【FGO】読んで字の如く作品中で悪役として扱われる令嬢のこと。悪役令嬢のイメージはどこから来たのか

2025年04月21日 11:00 FGOまとめ雑談



282: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 22:09:01
悪役令嬢のイメージはどこから来たのか本当にわからないよね
298: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 22:10:59
>>282
乙女ゲーにもいないしね
ちょっと当たりの強いライバルお嬢様くらいはいるけど
350: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 22:21:04
>>298
攻略相手が同じだと牽制したり爆弾爆発で好感度下げてくるマイネリーベの令嬢ズもまあライバルの範疇かな…(EDで媚薬盛って攻略相手を掻っ攫うマリーンに青筋を立てながら)
315: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 22:13:07
>>282
悪役+令嬢って感じで混ぜて作られた物なのかもね。主人公男性なら嫌な貴族のライバル枠いるし、その女性版だと思う。
326: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 22:15:02
>>282
シンデレラのいじわるお姉様とかのヒロインに嫌がらせするライバル女性キャラの無意識集合体説
331: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 22:15:42
>>282
チェーンソー持ったジェイソンみたいなもん。
278: 電子の海から名無し様 2025/03/30(日) 22:08:25
いつのまにか根付いたといえば悪役令嬢も魔法少女の悪役側の作品も近しいところある

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5672



ブームの火付け役はゼロサムで連載しているあの作品では…なんて思いましたけど、どうなんでしょうね。あと最近最終話を迎えた悪役令嬢の中の人も面白かったです。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6647595. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:03:10 ID:I0MjIyMzI ▼このコメントに返信

具体的にそんな存在は思いつかないのに、なぜか典型的な悪役令嬢と言われるとそういうのがイメージできてしまう不思議
本当に何が始まりなんだろう

0 0
6647596. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:03:51 ID:Y3MTQ4OTQ ▼このコメントに返信

言われてみれば、お嬢様でライバルとか噛ませなキャラは世に多いが
悪役と言われるほど主人公の前に立ちふさがるタイプって
自分が見聞きした範囲の作品にはいないかもしれない

0 0
6647597. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:05:30 ID:U1MDEwMjY ▼このコメントに返信

パッと思いつくのはお蝶夫人とか?

0 0
6647598. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:06:14 ID:E4MDM4MjY ▼このコメントに返信

無辜ってる現象

0 0
6647599. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:07:28 ID:U1MDEwMjY ▼このコメントに返信

※6647597

書いといてなんだけど、お嬢ではあっても悪役じゃなかったわ

0 0
6647600. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:08:09 ID:YxODc2NTg ▼このコメントに返信

明日のナージャのローズマリーとかもこれに入るのかな?あの時期はニチアサはヤベー奴の巣窟だったけど

0 0
6647601. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:10:09 ID:Y3MTQ4OTQ ▼このコメントに返信

※6647597
お蝶夫人って悪役どころか、基本的に良き先輩であり味方よ?
むしろ女性主人公作品にとって、同性の先輩のお手本となった存在

0 0
6647603. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:11:28 ID:QzODkzNzI ▼このコメントに返信

何故かこの手のイメージで真っ先に浮かんだのが、銀河英雄伝説のベーネミュンデ侯爵夫人。

0 0
6647604. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:12:08 ID:EwNjI1NTA ▼このコメントに返信

たんにそういう名称のつけられたタイトルの小説が、一作品注目されたんだよ
それからなろうとかに行って定着した、本当に最近の話っつうか

0 0
6647606. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:13:49 ID:Y2NDI1Ng= ▼このコメントに返信

オーホッホッホと高笑いで登場させとけば一発でどんな属性のキャラか分かる使いやすさ

0 0
6647607. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:15:46 ID:IwMzQ5OTE ▼このコメントに返信

元祖はシンデレラの継母&義姉、国内作品ならキャンディキャンディのイライザを思い付いた
もっと古い作品であるかな?

