【FGO】神秘の秘匿に関しては今の時代ならパルクールやらCGやらAIの撮影で誤魔化せる可能性はある?

2025年04月12日 20:10 FGOまとめ雑談



253: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 13:35:57
何をしているセタンタ!
クランの猛犬として名を馳せたおまえであれば、エレベーターなど使わず敵が着地する地点に先回りしていた筈だ。よしんば逃げられたとしてもすぐにルーンで追跡していただろう……

……改めて見るとホントに隙がないな槍ニキ
260: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 13:41:07
>>253
ホテルからむっちゃダイブしてくる仮面の不審者もアレだけど、
ホテルからむっちゃダイブしてくるコンシェルジュとか立場的にあまりにも悪目立ちすぎて逆にアカンわね。
269: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 13:45:01
>>253
忘れがちだけど神秘は本来秘匿されるべきものだからね。ホテルマンが窓から飛び降りる光景何て見せられねぇのです
佐々木仮面?………なんなんでしょうね彼
293: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 13:54:53
>>260
>>269
ダイジョブダイジョブ……僻地の客足の途絶え始めたホテルでの大立ち回りなんて見られても拡散されないし、なんなら情報拡散力で言ったら現代と比べるべくもないから、多分きっとメイビー

あと兄貴ならそこら辺ルーンでなんとかする多分きっとメイビー
302: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 13:58:08
>>293
怪盗さんだけが本筋じゃないから追っても意味は無いし、呼ばれたのがセタンタでも兄貴でも、
たとえ僻地だし時代が時代だから拡散されずとも、
『飛び降りてくる仮面の不審者とアクロバットがすぎるコンシェルジュ』がカタギの皆さんの記憶に焼きついた時点でアウトや
271: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 13:45:24
>>269
バリツ…… かな
274: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 13:46:22
>>269
一般通過怪盗、でいいのかなぁ…?
279: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 13:48:08
>>269
謎に身体能力が高くて幸運クリティカル叩き出した、
一般通過プロの泥棒さんですかね……
281: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 13:48:39
>>269
佐々木本人程ではないが時々いる山育ち枠…?
307: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 13:59:50
>>269
近代なら映画のスタントで誤魔化せる
312: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 14:03:24
>>269
それこそ本編でも触れられてたけど「フォックス姉妹みたいなのも居たし、不思議な力持ってる奴もそこそこ居るやろ」で流される時代ですからね19世紀
ありがとう!世界的降霊術ブーム!
314: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 14:05:59
>>312
スタイリッシュアクションがしづらい分、
精霊さんと交渉するオカルト方面が切り抜けやすかったの地味に助かりましたね。
283: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 13:50:08
>>253
サーヴァントが現代文化に慣れてしまった弊害…
325: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 14:10:07
セタンタ君のエレベーターの件は、セタンタ君がまだ発展途上故のミス描写だけど、多分カルデアに戻った時に、師匠中心に凄くイジられてそう。
318: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 14:07:45
秘匿に関しては今の時代ならパルクールやらCGやらAIの撮影で誤魔化し効きそうだよね
事件性が無ければ
321: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 14:09:56
聖堂教会
魔術師の動画見つけ次第『クッソ雑なCGでワロタwww』って書き込む班

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5661



公共物や人命に大きな被害があると事後処理の手間が増えるから大変そうですよネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6641160. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:12:45 ID:IzNjM0ODA ▼このコメントに返信

ガス会社「とりあえず、我々のせいにするのをやめていただきたい」

0 0
6641161. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:13:00 ID:IwMjkxOTI ▼このコメントに返信

時計塔の古参「AIとはどんな魔術要素なのかね?」(訊いてくるだけマシなのがなんとも)

0 0
6641164. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:14:36 ID:A2Nzk0NjQ ▼このコメントに返信

問題なのは時計塔の上層部はこの手のテクノロジーについて知識と技術を持っている人間が少ないことなんだよな

0 0
6641166. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:16:36 ID:UyMzAxMjg ▼このコメントに返信

