【FGO】ロボットアニメのキャラは適正クラスがライダーとして他クラスでもやっていける人も結構いる?

2025年05月17日 08:00 FGOまとめ雑談



777: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:26:57
ロボットアニメキャラでロボットに乗ってるキャラは適正クラスはライダーなのだろうか、他クラスでもやっていける人も結構いる。
779: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:27:52
>>777
なにげにバーサーカーやアベンジャー適正高いのも多いからのー
780: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:28:55
>>777
ビーム撃つならアーチャーもいけそう。
789: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:32:34
>>779
暴走するキャラやロボ、仇撃ちが目的のキャラ、割といるよのね。
>>780
ビット系武装持ってるロボに乗ってるキャラは間違いなくアーチャーだと思う。

ランサー装備はあまりいない印象。強いて言うならバルバトスがそうか?
794: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:34:19
>>789
ランサーだと鋼鉄ジーグとかコンバトラーVが浮かびますわねぇ

ああ、あとロンギヌスの槍
803: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:37:09
>>794
そういえば持ってたなそいつら。型月的にエヴァって厄ネタの宝庫だな・・・・元からそうだって?そうね。
810: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:40:00
>>803
ネタ元に聖書があるとどうしてもね……
宗教は創作やってると関わることが多いし
826: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:45:14
>>810
エヴァに関しては名前借りているだけで別に聖書の内容とあんまり関係ない気もする。
813: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:41:34
>>803
まぁ、別の星から取説(裏死海文書)付きでやってきた生命モデルの一つが人類だからのぉエヴァ世界
どういう不具合があったのか、別の生命モデルである使徒と地球でかち合ってもうて戦う羽目になったが
811: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:40:08
>>809
最終奥義が剣なのでセイバー
820: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:43:50
>>810
>>813
そう考えると割とフォーリナーなのかもなエヴァって。
>>811
俺自身が剣になることだ
817: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:43:30
>>813
霊長としてのアーキタイプの根幹とか揺るがしかねないものなこの辺の設定。型月に照らし合わせた場合。
800: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:35:35
>>789
主役じゃないけど五飛とか
809: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:38:38
>>800
その理屈ならドラゴンガンダムも入るかも?
818: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:43:33
>>789
キマリスとかダリルバルデとかあの辺?
828: 電子の海から名無し様 2025/05/16(金) 16:45:26
>>818
武装で思い出したが、ナイトメアフレームの一部機体も槍装備だったな。騎士というところがモチーフに入ってるのもいるからかな?

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5780



FGOにはまだ実装されてませんがルーラーにもロボの使い手がいたりしますね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6669814. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:28:20 ID:E3NDc4NzA ▼このコメントに返信

何か毎回思うけどスレの内容が小学生みたいだね。

0 0
6669815. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:29:33 ID:UyMzg1MTQ ▼このコメントに返信

エンジニアの技巧持ちならキャスター適性もいけるはず。

0 0
6669817. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:31:35 ID:cyMjU5NTA ▼このコメントに返信

※6669814
人はたまに童心に返りたくなるものだからな

0 0
6669818. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:31:51 ID:cwOTUyMzI ▼このコメントに返信

スパロボやってると感じる、パイロットのバーサーカー率の高さ。

冷徹な判断に対して噛み付くクソガキパイロットの多い事多い事

0 0
6669819. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:32:58 ID:Q3MDMyOTQ ▼このコメントに返信

エヴァは用語が聖書とかから引用されてるだけで本質は庵野監督がウルトラマンやりたかっただけってのがシンウルトラマンやシンエヴァでようやく分かるようになったからな

0 0
6669820. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:34:50 ID:U5MDQ5Njg ▼このコメントに返信

※6669814
ロボットモノはみな童心に帰るから…

0 0
6669821. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:35:22 ID:I4MTE5Nzg ▼このコメントに返信

※6669817
オタクは成長してないから戻る必要無いだろ。

0 0
6669822. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:35:26 ID:gzMjA0MDQ ▼このコメントに返信

※6669814
FGOは4さいからあそべるけんぜんなゲームだからね

0 0
6669823. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:36:08 ID:U1MDAyMzg ▼このコメントに返信

カール大帝は幻想とごっちゃにされるの嫌がってたけど
変形ロボに加えて飛行する武装要塞とか
アーマードコアもビックリなあんな宝具持ちで史実鯖なの…?

