【型月】聖堂教会は魔術協会と反目しているので大きな勢力争いをすることもある

2025年04月20日 21:00 型月総合代行者



828: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 20:44:31
聖堂教会こわいなあ
846: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 20:47:24
>>828
伊達に魔術教会と勢力2分してるわけじゃないからねえ。旧月姫やステイナイト時代では双方の衝突はある程度穏やか(なお個人同士の応酬くらいはある)という話だが、そういう話がある時点で滅茶苦茶やり合ってた時代があったっていう証左よね。
867: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 20:51:30
>>846
教会の人間ですら中央教会の事怖がってるからね……
中央ほど旧教の鷹派が多いので異端審問に命を賭けるイカレた聖人がいる
現代でも他宗派を排除したくて堪らないと旧教以外の神父からすら思われてるという
889: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 20:54:43
>>867
なんだかんだで第三者視点では比較的冷静に見るアルクが「憑かれている」と宣うほどですもんねえ。
899: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 20:56:14
>>846
年表だとゼルレッチ率いる魔術師軍と朱い月率いる吸血鬼軍の戦争があって、ゼルレッチが朱い月倒したことで終わったけど魔術師達が疲弊してたところを聖堂教会に攻められてなんとか逃げた先であるブリテン島で地面にぶっ刺さってたアルビオンの遺骸見つけてここに新しい協会を建てよう!となったのが時計塔とかだった気がする
923: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:00:48
>>899
そら仲悪いわ…犬猿の仲じゃねえか。教会も獲物は当時から「魔のもの」一杯いただろうに魔術師を危険視する何かがあったんやろな。
927: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:01:46
>>923
魔術とは名ばかりの殺し屋集団だった時期でもあったんだろうか魔術師ども
942: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:06:08
>>927
そういう連中もいたかもしれないけど
教会と1番敵対してる時計塔は昔から学術集団だね、むしろ昔の方が学者多い
950: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:09:38
>>942
だからゼルレッチおじいちゃんも「最近の若いもん達より死徒達の方が真面目に魔術師やっとるのぅ……」と若干嘆いている
943: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:06:15
>>927
大本はソロモン王の弟子達で魔術が神代と終わりともに失わていくから学問として残そうっていう考えの集まり
954: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:11:00
>>942
>>943
本の虫、か...
...........これから学ぶことは全部無意味とでも勉強するのだろうか(違)
958: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:12:45
>>954
学問に意義を求めるのはク.ソって「チ」で言ってた
(極論な気はするけど)
965: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:15:10
>>958
是非とも登場、或いは言及して欲しい

英霊·コペルニクス氏…(地球の運動について)
969: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:16:07
>>958
でもスポンサーにそれ言って納得してくれるかというと…
934: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:03:49
>>923
産業革命で教会の権力がどんどん衰えていくの見てザマァ見ろと言わんばかり産業の発展支援とかしだす時計塔だったりとずっとバチバチである
941: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:06:05
>>934
それ自分の首も絞めてませんかね…?
944: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:08:15
>>941
その時は科学と魔術って別に区別されてないような時代だったし、FGOでも言われてるけど人類史は現在進行系で続いてる神話だからそれを発展させることも魔術協会の大事な仕事の一つよ
951: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:09:43
>>934
朱い月とかいう教会が一番敵視してる親玉を自分達が全精力かけて討伐して疲労困憊してるところを漁夫の利と攻め込んできたら恨み骨髄ですわ
966: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 21:15:37
>>951
ご先祖教会の代行者にやられました許さん系一族とかいそうだな…
836: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 20:46:00
因みに産業革命には時計等も一枚噛んでる

間接的にムカつく聖堂教会の連中を弱体化させれるから

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5671



魔術協会も全盛期は魔術都市も増やしてたけど、台頭してきた聖堂教会によって次々と閉鎖されたなんてこともありました。 ちなみに印刷技術の一般化も双方にダメージあったが、魔術協会のほうが大打撃だった。聖堂教会としては印刷機の台頭で黒鍵の流行には役立ったが、お手軽な銃器を選ぶ代行者も増えてたからあまり意味はなかったのだ。

