【FGO】大型動物は人類にとって脅威なので神秘を持った獣ならとんでもない怪物なのは間違いない

2025年04月15日 22:00 FGOまとめ雑談



413: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:15:57
神秘を持った熊ならサーヴァントに勝てる可能性が?
417: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:16:40
>>413とりあえずその土地厄ネタッスね
418: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:16:50
>>413
シロウか……
433: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:20:37
>>418
シトナイのシロウ、あれどれくらいの大きさなんだ?
461: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:28:02
>>433
立ち絵だとこんな感じ。
パーシヴァル卿の身長が大体2mなので物差しがわりに使ってください。
470: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:32:14
>>461
シロウ……冬木にいた頃は身長にコンプレックス気味だった
それがこんなに大きくなって
474: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:33:13
>>470
第三次成長期ってすげ〜
480: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:35:37
>>474
Fateシリーズの原点たるFate/stay nightの主人公だからな。これくらい当然
486: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:40:00
>>480
小僧はイリヤのお兄ちゃんだからな
シロクマになるぐらいできないとな
423: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:17:39
>>413
アインツベルンの森の狼は神秘持ちだし、筋力A相当の攻撃方法複数持ち。
427: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:18:45
>>413
アイヌにとっちゃ山の神だったしワンチャンいそうではある神秘帯びた熊
421: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:17:35
そういえばまだいないんだよな、クマエネミー。
490: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:41:12
熊の憑依経験してムキムキになった士郎?

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5664



動物といえば二十七祖のネロ・カオスがリメイクでどんな戦い方をするのか見てみたいですね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6643666. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:03:37 ID:E3NTgwNTc ▼このコメントに返信

例え神秘がなくても巨大なだけで人類にとっては十分怪物なんだ
ネッシーとか

0 0
6643668. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:03:54 ID:E2ODEyODA ▼このコメントに返信

ロボみたいなガチ獣鯖もっと出ないかな…

0 0
6643670. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:04:19 ID:A5NTg3ODA ▼このコメントに返信

歴戦の英雄すら屠りさる猪

0 0
6643671. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:04:53 ID:EzODczNDA ▼このコメントに返信

型月の熊って確か神秘関係なく戦車とか破壊できなかったっけ?

0 0
6643673. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:05:14 ID:IyNzEwNDA ▼このコメントに返信

ORT「ビーストモードあるんですけど、僕って動物と昆虫のどっちに分類されるんですかね?」

0 0
6643674. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:05:43 ID:U0NDAxMjA ▼このコメントに返信

ディル「魔猪は怖いですよ」

0 0
6643675. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:06:00 ID:M4MDQ4OTA ▼このコメントに返信

芳助「草の字はクマを押し倒したらしいぞ!」

0 0
6643676. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:06:03 ID:A5NTg3ODA ▼このコメントに返信

※6643671
その熊はネロ・カオスの動物ランド在住のKUMAだからなぁ

0 0
6643677. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:06:38 ID:EzODczNDA ▼このコメントに返信

遠野地方とかに行けば経立になった野生動物とか居るのかなあ。

0 0
6643678. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:07:32 ID:EzODczNDA ▼このコメントに返信

※6643673
そもそもお前は地球生物とは系統樹が違うだろうが。

0 0
6643679. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:08:38 ID:M4MDQ4OTA ▼このコメントに返信

※6643674
ヤマトタケル「そうだな」

0 0
6643680. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:08:59 ID:U1MjEyNTA ▼このコメントに返信

最終的に質量は全てを破壊するからな、ただの?働き者ロリも巨大化すれば軽々街をぶっ壊す獣神と化すし

0 0
6643681. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:09:49 ID:cyOTc2NDA ▼このコメントに返信

なんか熊は戦車をスクラップにするらしいですよ?(マジかよ、きのこ…)(どれだけ野生動物を過大評価しているんだ)(きのこバースの熊はそうなのか?)

