13: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:48:22
あ、アンタはまさか……!!
16: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:48:51
>>13
(うっかり信じそうな顔)
5: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:45:18
岸波
ではありません
15: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:48:42
大分にザビエルの菓子あるよね。
23: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:50:19
>>15
私のマスター名そのお菓子から来てるわ
ザビエルって名前でやってるんじゃないけど
22: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:50:19
改めて調べ直したら、ザビエルからの日本人の評価高かったんやな。
27: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:51:44
>>22
どうもなにをやっているんだみたいな展開したのは別の人らしいからね...
47: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 21:04:44
>>22
>>27
よくみたらザビエルからの評価なのか...すまない...
逆になんでだろう...
25: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:50:27
ザビエルの遺体の一部は鹿児島県にあるわよ後輩
もしも聖杯戦争でザビエルが召喚したいなら鹿児島に行くといいわ
28: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:53:30
>>25
そんなにどうしても召喚したくなる事情あるかなぁ?
34: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:57:23
>>28
日本においては、西洋の英霊の中ではトップクラスの知名度補正は得られるはず
恐らくアーサー王より知名度は上かと
37: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:59:26
>>34
知名度だけだと意味ないからなぁ
不人気な世界最高知名度を誇るシェイクスピアです
飽くまでも英霊の本来の能力をどれだけ引き出せるかだから上限値が低ければそれまで
46: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 21:04:12
>>37
単体だと
一回だけ強化されたマスターがサーヴァント一体を撃破成功というのが最大戦果だからね……
幾ら速筆でも相手の正体看破して資料集めしてネタ作りしないと宝具効果イマイチだから
29: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:53:40
>>25
もれなく島津の人達もセイバーかバーサーカーで呼ばれそうな気がするんですが・・・・
30: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:55:34
鹿児島じゃなくても大分もいけそうねザビエル
24: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:50:26
思えば一発ネタなのにすっかり持ちネタとなった辺り、「フランシスコ・ザビ───」の残したインパクトは大きい
32: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 20:56:26
日本人に優しい方のフランシスコと日本人に厳しい方のフランシスコがいる
41: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 21:02:36
ザビエルさんが型月聖職者らしく実は戦闘力ヤバかった、とかなら盛ることは出来ないこともない、かなぁ?
52: 電子の海から名無し様 2025/04/07(月) 21:06:40
>>41
この肖像画からはザバーニーヤ使えそうには見える
エクステラでもネタを使うあたり魂に刻まれているのかもしれない。
長らくザビーズは疑似鯖で来るかも〜ってなってたけど、蓋を開けたら素の本人が来てしまったからな