オススメ記事

「型月総合」カテゴリの関連記事

「代行者」タグの関連記事

コメント

6647302. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:20:30 ID:k2Nzc0NDA ▼このコメントに返信

ところでこちらのライオンヘッドのキャスターなんですが

0 0
6647303. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:21:37 ID:I3NjI2NDA ▼このコメントに返信

改めて考えると、この2大勢力が幅効かせづらい日本ってだいぶ特異な国だよなぁ

0 0
6647309. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:26:09 ID:A4MTEzMjA ▼このコメントに返信

>>927
基本的に人でなしだし、魔術師
まあ、教会がそれよりマシかは議論の余地があるけども

0 0
6647310. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:26:38 ID:I3NjI2NDA ▼このコメントに返信

両陣営共に、好き勝手にやらかす事も多い所為で方々に多数の敵が居る上に、一致団結が不可能と言いたくなるほど内部でごたついてやがる

0 0
6647313. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:29:18 ID:UyNzQwMA= ▼このコメントに返信

事件簿筆頭にネームドキャラに時計塔出身の奴らが多い分そいつらを敵対視してる聖堂教会がアクト認識されがちなのも致し方無し…人外を狩る異端審問ってのもね

ただ一方で死徒を最優先で攻撃対象にするので彼らが居るからこそ吸血鬼がのさばらないという意味でもあるから一般人にとっては必要な組織なのもまた確かなんだよね
十字教以外には対応が鈍い…という側面はあるにしても救護対象にはちゃんと含めてるらしいし
町ごと殲滅という手段も取る場合もあるが彼らにとっても基本そういうのは死徒が蔓延してる最終手段みたいだし

0 0
6647314. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:29:54 ID:E5NjI4ODA ▼このコメントに返信

聖堂教会はキリスト教の中での過激派みたいな感じなのか

0 0
6647317. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:31:17 ID:E0NjI5NjA ▼このコメントに返信

きのこさーん、教会メインの作品も見たいなー

0 0
6647318. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:31:45 ID:gzODgxMjA ▼このコメントに返信

一応異端の監視でも穏やかな人が派遣されたりする程度には末端は丸くなってるとは思うのよね(グレイちゃんの実家村)
まぁ本質は何も変わってねえんだろうけど(グレイちゃんのアレで派遣されてきたバリバリタカ派のシスター)

0 0
6647320. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:32:54 ID:I3NjI2NDA ▼このコメントに返信

同じモノ信仰して目指してるのに解釈違いでぶっ殺し合う事もままある連中どうしだ
端から見てるとある種の近親憎悪

0 0
6647321. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:33:27 ID:E5NzEyMA= ▼このコメントに返信

この勢力争いに表立って一般信徒が動員されてないっぽいのは救いよね
多分歴史的には全信徒を巻き込むような血みどろな争いもやってきたんだろうけど…

0 0
6647323. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:34:15 ID:k5NzAzMjA ▼このコメントに返信

ただまあ作品化されてる範囲だとそこまで仲悪くないよね。遠坂家と八百長やってる言峰親子だったり常識的な対応だったカラボーだったりフラットとウマが合うハンザだったり。

0 0
6647325. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:34:48 ID:E3MDg4NzY ▼このコメントに返信

※6647309
教会というか宗教家の中には「我々の信じる神のみが絶対!他は悪魔!そう言うのを信じてる連中は悪魔の手先!回心して我々の神を信じるならいいけど、そうしなかったらブチ頃すしてやるのが神のご意志!」ってガチで考えてるのもいるからな。
HELLSINGに出てくるイスカリオテ機関はフィクションの組織だけど、現実にもあんな感じの思想を持った連中はいるんだよねえ。
日本でもオウム真理教なんかはそんな感じで、「教団の教義を受け入れない連中は死んでも仕方がない。むしろ我々によってポア(殺)されることで救済されるのだ」って思想でサリン事件起こしたからな…

0 0
6647327. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:35:34 ID:k5NzAzMjA ▼このコメントに返信