0 0
6647608. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:15:54 ID:QxODA0MTY ▼このコメントに返信

※6647606

白蛇のナーガが真っ先に思う浮かんだんじゃが

0 0
6647610. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:17:20 ID:c1MjA2MDQ ▼このコメントに返信

実際には悪役というよりはライバルとかお邪魔キャラって程度なのが多いな
ガチの犯罪行為をしてくるようなのは思いつかない

0 0
6647611. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:18:49 ID:YzNjcwMjQ ▼このコメントに返信

分かり易い『噛ませ』としてのイメージだから何とも。

あまりにコテコテ過ぎるキャラは作品としても使いにくいしなぁ

0 0
6647612. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:19:24 ID:U1MDEwMjY ▼このコメントに返信

pixiv百貨でどんな例があるかなーって見てみたらリトバスの二木佳奈多が入ってたんだけど、アレ含まれるかな?

0 0
6647614. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:20:56 ID:k5NTgxODI ▼このコメントに返信

名前は聞いたことあったけど『悪役令嬢の中の人』って人気作品みたいだね。

ちなみに好きな悪役令嬢ものだと個人的には『悪役令嬢と石田三成』ですね!

0 0
6647615. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:22:25 ID:E2MTA4NzA ▼このコメントに返信

童話、御伽噺ならシンデレラの継母、姉妹、
白雪姫の女王、舌切り雀のお婆さんとか
意地悪な悪役はメジャーで
それを下地に色んなイメージが積み重なった結果なのかな

0 0
6647616. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:22:32 ID:I0NzM3MTQ ▼このコメントに返信

乙女ゲームの元祖アンジェリークのライバルは続編でヒロインの秘書役になったり主人公になったりしている
要はズッ友なんだよね

0 0
6647617. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:22:34 ID:k5MDcwNTA ▼このコメントに返信

嫌われ系の夢小説にありがちな「カッターキャー」は悪役令嬢の派生でいいと思う

0 0
6647619. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:23:34 ID:Y1MTkwNDA ▼このコメントに返信

※6647607
小公女セーラのラヴィニアとかもその部類かも
一般的な他の悪役キャラと違い特にお咎めもなく退場したけど

0 0
6647620. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:24:36 ID:I2MjAwNDQ ▼このコメントに返信

>>282
ドロンジョさまをベースに
年齢を若返りした?

0 0
6647622. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:27:28 ID:YzNjcwMjQ ▼このコメントに返信

※6647620
ドロンジョ様は小悪党(悪人ではあるけど絶妙にやる事が俗っぽい)的なキャライメージがあるから割と違うかも

0 0
6647623. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:28:41 ID:czMTk4NDg ▼このコメントに返信

ストリートファイターの神月かりんとFateのルヴィアでドリルお嬢様ライバルの概念が形成され
キャンディキャンディのイライザのような定番のいじめっ子キャラと合流したと勝手に思ってる

0 0
6647624. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:32:26 ID:U1MDEwMjY ▼このコメントに返信

※6647623

かりんお嬢様、ストⅤでMVP級に働いてたから割と悪役感薄まっちゃったんよな

0 0
6647625. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:35:29 ID:QwNDM1NjA ▼このコメントに返信

名称としては「悪役令嬢後宮物語」(ただし現在のイメージの悪役令嬢とは全く違う
最近の定番ネタの源流としては「謙虚、堅実をモットーに生きております!」でほぼ確定してるな

そこから遡って過去作品のキャラ含めカテゴライズされるようになったので明確な祖は特定しづらい
(ツンデレという呼び方が存在しない時代のキャラもツンデレ言われるような感じ)

0 0
6647626. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:38:34 ID:kzMjY1NTI ▼このコメントに返信

文脈的には夢小説、さらに言えば嫌われ系夢小説の悪役女子だと思う

0 0
6647627. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:39:07 ID:U5ODU0NTQ ▼このコメントに返信