バカ正直に神秘だ魔術だ言っても信じて貰えない御時世ですねぇ

0 0
6641169. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:17:50 ID:A0OTMwMjQ ▼このコメントに返信

それもこれも全部ガス会社のせいなんだ

0 0
6641170. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:18:41 ID:I3NTQwNzI ▼このコメントに返信

仮想のテロ集団とか作っていたら
爆破が起こるたびに、態々ガス会社のせいにしなくても済みそうだな

0 0
6641171. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:18:50 ID:YyNzA1MTI ▼このコメントに返信

スタントマンによる撮影です(ごり押し)

0 0
6641172. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:19:09 ID:Q1NzMzODg ▼このコメントに返信

科学技術に疎い魔術師ならむしろ「これなんの魔術!?」って驚くんでないの
そこんとこどうです遠阪さん

0 0
6641173. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:19:44 ID:AyMzExOTI ▼このコメントに返信

>>321
冗談みたいだけど、神秘を守りたい組織の中にやべー神秘関連の画像映像に対してフェイクニュースってことで色々誤魔化す、そしてそのために高い技術持ってる人達は居るのでは

0 0
6641174. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:19:53 ID:A5MDUwMjQ ▼このコメントに返信

やけにきれいなフォームで走る全身青タイツの男が生身で車に追いついたのを見かけたんだが…

0 0
6641175. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:20:43 ID:E5MjExNTI ▼このコメントに返信

何処ぞのアメリカの爺様を見てると都合の悪い情報には『フェイクだ!』でゴリ押しすれば大体何とかなるのではと言う気がして来た

0 0
6641176. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:20:50 ID:cwNzczNg= ▼このコメントに返信

物理的被害は全部ガス爆発 映像は全部AIによるフェイクでゴリ押しや!

0 0
6641177. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:22:08 ID:g4ODM1ODQ ▼このコメントに返信

サムレムみたいな時代なら怪異だのなんだのでいいし、科学技術がある程度普及し始めたぐらいの時が一番隠蔽しにくいのだろうか

0 0
6641178. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:23:32 ID:IwMjkxOTI ▼このコメントに返信

Ⅱ世の「現代魔術におけるAIの活用について」の講座は新世代必須になりそう

0 0
6641181. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:25:38 ID:Q2MDAzMg= ▼このコメントに返信

※6641173
自動でbot投稿する魔術作ってる人とかいるかもしれないな…

0 0
6641182. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:26:10 ID:UyMzAxMjg ▼このコメントに返信

昨今は心霊特番とかが激減したが、また流行らせようぜ

0 0
6641183. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:26:39 ID:g1NDM5MzY ▼このコメントに返信

協会「しーじー?えーあい?いんたーねっと?」

0 0
6641186. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:28:17 ID:Y4MjA0MjM ▼このコメントに返信

映画の撮影ということで発砲音や爆発を誤魔化すのがどっかにあったな
fate以外だった気がする

0 0
6641188. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:30:15 ID:A2Nzk0NjQ ▼このコメントに返信

でも『魔術は存在するんだ!』的な人達とその人達から支持を得ようとする扇動者も出てくると思うよ…

0 0
6641189. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:30:24 ID:E5MjExNTI ▼このコメントに返信

※6641177
そう言う時代って『古いよ爺さん、今は科学の時代なんだぜ』で迷信として切って捨てるのが増えてそうだしなぁ

0 0
6641190. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:30:38 ID:E5Mzg2OTI ▼このコメントに返信

技術の発達で逆に神秘を秘匿しやすくなってるのは、現実がファンタジーを追い越しつつあるようにも感じる

0 0
6641191. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:31:44 ID:cwMjY0NjQ ▼このコメントに返信

裏方の方々「事後処理が面倒くさい」

0 0
6641193. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:34:48 ID:E5MjExNTI ▼このコメントに返信

※6641188
結局『声のデカさ』が大事なんだと思うよ。聖杯問答じゃないけど、主張は声がデカくてそれをゴリ押そうって人の意見が通る

0 0
6641195. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:35:47 ID:Y4NzUzNzM ▼このコメントに返信