0 0
6643682. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:11:16 ID:M4MDQ4OTA ▼このコメントに返信

※6643673
理解してはいけない
コイツは「怪物」て充分だ

0 0
6643684. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:15:31 ID:MzNTU2OTA ▼このコメントに返信

象とか熊とか全てにおいて圧倒的だもんな……アイツら賢いし馬鹿力だしめっちゃ普通に速いし…

0 0
6643685. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:15:45 ID:A0ODk1MzA ▼このコメントに返信

神秘が絡むと単純な物理攻撃だけじゃなくて異常気象を引き起こしたり口からビームを出したりするんだろうか

0 0
6643686. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:17:08 ID:Q1NjY5MTA ▼このコメントに返信

シャドウ・ボーダーにサブマシンガン積んであった(テペウさんに渡してたやつ)のは、誇張抜きで
「スタッフでも猛獣対策できるように」だと思ってる

野生動物だって十分な脅威だし、サーヴァントには無力だろうマシンガンだって野生動物相手なら心強いからね

0 0
6643687. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:18:35 ID:gxMTY4MDA ▼このコメントに返信

ロシア異聞帯でもっと氷河期っぽいエネミー出て欲しかったなと今更ながらに思う今日この頃
氷河期らしいのイヴァン雷帝(マンモス)しかいなかったな

0 0
6643688. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:18:56 ID:gzNTcyNDA ▼このコメントに返信

少し、ロマンなネタだけどトロイア戦争が実際した証拠があるなら幻想種の実在もある可能性が?
2000年以上前の生態系って今と違うし、色々使い潰して何も残っていない事や元々、希少生物で偽物が市場に多く出回っていた説

0 0
6643690. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:21:38 ID:U5MzMwMzY ▼このコメントに返信

※6643673
ウォー!ウォー!争いはストップイット!

0 0
6643691. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:23:21 ID:M4MDQ4OTA ▼このコメントに返信

アシュヴァッターマン「俺の親父を戦線離脱させるために、わざわざ象を殺さなくてもよかったんじゃねぇか?」

0 0
6643692. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:23:23 ID:U1MjEyNTA ▼このコメントに返信

※6643685
世の中には三つの斬撃を同時に発生させないと斬れない幻想種TSUBAMEもいるというし、そういう超常現象引き起こす幻想種DOUBUTSUは何処かにいそうではある

0 0
6643696. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:36:31 ID:M3NTIyNTI ▼このコメントに返信

型月世界のヴァーティガーンってドラゴンでいいんだよね
にしても響きがかっこいい

0 0
6643699. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:39:25 ID:M3NTIyNTI ▼このコメントに返信

ニホンオオカミ・ドードー・リョコウバド「でも大体お前ら人間のせいで滅びるんスけど」

0 0
6643698. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:39:25 ID:g5NzI3OTA ▼このコメントに返信

※6643692
この話題の度に思うんだけどTSUBAMEって実際そこまでしないと斬れないTSUBAMEがいたわけで無くて
初めに何度かスイっと避けられたところからアレを斬るにはどうすれば?ってNOUMINが試行錯誤しながら刀を振り続けただけの非実在性脳内TSUBAMEだったんじゃないの

0 0
6643701. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:42:21 ID:M3NTIyNTI ▼このコメントに返信

動物もだけど虫もやばいのいそう
あっちだとGやハチとか蚊とか

0 0
6643703. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:44:28 ID:I0NDIzMTA ▼このコメントに返信

※6643701
蝶々のせいで恐竜滅びたなんて珍説もあるしな

0 0
6643706. 電子の海から名無し様2025年04月15日 22:56:48 ID:AwNDU0MDA ▼このコメントに返信

※6643673
分類したら地球のルールに従ってくれる?

0 0
6643708. 電子の海から名無し様2025年04月15日 23:00:45 ID:EyNjAxODA ▼このコメントに返信

象もヤバいと銀河戦国群雄伝ライで見た
絡め手でアッサリと罠にハマってたが…

0 0
6643709. 電子の海から名無し様2025年04月15日 23:02:32 ID:U4OTAwOTg ▼このコメントに返信

大型どころかそのへんの犬や猫でも本気出されたら人間は勝てないとか何とか。

0 0
6643710. 電子の海から名無し様2025年04月15日 23:06:40 ID:k3MTYwMDA ▼このコメントに返信

型月的には滅んだ古代生物とかどうなってるんだろう?鯖化したりしないかなぁ。恐竜もそうだけど、メガロドンとかディノスクスとか、哺乳類ならエラスモテリウムとかのデカ過ぎる生物。
聖杯戦争の舞台が近代以前の欧州とかなら、方舟に乗れなかった怪物とかって形で神秘宿してたりしないかなぁ?