小公女セーラのラビニアとかが走りな気がする
フォーマット結構違うけど女主人公をイジメるカースト上位の女子みたいな

0 0
6647628. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:42:22 ID:k5NDQ0MTg ▼このコメントに返信

悪役令嬢も権力を振りかざす救いようのない悪役から
正しくも厳しい性格をしていた為疎まれ悪役にされた有能な令嬢
さらにそれに転生して運命を変えようとするおじさんと
色々あり過ぎてな

0 0
6647629. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:42:23 ID:E3MDUwMzQ ▼このコメントに返信

(テニスの試合放棄した選手について)
そういう人は一つのことに気をとらわれて力が出せないのよ。
やれ暑いとか寒いとか不利なコールがあったとか。
バカバカしい。
完璧な状態で試合できることなど一生になんどもないわ。
技にみあう精神力がなければダメよ。
ラケットを折るなんてもってのほかだわ!
コートに立つ前にその根性を叩き直すべきね。
許せないわ。テニスを愛するものとして……

すべてのお嬢様は、お蝶夫人とこ竜崎麗香さまに通ず。
金髪ドリルやお嬢様言葉もインパクトあるけど、なによりキャラとして強烈でいて完成されている。

0 0
6647630. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:42:37 ID:k3Nzk1NzA ▼このコメントに返信

ぞう大魔王30頭分の蹴りを放てるお嬢様・ルルー

0 0
6647631. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:44:17 ID:QxNDA5Mjg ▼このコメントに返信

悪役令嬢の概念は乙女ゲーというより少女漫画だって昔から言われておる

0 0
6647632. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:44:54 ID:Y4MTkzMDA ▼このコメントに返信

※6647617
むしろ悪役令嬢テンプレ源流がざまぁ展開を含む嫌われ夢だと思われる

たぶん乙女ゲエアプが乙女ゲエアプを参考に連鎖してるんだよね
乙女ゲプレイヤーの人口マジで少ないし

0 0
6647633. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:45:03 ID:k5NDQ0MTg ▼このコメントに返信

※6647608
Fateならルヴィアかなわかりやすぎてツンデレと同じく逆に貴重なタイプだな

0 0
6647634. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:45:33 ID:M4NTQzODY ▼このコメントに返信

イメージとしては少女漫画のヒロインをいじめてくる同級生とかが近い概念かなとは思う(これも実際の少女漫画に実在するかと言えば微妙なラインだが)
まぁここら辺のテンプレイメージを発展させたのが昨今の悪役令嬢みたいな感じ

0 0
6647635. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:45:58 ID:QwNDM1NjA ▼このコメントに返信

この手のカテゴライズってある程度数が揃ってから全体的なイメージで形成されるもんだから、ドンピシャなキャラってあんま存在しないんだよな

綾波系みたいなキャラ名含んでるケースですら、当の綾波があんまり該当しないという

0 0
6647636. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:48:39 ID:g2MzA0OTg ▼このコメントに返信

あくまで一例だが婚約者のいる男を攻略対象にしてるゲーム側にも問題がある
その時点で全然テンプレでもベタでもない……

0 0
6647637. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:49:18 ID:k5NDQ0MTg ▼このコメントに返信

※6647601
テニスの腕も美貌も家柄も金も克己心もあって一般家庭でも実力があれば厳しくも認めるという

0 0
6647638. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:50:35 ID:YzNjcwMjQ ▼このコメントに返信

※6647629
何だろう、見た目のインパクトがブッ飛ぶレベルで熱血な性格してるよなぁ

0 0
6647641. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:54:55 ID:QwNDM1NjA ▼このコメントに返信

※6647636
あの辺は完全に漫画由来だよな

相手に婚約者がいるの、少女漫画に限らず少年漫画でもそこそこあるんだが、ゲームだと主人公≒プレイヤーになりやすいのもあってかまず見ない(仲の良い異性レベルですら敬遠され勝ち