Twitter(X)みたいに利用者がノートを付けられるSNSだと、神秘の漏洩に関する映像や写真が上がっていても、「AIによる合成です」「映画のプロモーションであると主催者が発表しています」みたいな注釈がソッコーで付きそうだな…
そう言えば、平成狸合戦ぽんぽこで、タヌキたちが全力を傾けて披露した百鬼夜行大行列が、「テーマパークのプロモーション活動」ってことにされちゃってたなあ。あんな感じになるのかもしれない。

0 0
6641196. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:37:18 ID:MxMDk3MDU ▼このコメントに返信

問題はフェイクとかの見分け方よね。未だにわからん

0 0
6641197. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:37:43 ID:UwNzI4Mzg ▼このコメントに返信

※6641164
ただ時計塔は「この手のテクノロジーについて知識と技術を持っている人間・組織」の上にいるんだよな

政府とか一般企業のお偉いさんだって「直接知識と技術を持っている人間」が少ないのは同じ

0 0
6641201. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:42:39 ID:IxNTAyNTY ▼このコメントに返信

※6641183
個別の魔術師ならそういうのもいるかもしれないが、主語が“協会”でそれはありえないだろ
未履修なのはしょうがないが見易い事件簿特別番アニメ(約50分)だけでもおすすめ

0 0
6641202. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:42:58 ID:E5MjExNTI ▼このコメントに返信

※6641197
言うてこう言うのをやる時、誤魔化すのは下っ端の仕事なんじゃない? 本当に上の人間は殆ど関わってないと思うよ。対処不可能で大問題になってから初めて『は!? 何だよそれ!?』ってなるのが普通

0 0
6641203. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:43:27 ID:g3NDY3MjA ▼このコメントに返信

「天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!」でなんとかなった時代は良いよな…みたいな会話が隠蔽チームの間でされてそう

0 0
6641204. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:45:28 ID:E2NTczODU ▼このコメントに返信

※6641196
見分けられないなら神秘の秘匿的にはOKじゃね。かなり怪しいなら去年のホラーハウスみたいに実際に現地調査を魔術師はして空振りとかもしてるんだし。

0 0
6641206. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:49:06 ID:g4ODM1ODQ ▼このコメントに返信

「こんなの実在する訳無い!ぜんぶフェイク映像!」みたいな奴はもちろん、
「話は聞かせてもらった!人類は滅亡する!」みたいな奴もいた方が隠蔽には有効そうだな

0 0
6641208. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:50:33 ID:IyMzc1NTI ▼このコメントに返信

AIとかで誤魔化せば神秘の秘匿もなんとかなるってのは同意なんだけど、裏を返すと情報リテラシーが科学よりも迷信が物を言う時代と大して変わらないってことでもあるのよな。
伝記とか現代ファンタジーによくある文言に「科学の光によって迷信が駆逐された現代」というのがあるけど、実際は疑似科学や陰謀論に姿を変えただけで全く駆逐されてなかったというオチ。

0 0
6641209. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:51:21 ID:E4Nzg1MjA ▼このコメントに返信

※6641160
ガス絡みの事故は大規模破壊の手っ取り早い理由にちょうど良すぎるのがね…

都市圏であればまず間違いなくガス管通ってるし、郊外であっても実はガスのパイプラインが~でワンチャン押し通せるし

0 0
6641211. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:51:49 ID:IyMzc1NTI ▼このコメントに返信

※6641203
本来は他の怪異による現象なのに全部天狗のせいにされてしまい逆に信仰や魔術基盤が弱まる、とかあったりして。

0 0
6641212. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:53:14 ID:IyMzc1NTI ▼このコメントに返信

※6641178
アスラウグのカウレスはコードキャスト研究していたからな。そのうち電脳魔とかも使い出すのかも。

0 0
6641213. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:55:17 ID:U1NzIzMjA ▼このコメントに返信

単発の動画なら押し通せるけど、不特定多数に色んな角度から撮られると厳しいか

よほど派手に動かなきゃそんなことならんだろうけど、聖杯戦争だとたいてい一組二組は神秘の隠匿に頓着ないヤツいるからな……

0 0
6641214. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:57:38 ID:IyMzc1NTI ▼このコメントに返信

