04月07日 01:54:49 ID:ExMjExNDg ▼このコメントに返信

※6636377
立地が大勢力に囲まれているから、武田滅亡後は庇護してくれる勢力の処に逃げ込まないと潰されるので……。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る