【FGO】日本のように水道網が整備されてる国もそうそうない。綺麗な水は国によっては値千金である

2025年04月19日 21:00 FGOまとめ雑談



473: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 14:56:25
ハサン「水をこんなに使っていいとは」
481: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 14:59:46
>>473
綺麗な水は国によっては値千金だものね…
491: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 15:01:43
>>481
ついでに軟水なのもデカい
水道網が整備されてる国もそうそうないからね
493: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 15:02:56
>>491
逆にフィンランドとかスウェーデンは元々水がきれいで浄水も最低限で済むらしいね
500: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 15:05:08
>>491
よくよく考えると日本って他所から狙われる要素しかないよなぁ…
よく毎日命を失わずに平和で過ごせてるわ
506: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 15:08:09
まぁ水については、日本は世界の水を間接的に大量に使っていることも、少し意識するといいかもねぇ。
510: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 15:09:30
>>506
日本にいるのに水といえばアルプスが浮かぶ
513: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 15:11:16
>>510
ドンパッチのことかー
516: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 15:12:20
>>510
あるから!日本アルプス!!
503: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 15:06:06
お水は大事だからのぅ…

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5670



海外旅行では水の問題で大変な目に遭うことも
日本の水道水は厳しい水質基準をクリアしているため、そのまま飲んでも基本的に健康に悪影響が出る心配がない。当たり前のように利用していますが、その当たり前の環境を維持している人達には感謝ですね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6646558. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:07:09 ID:k2NzYxMjg ▼このコメントに返信

インドの水とか怖くて飲めねえ……ちょっと前にインドの市長さんが浄水に成功した!っていって水飲んでお腹壊してたニュース見たし

0 0
6646560. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:09:30 ID:Y0OTM4MjQ ▼このコメントに返信

なんかで読んだな安全は何よりも価値がある。
ただし完全じゃないと価値が激減する。
水とかで言えば、ほぼ安全な水と安全な水では、
価値がまるで違う。

0 0
6646562. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:09:39 ID:Y5ODAwNDQ ▼このコメントに返信

ベトナム旅行で水道水でやってはいけないこと(何したのか忘れた)しちゃったために帰国後に高熱出して倒れました……

0 0
6646563. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:09:56 ID:c3NDk5MjM ▼このコメントに返信

日本は水という資源においてはチートレベルだと思う
海なし県でも水に困ることはほぼzero
毎日お風呂の水を入れ替えるぐらい遠慮なく使えるし

0 0
6646564. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:10:12 ID:I4MzkxNTQ ▼このコメントに返信

水道管の劣化が気になる
票が増えないかもしれないが、票は減るんだぞ

0 0
6646565. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:11:52 ID:IwNzgyMDg ▼このコメントに返信

某国で水道から赤い水が出てきた時はクソビビった 
赤錆なんだろうけど当時サイレンやった直後だったから余計に怖かった

0 0
6646568. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:12:59 ID:M2NjAzMzY ▼このコメントに返信

水は生きるのに必須だが直接飲めるレベルの水道水を
普通に全国で普及させてるのすげえよな
食にこだわりがあるから水もキレイにしたのか……?

0 0
6646569. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:15:52 ID:YxNzIzNDg ▼このコメントに返信

この辺テコ入れとか、応援したいんだけど
人より劣ってる&歳食った人(ジナコくらい)
なので出来ることがあるのか?

0 0
6646570. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:15:56 ID:U2ODE2NTI ▼このコメントに返信

蛇口から出る水をそのまま飲めるってほんとにすごいからな…

0 0
6646572. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:16:39 ID:Q3OTQ2OTE ▼このコメントに返信

※6646562
お前さん……あの水を飲んだんか!!