※6641188
魔術界の大物が政財界の大物とかと繋がってるのが型月世界だから、魔術社会丸ごと敵に回すようなのは既得権益層に潰される未来しか無いぞ。最悪動きを掴んだ時点でヒットマンがアイサツに来る。

0 0
6641215. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:58:21 ID:AyMzExOTI ▼このコメントに返信

※6641186
ちょいちょいイリーガルな展開が入るアイドルゲームのストで、人前でヤバいなと思ったら「撮影です!」と言って乗り切るというのが有ったな……

0 0
6641216. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:59:47 ID:IyMzc1NTI ▼このコメントに返信

※6641172
遠坂凛は不慣れなだけであって科学技術そのものに疎いってわけじゃないぞ。むしろ科学技術を魔術で改造とかのチャレンジやったりしてる。結果が伴うとは限らないけど。

0 0
6641217. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:00:25 ID:M2NjUwMjQ ▼このコメントに返信

※6641206
実際に隠蔽するならクオリティまばらな偽動画を普段から流しておく、陰謀論者を煽ったり応援したりしてそれ以外の人間が話題自体を敬遠するようにしておくのが有効だと思う

0 0
6641218. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:00:33 ID:YxMDM3Njg ▼このコメントに返信

この手のやつはもみ消すんじゃなくて似たようなフェイク大量に流し込んで中和させるって言われてへーってなった

0 0
6641221. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:05:13 ID:E2NTczODU ▼このコメントに返信

※6641218
木を隠すなら森の中って奴だね。狼少年みたいに何度も嘘っぱちの情報流したら信用無くすから。

0 0
6641223. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:07:15 ID:AzMDM3OTI ▼このコメントに返信

今ネットを使ってる自分らだってもう今はまず動画だろうが画像「AI生成じゃないか?」と思ってしまうしな
それほどまでに誰にでもクオリティの高いフェイクが作れて発信できる状態だからな

0 0
6641226. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:10:33 ID:AyNDc4MDA ▼このコメントに返信

※6641206
陰謀論者がいる時点でその界隈が全部が嘘くさく見えるからな…
そういう奴らがいたほうがより周囲の目の誤魔化しになる

0 0
6641229. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:11:28 ID:IyMzc1NTI ▼このコメントに返信

※6641223
まさにベックマンが危惧していた「特別が無くなってしまう時代」の到来だ。それも悪貨が良貨を駆逐する形で。

0 0
6641230. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:11:38 ID:c4MjI1NzY ▼このコメントに返信

まず前提として、「魔術がある」事を知られるだけなら本来問題はない 
神秘がその効果を失うのは「魔術とはどういう仕組みのものなのか」が一般に流布され一般化した時であって、魔術と知れれば誰もがそれを暴きたがるだろう…って考えがあるから存在から隠している

だから現代で魔術やサーヴァントが露見した際、それそのものをフェイクとするより存在を認めた上で実は宇宙人の科学とか超能力とか別のものと誤魔化した方が神秘は守られる気はする

0 0
6641231. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:12:24 ID:kxMDI4MDg ▼このコメントに返信

※6641197
直接知識がないのにやってる感を出そうといっちょ噛みしに来て余計に悪化させるのはやめてたもれ…ってなるやつ

0 0
6641232. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:12:47 ID:M1OTE2NDg ▼このコメントに返信

※6641183
対処する部門、利用する部門は世界最先端なのでね
疎い魔術師はそもそも必要としてなかったから知らない
発掘部門とか医療部門は科学と魔術の双方を駆使して効果を最大限に高めてるぞ、魔術の研究ではなく利用する部署だからこそでもあるが

0 0
6641234. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:13:20 ID:IyMzc1NTI ▼このコメントに返信

※6641195
というかTwitter社内に協会の人間送り込んで「神秘の秘匿を損ないそうな投稿をシャドウバンする」くらいはやってると思う。

0 0
6641247. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:23:14 ID:I5NTA1MDQ ▼このコメントに返信