0 0
6647643. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:55:45 ID:Q0Nzg3MzQ ▼このコメントに返信

お蝶夫人とか
大人のゲームの金髪キャラとか
(エミヤならわかってくれる)

0 0
6647644. 電子の海から名無し様2025年04月21日 11:58:49 ID:QwODAzMjA ▼このコメントに返信

夢小説とか読んだことないけどルヴィアみたいなキャラが高笑いしながら見下す構図はなんかイメージがあったわ

0 0
6647645. 電子の海から名無し様2025年04月21日 12:02:40 ID:czMjQ5NzY ▼このコメントに返信

悪役令嬢転生されすぎ

0 0
6647653. 電子の海から名無し様2025年04月21日 12:10:39 ID:A3NTY3Njg ▼このコメントに返信

うる星やつらのランは? 

0 0
6647655. 電子の海から名無し様2025年04月21日 12:14:04 ID:kyNzQ0MjM ▼このコメントに返信

ただひたすら甘やかされて育ったので歯止めも危機感も分からないモンスター系令嬢か、どん底を味わいながらライバルを蹴落として生き残った女傑系令嬢の2パターン、ってイメージがある

0 0
6647662. 電子の海から名無し様2025年04月21日 12:22:47 ID:Q1NzA5MzA ▼このコメントに返信

悪役令嬢という4字が最初に使われた作品となるとなんだろ
はめふら?

0 0
6647666. 電子の海から名無し様2025年04月21日 12:27:13 ID:c3MTM4MTE ▼このコメントに返信

この概念が流行った後に発売されたテミラーナ王国の〜ってタイトルの乙女ゲームが悪役令嬢みたいな意地悪姉2人出してたな
最終ルートで話し合ったり悪い背景が何もなければ和解できるってフォローはしてたけど安易に流行りに乗っかるなんてとか乙女ゲームの誤った認識植え付けたようなキャラつくるとか…みたいで苦手って言う人もいた

0 0
6647667. 電子の海から名無し様2025年04月21日 12:28:19 ID:M5NDU5OTE ▼このコメントに返信

最近の昭和の頃の倫理観無法地帯だったドラマとかで割と見た記憶
ライバル要素はあまりなく、攻撃の苛烈さや社会的に容赦なく追い詰めてくるシャレにならないザ・悪役が多かった。演じた女優が剃刀レター送り付けられるくらいだ

0 0
6647671. 電子の海から名無し様2025年04月21日 12:31:59 ID:QyNDY3MTA ▼このコメントに返信

※6647655
前者はエリちゃんが近くてで後者はフーヤーちゃんが近いか?

0 0
6647673. 電子の海から名無し様2025年04月21日 12:34:41 ID:Y3MTQ4OTQ ▼このコメントに返信

※6647620
ドロンジョ様とかは、悪の女幹部の素顔は意外にも…
みたいな似て非なるパターンじゃないかなあ

悪役令嬢だと令嬢部分を前面に押し出してるけど
ドロンジョ様タイプはギャップ萌え系

0 0
6647677. 電子の海から名無し様2025年04月21日 12:37:10 ID:MxOTEzNTY ▼このコメントに返信

SNで例えると
ワカメが悪役令嬢のポジション

異世界ファンタジー乙女ゲームでよく創作されるから
令嬢になってるけど

ポジションとしては昔からある
主人公の恋愛を邪魔する立ち位置の
ある面(血筋や階級や能力)で上位スペックのライバル

ほんとうに悪人だったり、実は・・、ってのも昔から変わらない

0 0
6647678. 電子の海から名無し様2025年04月21日 12:37:45 ID:I1NTQwNjM ▼このコメントに返信

※6647636
普通にゲームなら過去に付き合ってたとか、共通ルート序盤で事情があって別れてルートでの情報開示とかの因縁要素としてはあっても、ルート中も現在進行形で付き合ってるカップルは普通に攻略対象にはならんわな
というか攻略するプレイヤー側もどんな情緒でやってんだよってなるしね