0 0
6646575. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:17:52 ID:YwMjgyMTY ▼このコメントに返信

海外旅行すると水道の水で腹を壊す日本人はかなりいるらしいね

0 0
6646576. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:19:09 ID:M1Nzk2OTI ▼このコメントに返信

清潔な水の有り難みをわからないから行政はメガソーラーをやりたがるんだろうな
環境保護のために森林破壊とか本末転倒だろうが
まあそもそも政治屋からすれば環境や国民の生活なんて些事よりも利権の方がよほど大事だろうがな

0 0
6646577. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:22:53 ID:U1OTk0MjQ ▼このコメントに返信

※6646558
コントかな?

まあ体質もあるし、不用意に飲まないに限る

0 0
6646578. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:24:18 ID:A2NTc0MzQ ▼このコメントに返信

水が綺麗であることとトレードオフで、夏秋には台風が来て冬には雪がたんまり降って時季を問わず地震雷が起こる土地、日本。

0 0
6646579. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:24:50 ID:UzNjU2OTI ▼このコメントに返信

※6646564
なので、できるところは錆びる鉄管から樹脂製に切り替えている
地震にも強い
道路工事で道が混んでたり、騒音がしてイラっとしても許してくれ
特にこれからは夏、30℃を軽く超える中で水道や道路工事業者は決して高くない給料で頑張ってインフラを支えているんだ

0 0
6646582. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:25:39 ID:c1MTg3OTQ ▼このコメントに返信

※6646558
でも日本も薬品で殺菌した水なんて危険で飲めないとか頭美味しんぼな人か煮沸させて湯冷ましの水使ってたら菌が繁殖して傷んで腹壊したとかいうアホらしい事件も起きたし人のこと言えんな

0 0
6646586. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:27:35 ID:AyMDIwOTI ▼このコメントに返信

海外の文化に触れる番組で毎朝水を汲みに行く、ってあるものね。手伝おうとするも、日本人は現地の人に比べとても非力と思い知らされる。

0 0
6646587. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:27:38 ID:YxMDg1MDY ▼このコメントに返信

※6646576
一番わかってないのは正直一般市民な気がする
「水=無料」が当たり前みたいに考えてる人普通に多いし、文字通り湯水のごとく使うことをためらわない人も多い

0 0
6646589. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:28:25 ID:I4MzkxNTQ ▼このコメントに返信

※6646582
お茶にするんだぁよ!
アヘン戦争の原因になったくらい、海外ではお茶は重要

0 0
6646590. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:28:33 ID:I1ODIxMjA ▼このコメントに返信

自然保護・維持費と安全性の観点からやらないけど、富士山頂に水道引っ張れる設備が既に存在するらしいな…

0 0
6646592. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:31:32 ID:EyNzU2NDc ▼このコメントに返信

日本はまじで水道といい食べ物といい災害関連はガチだからねぇ
なお経済。いやまぁ外国人が着てお金落としてくれるからそっち優先はわかるけどさぁ

0 0
6646594. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:31:39 ID:YwNjQyMTQ ▼このコメントに返信

※6646564
その水道管工事とかのインフラ整備の公共事業諸々を否定したのが他でもない日本国民だからね
「コンクリートから人へ」って、普通に考えたら「マジで何言ってんだ」って政策を掲げた政党に政権持たせたりとか

0 0
6646595. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:32:20 ID:EyNzU2NDc ▼このコメントに返信

なんか一時期水にやばい物質が入ってますというのが話題に出たけどどうなったのかな
でも年のために沸騰させてから飲んでいるマスターですはい

0 0
6646597. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:34:38 ID:E1NzYyMDI ▼このコメントに返信

海外に行けば、氷が入った水、もしくは冷たいお水がタダで飲めるというのがどれだけありがたいのかがよく分かる

0 0
6646600. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:37:10 ID:YwNjQyMTQ ▼このコメントに返信

※6646587
「割り箸は環境破壊」とか言って廃止させたりしたもんな・・・
結果日本の林業衰退して、現在管理できない山ばかりな状態

0 0
6646601. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:37:53 ID:EyNzU2NDc ▼このコメントに返信

