【FGO】英雄たるもの明らかに数字がおかしい戦績の1つや2つあるものである?

2025年04月15日 21:30 FGOまとめ雑談



208: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 20:22:23
英雄たるもの明らかにおかしい戦績の1つや2つ
212: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 20:23:32
>>208 
劉邦といや劉邦の時代に猛威振るった冒頓単于とか見てみたいな
217: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 20:24:41
>>212
俺もわりとみてみたい。
冒頓単于は某漫画のイメージが強いし。
222: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 20:26:33
>>212
アーチャーでもライダーでも宝具で矢の集中砲火してきそう
223: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 20:26:53
>>208
戦力差とところでホンマこんな顔になる。
227: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 20:29:08
>>208
あぁ四面楚歌ってのはこの戦力差の戦いの時のエピソードか・・・ん?楚が勝利?
245: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 20:37:23
>>227
四面楚歌は垓下の戦い
243: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 20:36:45
>>208
なんか数字がバグってんだ
259: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 20:41:46
>>243
顛末は何とも言えないものはあるけどレオニダスだけではなくその甥のパウサニアスも凄いよね
261: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 20:42:04
>>243
ほんの300人ですら脅威だったのに10000人もスパルタ人がいたらもうね…

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5664



オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6643637. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:37:34 ID:E2ODEyODA ▼このコメントに返信

>>243
やっぱりスパルタ兵のキルレおかしいよ…

0 0
6643638. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:38:11 ID:MzNTU2OTA ▼このコメントに返信

英雄数字盛り盛り問題

0 0
6643641. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:40:20 ID:M4NDIwNzA ▼このコメントに返信

なあにインドに比べればまだまだ少ない方だよ

0 0
6643640. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:40:20 ID:AyNzgwNDA ▼このコメントに返信

ちょっっっっとよく分からないですね…(宇宙猫)

0 0
6643644. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:42:27 ID:U0NDAxMjA ▼このコメントに返信

レオニダスさんとかもそれだな
わずか数百で挑む数じゃない

0 0
6643645. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:42:38 ID:E4MTA5MDA ▼このコメントに返信

カール12世とか、ダヴー元帥とか(特に後者)寡勢で、多勢を退けることは戦史を紐解けばままあるよね

0 0
6643646. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:43:10 ID:A4NDE5MjA ▼このコメントに返信

アトゴウラの終わり辺りの時点でアイルランド連合軍の1/3以上1/2以下を殺した兄貴の話する?(なお、最後の戦いでも大虐殺する模様)

0 0
6643647. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:43:12 ID:M3NTIyNTI ▼このコメントに返信

それで思いつくものといえばやっぱシモ・ヘイヘかな。大群のロシア軍を数十人の部隊で壊滅にしたというやつ
てか、よく見えるなぁというのとそこまで弾とどくの?というのがでてくる。

0 0
6643648. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:43:14 ID:kyMTE4NDA ▼このコメントに返信

ヘロドトス「すんません、あれ 嘘言いました。言う程数おりません。言う程の規模やありません」

0 0
6643649. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:44:02 ID:M3NTIyNTI ▼このコメントに返信

ハルトマンもだけどおかしいといえばルーデル。勲章全部取るわ、怪我しても出るわ、しかも捕まらないわで何者よ。ルーデルレベルが何十人もいたらやばいわ

0 0
6643650. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:44:48 ID:M4MDQ4OTA ▼このコメントに返信

白髪三千丈といいまして、この手の戦績は盛られるのが常なんです

0 0
6643651. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:46:59 ID:M3NTIyNTI ▼このコメントに返信

大丈夫だ、リチャードのお母さんが、アーサー王がマーリンを月に投げてヴォーティガーンの月落としを阻止したり、エクスカリバーで天と地を分断して、ランスロットが藁一本で五十億の人のピクト人を打倒したって言っていたから!

0 0
6643652. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:47:50 ID:M3NTIyNTI ▼このコメントに返信

日本人でこのパターンだと舩坂弘あたりかなぁ

0 0
6643653. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:48:48 ID:kwNDYwODA ▼このコメントに返信

※6643649
江田島平八が10人いたらアメリカは負けてたみたいなもんで、そんな超生命体は何人もいないから英雄レベルなわけで
ルーデルも本人はぴんぴんしてるけど複座の相棒は何人も潰れてるからね

0 0
6643654. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:48:58 ID:A4MTg2MDA ▼このコメントに返信

ギリシャのはヘロドトスしてる時もあるから(震え)
あ、レオニダス王はガチ

0 0
6643655. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:50:50 ID:YwOTYwODA ▼このコメントに返信

某校長先生とか…?

