413: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:15:57
神秘を持った熊ならサーヴァントに勝てる可能性が?
417: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:16:40
>>413とりあえずその土地厄ネタッスね
418: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:16:50
>>413
シロウか……
433: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:20:37
>>418
シトナイのシロウ、あれどれくらいの大きさなんだ?
461: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:28:02
>>433
立ち絵だとこんな感じ。
パーシヴァル卿の身長が大体2mなので物差しがわりに使ってください。
470: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:32:14
>>461
シロウ……冬木にいた頃は身長にコンプレックス気味だった
それがこんなに大きくなって
474: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:33:13
>>470
第三次成長期ってすげ〜
480: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:35:37
>>474
Fateシリーズの原点たるFate/stay nightの主人公だからな。これくらい当然
486: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:40:00
>>480
小僧はイリヤのお兄ちゃんだからな
シロクマになるぐらいできないとな
423: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:17:39
>>413
アインツベルンの森の狼は神秘持ちだし、筋力A相当の攻撃方法複数持ち。
427: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:18:45
>>413
アイヌにとっちゃ山の神だったしワンチャンいそうではある神秘帯びた熊
421: 電子の海から名無し様 2025/03/27(木) 21:17:35
そういえばまだいないんだよな、クマエネミー。
動物といえば二十七祖のネロ・カオスがリメイクでどんな戦い方をするのか見てみたいですね。
例え神秘がなくても巨大なだけで人類にとっては十分怪物なんだ
ネッシーとか