まさか先進国の中でも安全に飲める水がある国が日本含めてもそんなにないのは驚いたわ。だからミネラルウォーターとかあるのか
え、日本にもある?まぁ欲しい人はいるから

0 0
6646603. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:38:39 ID:E3MjAxNjM ▼このコメントに返信

海外の場合、衛生面の他硬水軟水の違いで腹を下す人もいるからね
日本は基本軟水だけど、欧州とか硬水らしいし

0 0
6646604. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:39:16 ID:UwODM5MDg ▼このコメントに返信

異世界居酒屋のぶで綺麗な水が欲しいから蛇口目当てかなんかで店に忍びこんできた女の子いたよね、その後レギュラーキャラになる子

0 0
6646605. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:40:44 ID:k1NjE0MTA ▼このコメントに返信

※6646601
カルキ臭くて水道水キツいって昔親戚が市内でなってたからそう言うのもあるよ。

0 0
6646606. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:41:33 ID:YwNjQyMTQ ▼このコメントに返信

「湯水のように使う」←無駄遣いって意味のことわざ
これでどれだけ日本がヤバい国かが良くわかる

0 0
6646608. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:42:35 ID:c5OTY4MA= ▼このコメントに返信

海外のホテルで一回、水道の水を口に含んだ瞬間「コレ飲み込んだら腹下すな」と直感するレベルの超超硬水に当たったことがある。その国の中でもその地域だけは特に硬度が高い地域だったらしく、速攻で駅まで戻ってミネラルウォーター買ったし、シャワーで髪はキッシキシになった。

0 0
6646610. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:45:30 ID:IxMDAwMTQ ▼このコメントに返信

>>510
不覚にも爆笑してしまった。
確かにそう思ってもしゃーないな。

0 0
6646612. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:48:04 ID:M2NjAzMzY ▼このコメントに返信

※6646578
でも北海道とか雪解け水で水の貯蓄ができるから
節水とは無縁なんだぜ?

0 0
6646614. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:49:55 ID:UxMTI2NjY ▼このコメントに返信

日本は水が豊富と言われるが実は意外と少なかったりする。
なぜかというと日本の河川は中国の黄河や長江と違って基本的に流れが急で距離が短く川幅が狭いから降った雨が速攻で海に流れるせい。
昭和に大量にダムを作ったから保水ができてるんだな。色々言われるがダムはあったほうがいい。

0 0
6646615. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:52:46 ID:Y4MjYwNjI ▼このコメントに返信

食も大事なんだけど、工業においては水が滅茶苦茶大事だから
日本が貧弱な資源量でも経済大国に上り詰めることが出来た要因の一つよ

0 0
6646616. 電子の海から名無し様2025年04月19日 21:58:19 ID:IzNzQyMTQ ▼このコメントに返信

日本の水道水すら飲めない私には海外は無理だなぁ……

0 0
6646618. 電子の海から名無し様2025年04月19日 22:01:11 ID:MyOTI3OTk ▼このコメントに返信

そういえば昔スイスに行ったとき、「金色の口から出てる水は飲んでも大丈夫」って言われたけどどういう違いだったのかねぇ
自分は怖かったのでミネラルウォーターしか飲まなかったが……