0 0
6643656. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:51:01 ID:cwMDUyNDA ▼このコメントに返信

※6643651

円卓一同「「「「「「そこまで話を盛られても困る…」」」」」」

0 0
6643658. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:52:36 ID:EzODczNDA ▼このコメントに返信

太平洋戦争で看板に負けた連合軍が居たらしいな。

0 0
6643659. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:53:24 ID:M4MDQ4OTA ▼このコメントに返信

話を盛るのは清姫的には若干嘘判定になるのか

0 0
6643660. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:55:28 ID:kyMTE4NDA ▼このコメントに返信

※6643659
きよひー「本当にやれば嘘ではありません。『本当にやれれば』、ですが」

0 0
6643662. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:57:58 ID:cwMDUyNDA ▼このコメントに返信

ヘロドトスは、ホラ吹き呼ばわりされてたけどその評価も逆転しつつあるという話だから…「歴史の父」…人理定礎的存在とされてておかしくない。

0 0
6643663. 電子の海から名無し様2025年04月15日 21:59:53 ID:cwMDUyNDA ▼このコメントに返信

※6643650

ルーデル「よし、他のやつに戦果を譲っとこう。」

だがここに、例外がいる…おかげで正確なキルスコアが分からない空の魔王…

0 0
6643664. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:01:39 ID:cwMDUyNDA ▼このコメントに返信

※6643651

チョイチョイゼル爺の戦果とか、乖離剣とか混ざってるの、実はかなりヤバいことに詳しかったんじゃなかろうか、リチャードのお袋さん…

0 0
6643667. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:03:38 ID:A3ODA4MDA ▼このコメントに返信

イスカンダル定期

0 0
6643672. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:04:58 ID:gwMjkyMzA ▼このコメントに返信

籠城している敵勢力を崩すには何倍もの戦力が必要だと言われる
スパルタ人なら筋肉と盾で城になれる

0 0
6643700. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:40:50 ID:Y3NDM1ODA ▼このコメントに返信

※6643651
ランスロット派の皆さん「ランスロット卿はやはり最強の騎士なんだ!」

0 0
6643704. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:46:44 ID:AyMDM2NTk ▼このコメントに返信

「捕虜にした敵兵を生埋めにしました!たったの20万人ですけどね!」

0 0
6643707. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:56:51 ID:IzMjcxNDA ▼このコメントに返信

スパルタは教えてFGOでもやってたけど教育がやばかったからなあ……

0 0
6643715. 電子の海から名無し様2025年04月15日 23:12:46 ID:k3MTYwMDA ▼このコメントに返信

※6643707
藤村シシン先生のゲームさんぽのレオニダス回、面白すぎた。
スパルタは算学禁止で幾何学を学んでいたとかで、レオニダスの「計算ができた」のセリフが史実からのネタとは。笑えるし、為になる企画やった。

0 0
6643734. 電子の海から名無し様2025年04月15日 23:26:17 ID:AyNDQ5NjA ▼このコメントに返信

捕捉数は約束された勝利の剣、天地乖離す開闢の星が大台の1000で他は999止まりのが結構多いんだな

0 0
6643735. 電子の海から名無し様2025年04月15日 23:26:33 ID:czMTk4MjA ▼このコメントに返信

弓矢の一撃で戦艦轟沈させた為朝

0 0
6643744. 電子の海から名無し様2025年04月15日 23:33:44 ID:c1NTg5MjA ▼このコメントに返信

銃とかで一方的にやったとかならともかく
まともな飛び道具もない時代にこれはどうかしてる

0 0
6643753. 電子の海から名無し様2025年04月15日 23:42:53 ID:U1MTkzNTI ▼このコメントに返信

トゥルゴヴィシュテの夜襲

ワラキア侯国30000人
VS
オスマン帝国150000人

ワラキア軍戦死5000、オスマン帝国軍戦死15000、
結果的にワラキアはトゥルゴヴィシュテ城を放棄
先の戦いで捕虜されたオスマン陣捕虜20000人串刺されて死亡

コンスタンティノープルを攻略して東ローマ帝国を滅ぼしたメフメト2世「余は人間を恐れない、悪魔は別だ!」
オスマン帝国軍はワラキアから撤退した

0 0
6643772. 電子の海から名無し様2025年04月16日 00:11:00 ID:E4NTE1MjA ▼このコメントに返信

項羽はちょっとリアルチート過ぎる
ラスボスの大魔王過ぎるだろ

0 0
6643798. 電子の海から名無し様2025年04月16日 03:31:58 ID:IzNjMwMDE ▼このコメントに返信

※6643664
むしろ失伝してなければその辺りは階級の嗜みとして何らかの形で(尾鰭がついたりごっちゃになったりはしたとしても)伝承されてきたものだったりするんじゃないか、という気も

0 0
6643810. 電子の海から名無し様2025年04月16日 07:03:24 ID:A3OTkzOTI ▼このコメントに返信

※6643663
当時のドイツ空軍の撃墜判定審査基準って世界でも有数の厳しさでキルスコアの精確性は世界一って言われてたのに・・・。

0 0
6643812. 電子の海から名無し様2025年04月16日 07:12:18 ID:A3OTkzOTI ▼このコメントに返信

※6643647
彼の実績の大半は実はサブマシンガンでの近接戦だったりするんですよね、それも雪の中でソ連兵に察知されずに近付いてっていうアサシンめいたやり方。
狙撃の方も冬の地元って環境を最大限に利用してのモノで距離的にはそれ程離れてはいなかったそうですね。
確か英霊化想像の宝具でも『実戦参加当時の地元の環境を再現する』っていう固有結界系の宝具案を出してた方が居られた様な記憶があるんですが。

0 0
6643813. 電子の海から名無し様2025年04月16日 07:25:36 ID:A3OTkzOTI ▼このコメントに返信

呉軍10万を曹操軍が約7000(しかも当時の守将であった張遼•李典•楽進の仲はかなり悪かった)の寡兵で長江の向こう側に叩き返した合肥の戦いもなかなか。

0 0
6643863. 電子の海から名無し様2025年04月16日 09:01:53 ID:c4MjMxNDU ▼このコメントに返信

光武帝(昆陽の戦い)「怖いなぁ」

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る