※6647320
むしろ教会は「自分達以外の神秘全否定」というスタンスじゃろ。死徒ならまだしもわざわざマニュアル作ってまで真祖狩りやってるくらい。

0 0
6647329. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:35:39 ID:MwMjE4MDA ▼このコメントに返信

※6647310
聖堂教会はともかく魔術師協会はあくまで学者さん達の集まりや大学とかの研究機関でしかないから別に一致団結とかする必要性がないし

0 0
6647330. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:35:42 ID:Y2NTE2ODA ▼このコメントに返信

※6647314
というより上にも書いてあるけど
現代の聖堂教会は旧教、新教、その他宗派と混在している状況ではある
ただしその中央、特に力を持ってる連中は旧教系
その中の鷹派はヤバいほど過激派なので、同じ聖堂教会の他派閥からも引かれてる

0 0
6647331. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:36:02 ID:QwNjA0ODA ▼このコメントに返信

魔術協会と教会って色んな作品で反目してる印象あるよね
黒と白ってイメージもあるし対立させやすいんだろうな

0 0
6647332. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:36:12 ID:I3NjI2NDA ▼このコメントに返信

※6647321
禁書目録でもやってたけど、一般教徒ってほぼ日和見派でしょ
信仰って言っても命かけられるほどのもんじゃ無い

0 0
6647334. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:36:42 ID:UyNzQwMA= ▼このコメントに返信

一応Fake見るに十字軍には聖堂教会は参加してなかったから表に出る人間の争いに関しては対象外みたい
死徒が出た?殺さなきゃ(使命感)

0 0
6647335. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:36:59 ID:k5NzAzMjA ▼このコメントに返信

※6647317
やるとしたら月姫世界線かねえ。文字通り主の代行者たる面々が核兵器通り越して天変地異レベルの火力を披露する機会があるのは。

0 0
6647338. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:37:30 ID:AzNzYzMjA ▼このコメントに返信

※6647323
仲良くやれてるのは穏健派だからな……
数少ない過激派の代行者、全員言動がヤバい

0 0
6647339. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:38:07 ID:kwNTEwNDA ▼このコメントに返信

※6647313
なんなら上層部の狂信や武力行使による異端排除の先鋒である代行者が過激気味なだけで、わりと末端の聖職者達は普通の心穏やかな神父やシスター達が多いわけだからな。

0 0
6647341. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:39:35 ID:I1NzM3MjA ▼このコメントに返信

>>958
微妙なんだよなこの辺。
実利の無いものに金と労力を社会がかけてられるかって言うと、余裕がある分ならってなるし。さりとて学問って何が後々ブレイクスルーのきっかけになって特大の金と実利を生み出すかが分からないから、出来るなら広く研究させた方がいいし。
実利でもロマンでもスポンサーを納得させて金を引っ張る必要はあるが、それは研究者の本分ではないし。
STAP細胞の中村教授とか、研究に専念させた方がいいのに、研究費を引っ張るために表に出る活動も多いのなんか典型例の二律背反。

0 0
6647343. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:40:34 ID:E2NDk5MjA ▼このコメントに返信

ゼルレッチが真祖の一族には聖書は人類運営効率化マニュアルだから君たちが読むと頭おかしくなるよって話してるんだよな

0 0
6647344. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:41:08 ID:MwMjE4MDA ▼このコメントに返信

※6647323
でもフラット、マーリオゥ君をガチギレさせたことあるって判明したからなぁ
多分フラットがやらかしただけなんだろうけど

0 0
6647345. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:41:47 ID:I1NzM3MjA ▼このコメントに返信

月姫リメイク以後の設定では「Fate時空では魔術協会の勢力が大きく、月リメ世界では聖堂教会の勢力が強い」になってるんだよな。

0 0
6647346. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:42:46 ID:MwMjE4MDA ▼このコメントに返信

※6647317
Fateが時計塔メイン 月姫が聖堂教会メイン
で分けてるってきのこか三田さんあたりが言ってたような

0 0
6647348. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:44:25 ID:AzNzYzMjA ▼このコメントに返信