0 0
6647683. 電子の海から名無し様2025年04月21日 12:41:15 ID:E1MDg0OTg ▼このコメントに返信

『悪役令嬢転生おじさん』がそれについて作品内で話題にしていた回があったな。『キャンディキャンディ』のイライザから始まったのでは無いかと言われている。

0 0
6647685. 電子の海から名無し様2025年04月21日 12:48:48 ID:Y3MTQ4OTQ ▼このコメントに返信

※6647671
そう言われるとそんな気もするというか間違いないんだけど
元※の人が挙げた典型例って感じでもないのは…
エリちゃんは成長、ふーやーちゃんはユゥユゥのせいですかね

0 0
6647686. 電子の海から名無し様2025年04月21日 12:48:49 ID:EwNjI4Nzg ▼このコメントに返信

真面目な話、キャンディキャンディのイライザが原型だと思う
意地悪な金持ちの娘で恋の邪魔者なんだよ
もっと遡ればシンデレラの義理姉あたりの流れだね
このタイプのライバルキャラはここ数十年で急速に廃れちゃったんだよな
男性向けでも面堂くんとか伊集院レイみたいなタイプは最近見かけないし

0 0
6647707. 電子の海から名無し様2025年04月21日 13:14:29 ID:E2MjAyNTI ▼このコメントに返信

エースをねらえ!のお蝶夫人とかガラスの仮面の亜弓さんとかは目標にしたり切磋琢磨し合う好敵手であって悪役キャラじゃない
やはり一方的に目の敵にして徹底的にいびってくる悪役令嬢の名に相応しいのはキャンディキャンディのイライザ嬢だと思う

0 0
6647708. 電子の海から名無し様2025年04月21日 13:14:42 ID:YzNjcwMjQ ▼このコメントに返信

※6647686
身も蓋も無い言い方すると、そう言うキャラが所謂『毒者(=難癖をつけて暴れるタイプの読者)』の標的になったりネタ扱いされる様になったのもあるのかなと。『金持ちのエリートの癖に何で庶民の学校に?』とか『エリートの割に行動がしょぼい』みたいに。後はあんまりハイスペックな設定すると作者の知識の限界で違和感が目立ってしまうのもある

0 0
6647711. 電子の海から名無し様2025年04月21日 13:21:49 ID:QzMjgyNTY ▼このコメントに返信

今流行ってる悪役令嬢ってまあなろうで乙女ゲーヒロイン主人公作品が増えてマンネリ化してきたくらいに派生してきた感じなような
そこらへんずっと読み漁ってたけど昔の作品って結構書籍化で削除されてた時代のが多いんで流れ追いづらいよ

0 0
6647712. 電子の海から名無し様2025年04月21日 13:24:57 ID:g1OTQ2ODg ▼このコメントに返信

※6647595
上でも書いてる人が居るけど
原典はやっぱシンデレラかなぁ?

0 0
6647714. 電子の海から名無し様2025年04月21日 13:34:51 ID:c2MzU3NTQ ▼このコメントに返信

みつめてナイトのジョアン・エリータスみたいなのを女キャラにすれば悪役令嬢になるか

0 0
6647729. 電子の海から名無し様2025年04月21日 14:06:27 ID:A3NzQxMDA ▼このコメントに返信

※6647667
エリカが例えてあげる!とかあったなぁ

0 0
6647747. 電子の海から名無し様2025年04月21日 14:45:05 ID:AyNzczMjc ▼このコメントに返信

※6647714
攻略しといてなんだが、最終的にちゃんと(負ける為に)主人公に挑んできたジョアンと違って、こっち来たりあっち行ったりするソフィアの方が「何やってんのお前??」状態だったよ
最終シーンまで来ると「ああ『卒業』パロやりたかったんだ」となるけど、なんか流れが強引っていうか

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る