0 0
6643711. 電子の海から名無し様2025年04月15日 23:07:25 ID:MyOTMyMzE ▼このコメントに返信

猪とか鹿とか現実でも死人が出るくらいには強いからな…

0 0
6643721. マタギの谷垣です2025年04月15日 23:15:44 ID:Y4MzcyNTA ▼このコメントに返信

親戚の1人から聞いたんだけど北海道とも秋田はマジで熊やばいらしいね。ビビリの癖にしつこい、一回敵とみなすと○すまで追ってくる熊の標本?見たことあるけどクソでかい上に爪がヤバい昔の北海道の人とか秋田の人達よく古い装備で倒してたよね
熊可哀想だろとか言ってる人は熊牧場に更迭すればいい

0 0
6643729. 電子の海から名無し様2025年04月15日 23:22:32 ID:g2NTMyNzA ▼このコメントに返信

春日大社や奈良の鹿、北欧やアメリカ北部のヘラジカは神聖視されているから強いかもしれない。

0 0
6643731. 電子の海から名無し様2025年04月15日 23:23:43 ID:I3NDI1MTk ▼このコメントに返信

型月の怖いのはあの世界南米の神とかバゼットさんのデスジャンケンボールとか神秘を持った菌が割といるんだよな。
太歳もそうかな?

0 0
6643775. 電子の海から名無し様2025年04月16日 00:21:10 ID:k0MTgwNDg ▼このコメントに返信

モンスターバースゴジラは凄いことになってそう。

0 0
6643777. 電子の海から名無し様2025年04月16日 00:25:20 ID:E0MjQwMzI ▼このコメントに返信

※6643673
宇宙大怪獣さんはオールトの雲の向こう側へお帰りください
ガチでどこ出身なんだよ……

0 0
6643781. 電子の海から名無し様2025年04月16日 00:49:14 ID:I1MDEzODg ▼このコメントに返信

そりゃそうだよ。ディルムッドが並のイノシシに負けるはずがない。

0 0
6643794. 電子の海から名無し様2025年04月16日 02:52:58 ID:I5OTM2NjQ ▼このコメントに返信

動物が好きで好きでたまらないんだ!

0 0
6643797. 電子の海から名無し様2025年04月16日 03:25:14 ID:IzNjMwMDE ▼このコメントに返信

※6643731
菌なのかナノマシン(有機・無機問わず)的な何かなのか、由来は何であれ「目に見えぬなにか」を取り入れて力を得る、みたいなのはいろいろあるんだろうな

0 0
6643801. 電子の海から名無し様2025年04月16日 04:40:30 ID:Q4MzM2MDA ▼このコメントに返信

※6643681
つまりそのルールでの上で草の字は普通に熊を撃退出来ると。

0 0
6643805. 電子の海から名無し様2025年04月16日 05:22:15 ID:k0MTUwNzI ▼このコメントに返信

アベンジャー、リョコウバト
狂っ砲

0 0
6643846. 電子の海から名無し様2025年04月16日 08:36:59 ID:A5MjI0MzI ▼このコメントに返信

サシでは猪にも負けるが、、、

0 0
6643851. 電子の海から名無し様2025年04月16日 08:38:29 ID:g3MjA1NzY ▼このコメントに返信

ルーンを食っているような熊はヤバい。

0 0
6643861. 電子の海から名無し様2025年04月16日 08:59:07 ID:U1MTAxNzY ▼このコメントに返信

※6643699
オオウミガラス「僕が何したって言うんですか…」

0 0
6643865. 電子の海から名無し様2025年04月16日 09:08:20 ID:IxMDYzNjg ▼このコメントに返信

※6643861
敢えて言うなら、『人間なぞに見つかったのが悪い』かな……

0 0
6643872. 電子の海から名無し様2025年04月16日 09:14:05 ID:gzODc2NDg ▼このコメントに返信

※6643698
まあ実際は「ある日ツバメを見ていて思い付いた必殺剣を実現するのに一生費やした」って話だからね。

0 0
6643888. 電子の海から名無し様2025年04月16日 09:31:14 ID:IzNTI2MDg ▼このコメントに返信

※6643686
言うほど熊とか相手にsmg使えるもんかね?
毛皮と骨のせいで弾通らなそうだけど

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る