※6641206

その辺はメン・イン・ザ・ブラックで描かれてたように「真実はタブロイド誌の中にある」と言う中々楽しい話になりそうである。

0 0
6641250. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:25:49 ID:EyMzM3OTI ▼このコメントに返信

※6641230

「だから大勢の面前で秘伝の魔術の解体を始める二世」は仁義知らずの略奪公呼ばわりされて忌み嫌われてるんですよ。マンツーマンでの指導ですら凛やルヴィアに「殺したい」って思われるレベルだから。

0 0
6641251. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:26:39 ID:EyMzM3OTI ▼このコメントに返信

※6641175

どうなんですかね?フェイクと思ってたことが本当だったら笑えないですよ?

0 0
6641252. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:26:50 ID:IwMjkxOTI ▼このコメントに返信

※6641234
ただSNSは何がヒットするかわからないから、ハズレもありそう

0 0
6641259. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:34:22 ID:IyMzc1NTI ▼このコメントに返信

※6641251
人間は信じたいものを信じる動物だから、わかりにくい真実よりも面白いウソの方がバズりやすいもんよ。

0 0
6641272. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:47:33 ID:czMDk2MDA ▼このコメントに返信

※6641259

「信じたくもない残酷な事実」より、「そこそこ笑える作り話」を信じたがる生き物でもありますよ?

0 0
6641276. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:53:23 ID:A4NTI5MTI ▼このコメントに返信

※6641212
ガンナーのサーヴァントナビ、ロックマンか…

0 0
6641288. 電子の海から名無し様2025年04月12日 22:07:25 ID:QxNjYzNjY ▼このコメントに返信

※6641172
俺はこれ逆だと思ってる。
魔術師は魔術の限界をよく知ってるし、科学者は科学の限界をよく知ってる。

0 0
6641315. 電子の海から名無し様2025年04月12日 22:32:14 ID:QwMzk3MTQ ▼このコメントに返信

※6641177
デジカメ普及やCG技術向上後なら「写真自体が捏造」ということにしやすかっただろうけど、
フィルム時代に初手遅れるとフィルム・現像・コピー全部直接消して回る羽目になることもあり得るからな……

0 0
6641319. 電子の海から名無し様2025年04月12日 22:38:31 ID:YwMTM5MjA ▼このコメントに返信

>>321
聖堂教会
・聖堂騎士団
・埋葬機関
・魔術師の動画見つけ次第『クッソ雑なCGでワロタwww』って書き込む班
・第八秘蹟会

0 0
6641329. 電子の海から名無し様2025年04月12日 22:59:59 ID:g3NzIwMTE ▼このコメントに返信

※6641161
存外使い魔の構築と似たようなモノ、で通じるようになってきた気がしないでもない。

0 0
6641330. 電子の海から名無し様2025年04月12日 23:01:45 ID:g3NzIwMTE ▼このコメントに返信

※6641173
「高い技術」が「検証用のスタントをこなす」とかそういう方向に想像してしまい

0 0
6641332. 電子の海から名無し様2025年04月12日 23:05:51 ID:g3NzIwMTE ▼このコメントに返信

※6641230
「よくわからないけど、どうやら確かにあるらしい」くらいを維持するのが一番秘匿の役には立ちそうだものな。

0 0
6641366. 電子の海から名無し様2025年04月12日 23:40:30 ID:c0NTgyNzI ▼このコメントに返信

心霊系YouTubeで視聴者が後で見つけて配信者に報告するケースがあるよね。(ロマン100%でいうなら管理人も知らない工房が近くに?)
AIとかはカバラを使えばそういうのは出来そう

0 0
6641390. 電子の海から名無し様2025年04月13日 00:30:08 ID:MyMzQ2NzE ▼このコメントに返信

映画のメイキングで、実写の戦車を撮影して合成したと思ってたやつがCGだったり、
動物が奇妙な動きをしていてCGだと思ったら実際の動物にその動きを教え込んで撮影してたとかあるし
映像ならCGということで誤魔化し効いてしまうのよね

どっちかと言えば物的証拠から既存の物理法則と異なる何かだと気づく一般人の中の勘の鋭い人の方が厄介な様な

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る