0 0
6646619. 電子の海から名無し様2025年04月19日 22:01:23 ID:M2NjY1Mjg ▼このコメントに返信

そもそも海外は水道水は飲水じゃなくて生活用水が大半。水分補給はペットボトルのミネラルウォーターからよ。

0 0
6646623. 電子の海から名無し様2025年04月19日 22:03:26 ID:MzNTkxNDQ ▼このコメントに返信

その水道も徐々に劣化老朽化してきてるけどな
使いたい時に電気や水自由に使えるのは世界的に見てかなり恵まれてる
日本に生んでくれた両親に感謝よ

0 0
6646624. 電子の海から名無し様2025年04月19日 22:04:10 ID:cyMjM0MjI ▼このコメントに返信

本当に日本は水資源の重要さを考えるべき。
法律がガバガバだからお隣の国の人間に日本の水源地をめっちゃ買われているよ…

0 0
6646628. 電子の海から名無し様2025年04月19日 22:07:52 ID:UxOTY4NTQ ▼このコメントに返信

青子「水道水より高いミネラルウォーターで紅茶をいれればより美味しくなるのでは?」

0 0
6646631. 電子の海から名無し様2025年04月19日 22:09:46 ID:Y5ODAwNDQ ▼このコメントに返信

※6646572
飲んだのか、口濯ぎしたのかどっちか忘れた……うろ覚えなのは日本ではその程度で……?なことをやらかしてそうなった

0 0
6646644. 電子の海から名無し様2025年04月19日 22:14:54 ID:M0MTQwNjQ ▼このコメントに返信

※6646563

晴信様「日本で売ってるミネラルウォーターの9割は、山梨県産らしいな。“山梨県産”、らしいな!!やはり富士の雪解け水か…」

0 0
6646645. 電子の海から名無し様2025年04月19日 22:15:11 ID:I4MzkxNTQ ▼このコメントに返信

※6646628
有珠「分かってないわね💢」

0 0
6646651. 電子の海から名無し様2025年04月19日 22:19:12 ID:Q4NTM4OTg ▼このコメントに返信

水道水直接飲むのがキツい特定の都市地域もあるけど臭くて不味いだけで飲もうと思えばギリ飲めるからまあ海外よりマシか。
今後は日本も金無くてメンテナンスをケチる様になっていくだろうから美味く安全な水道水は今のうちかもしれない。
そろそろ老朽化始まる頃だよな。

0 0
6646660. 電子の海から名無し様2025年04月19日 22:32:20 ID:A1MDU2MA= ▼このコメントに返信

「湯水の如く(≒使い放題)」という慣用句があるのは日本ぐらいと言われてる
なぜなら世界全体から見たら、飲み水に使える水はもちろんそれ以外の用途でも水は貴重だからね

日本が輸入してる物の中で一番多いのは仮想水とされてるね
食物や植物などに含まれてる水分のことで、総量ではかなりの量を輸入してるとか

0 0
6646662. 電子の海から名無し様2025年04月19日 22:33:01 ID:Y1NTY0ODA ▼このコメントに返信

家庭用のウォーターサーバーが売れない訳ですわ
昨日かかってきた電話通販に切実さが滲み出てた…

0 0
6646664. 電子の海から名無し様2025年04月19日 22:33:42 ID:MyMzU3MjQ ▼このコメントに返信

※6646651
水道代を負担していただければ問題なく継続できますが……

0 0
6646674. 電子の海から名無し様2025年04月19日 22:46:11 ID:g3MDk4MTE ▼このコメントに返信

※6646594
アレでインフラ系の業者が壊滅して中抜き(誤用)業者だけ増えまくったからな…

0 0
6646691. 電子の海から名無し様2025年04月19日 23:09:52 ID:Q3NTE0OTI ▼このコメントに返信

※6646612
関東住みだが、本土では最近まとまったドカ雪が無いせいで地下に浸透いていく分が減り、夏場に田んぼとかで使う分が足らなくなっているんだけどな…今年も渇水気味だし高温だしでお米大丈夫だろうか
ちなみにエッセイ「百姓貴族」曰く北海道でも雪減ってきてるそうな

0 0
6646719. 電子の海から名無し様2025年04月19日 23:47:31 ID:U5NzM1Njc ▼このコメントに返信

※6646595
トリハロメタンだね。塩素消毒の過程でできる物質。昔話題になった当時はマスコミが「発癌性ある!」と騒いでた。
結局どうすることもできないのでそのまんま。オゾンを使った酸素消毒に切り替えれば?という話もあったが、実用的でないのか金がないのか実現しなかった。でもそのおかげでそれまで日本では全然売れなかった家庭用浄水器が売れるようになった。

今問題になってるのはPFOSやPFOA(フッ素化合物)だね。地域によってかなり差があるので一回自分の地域を調べてみるといいかも

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る