※6647345
月姫時空だと元帥であるゼル爺がやられて朱い月も消滅させきれなかった状態だから死徒側の抵抗も激しかったんだろうな……fate時空よりも魔術協会の損害がデカい
そこに漁夫の利で聖堂教会が攻め込んで来るんだから……

0 0
6647349. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:46:49 ID:k3NTg4NDA ▼このコメントに返信

魔術協会と聖堂教会のいざこざの狭間で、「割とガチ目に魔術師たらんとする新世代の二世が現代魔術科のロードになる」と言うのはとても面白いことなのかもしれない…

0 0
6647350. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:48:28 ID:k3NTg4NDA ▼このコメントに返信

※6647318

あのタカ派シスターさん、「二世に助けられた」って事をどう思ってるかちょっと気になる…「頃したい」なんだろうか…

0 0
6647351. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:48:33 ID:kwNTEwNDA ▼このコメントに返信

※6647314
聖堂教会自体は「”かの全能の唯一神を信ずる一大宗教”の裏の顔にあたる組織」なので、キリスト教という大きな括りの中にある枠組みになる。教皇や枢機卿達などの偉い人達からは部下にあたるのでちゃんと認識してるが、一般信徒は聞いたこともない感じ。(地域の監視役としてどこかの土地の教会を預かるくらいまで出世すればいざという時の連絡先はもらえるっぽい)
要するに一般信者達から切り離して、血の臭いのする荒事や汚れ仕事、信者を守るために過激な行動をこなすための役割分担。

0 0
6647352. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:51:55 ID:MwMjE4MDA ▼このコメントに返信

※6647318
なんかグレイさんの顔つき変わった?成長期かな?とか思ってたら村人達が急に狂喜乱舞しだしてビビって上に連絡したら殲滅担当の激ヤバシスターが派遣されてきて「ち、違……そんなつもりじゃ……」となった可哀想なフェルナンド司祭……

0 0
6647356. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:53:46 ID:gxNjc3MjA ▼このコメントに返信

※6647331
魔術やら魔法やらっぽいい異能力持ちは異端児扱いだけど
教会からお墨付きを得れば真っ当な『神のご加護』扱いみたいな作品もあるね
UBWの漫画描いてる人が昔挿絵描いてたラノベにそういう設定があったなあ

0 0
6647358. 電子の海から名無し様2025年04月20日 21:55:04 ID:E2NDk5MjA ▼このコメントに返信

型月はこういう裏の世界を牛耳る巨大組織の設定も作り込まれているけど
それはそれとしてボーイミーツガールが物語の主軸なのでその作り込まれた設定が背景ストーリーくらいなのも面白い
世界から見たら大きな流れであっても主人公がヒロインを救う事には変わりないし、主人公がヒロインを救っても世界が変容するわけではない

0 0
6647359. 電子の海から名無し様2025年04月20日 22:02:18 ID:EzNDUzNjA ▼このコメントに返信

※6647303

教会勢力はノッブとサルが全力で食い止めたからねえ…そんで島原の乱で完全に止め…

0 0
6647363. 電子の海から名無し様2025年04月20日 22:13:58 ID:Y2NTE2ODA ▼このコメントに返信

※6647356
カレンがまさにその扱いだったりする

0 0
6647365. 電子の海から名無し様2025年04月20日 22:21:01 ID:U5NTM5OTI ▼このコメントに返信

※6647303
組織化したり外征に出たりしてないだけで未だに「あちらこちらにプチ神代」が息づいてるも同然だしなあ

0 0
6647408. 電子の海から名無し様2025年04月20日 23:34:51 ID:Q2OTYzMjA ▼このコメントに返信

(教会のタカ派と聞いてアンデルセン神父が脳内でヒャッハーし始めた私……)

0 0
6647415. 電子の海から名無し様2025年04月20日 23:44:25 ID:U5MTM3MjA ▼このコメントに返信

※6647408
吸血鬼狩りとか英国との長年の暗闘とか共通点はあるしなあ。

0 0
6647417. 電子の海から名無し様2025年04月20日 23:47:06 ID:Q2OTYzMjA ▼このコメントに返信

※6647415
何だろう。キリスト教で過激な信者って言われたらあんな感じになりそうだって思った

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る