呂布(notUMA)も出典:史実だし、史実からも浪漫があふれすぎている

0 0
6669824. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:37:04 ID:cwOTUyMzI ▼このコメントに返信

※6669823
まあ都市の精霊がロボット起動する世界だしなぁ

0 0
6669825. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:37:47 ID:YzNzEwODY ▼このコメントに返信

>>779
公式にバーサーカーと昔呼ばれてた准将殿がいますね、砂漠の虎に

0 0
6669826. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:37:50 ID:UyMzg1MTQ ▼このコメントに返信

ルーラーのロボ使い、というかルーラーというクラス自体が人理のロボットにされてしまう感はあるな。まあ命令なんて聞かない狂った機械みたいなフリーダムな竜やら龍やら悪魔やらサンバやらいますけど…

0 0
6669827. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:40:33 ID:A3NzA5MjQ ▼このコメントに返信

無敵要塞とかロングレンジライフルを繰り出してくるシールダーもいる

0 0
6669828. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:40:40 ID:MzMzYwMDI ▼このコメントに返信

ゲッターチームは高確率で
バーサーカーだよな…

0 0
6669829. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:41:21 ID:A3NDUxNTI ▼このコメントに返信

※6669814
毎度思うけど小学生以下の幼稚な感想だね

0 0
6669830. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:41:45 ID:MwMzMwOTQ ▼このコメントに返信

全く同じ話が仮面ライダーでも成立するやーつ

0 0
6669831. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:41:54 ID:UyMzg1MTQ ▼このコメントに返信

※6669818
ボディビルダーのおっさんが魔法少女やってるマンガで、スパロボ自体が兵器工学的に伊達や酔狂の産物だって言われてるしな…

0 0
6669832. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:41:56 ID:U1MDAyMzg ▼このコメントに返信

※6669815
メリィの宝具名はすっごくメカニックっぽいけど
あの子に修理頼むとただ元通りにするだけで済むのかな…

0 0
6669835. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:42:53 ID:U1MDAyMzg ▼このコメントに返信

※6669828
スパロボ的世界だとバーサーカー担当だろうけど
ゲッター世界内ではアルターエゴっぽい気もする

0 0
6669836. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:43:21 ID:A0MjU0MzQ ▼このコメントに返信

ライダー以外のロボットアニメキャラ?
……ドラえもんが浮かんでしまった

0 0
6669837. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:44:48 ID:c4MjE4NzA ▼このコメントに返信

ペーネロペー(ガンダム)を見て満足気に頷くオデュッセウスと部隊名を聞いてキレるキルケー

0 0
6669839. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:46:12 ID:QxNzg2MjI ▼このコメントに返信

※6669837
とは言いつつ、ペーネロペーらしきプラモデルをメディアに教わりながら組み立ててるシーンがあったりする

0 0
6669840. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:46:47 ID:UyMzg1MTQ ▼このコメントに返信

※6669836
アニメ版キカイダーとかは人工皮膚が破れて素体が出る変身バンクがプリテンダーっぽい

0 0
6669843. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:48:20 ID:E3ODU4NzQ ▼このコメントに返信

ゲームだけどゼノギアスのフェイならアヴェンジャーとキャスターやれそう(性格が大幅に変わるが)
あとシタン先生はセイバーできるし

0 0
6669845. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:49:25 ID:I0NTkwMg= ▼このコメントに返信

ロボ宝具はもっと増えてほしい

0 0
6669852. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:50:35 ID:U1MDAyMzg ▼このコメントに返信

※6669843
両手鞭のバルトはどのクラスなのかな…
同じく両手鞭(ただし硬鞭)の呼延灼はアサシンじゃが

0 0
6669855. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:52:28 ID:U3NTYxNDI ▼このコメントに返信

ガノタと言いロボットアニメ好きな奴らって何でこう変な気持ち悪さがあるんだろ。

0 0
6669860. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:56:03 ID:YzNzEwODY ▼このコメントに返信

※6669823
謎の蘭丸X(出典・史実)

0 0
6669862. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:57:26 ID:YzNzEwODY ▼このコメントに返信

※6669843
アルターエゴもいける
イドとか

0 0
6669864. 電子の海から名無し様2025年05月17日 09:59:38 ID:cwOTUyMzI ▼このコメントに返信

※6669860
如何言う事だってばよ

0 0
6669867. 電子の海から名無し様2025年05月17日 10:00:16 ID:I1OTE5ODQ ▼このコメントに返信

※6669818
スパロボに出てるのでも大人パイロットが主人公タイプだと戦う大人の横にいる子供(鉄矢さんとシローとか)みたいなキャラ割当の作品も多いから、そういうのだとバーサーカーってタイプは少なく感じる
昭和ロボットに多い印象

0 0
6669868. 電子の海から名無し様2025年05月17日 10:00:35 ID:cwOTUyMzI ▼このコメントに返信

※6669855
ID:YzNzEwODYって何でこう変な気持ち悪さがあるんだろ

0 0
6669869. 電子の海から名無し様2025年05月17日 10:01:32 ID:cwOTUyMzI ▼このコメントに返信

※6669868
ミスった。

ID:U3NTYxNDIって何でこう変な気持ち悪さがあるんだろ

0 0
6669872. 電子の海から名無し様2025年05月17日 10:03:45 ID:k0NzY3MzA ▼このコメントに返信

ロード・エルメロイ二世「全てはビッグファイアのために!」

0 0
6669876. 電子の海から名無し様2025年05月17日 10:05:24 ID:I4ODc1ODI ▼このコメントに返信

※6669831

最速の魔王さん「どんな凄い魔法や技術でも巨大二足歩行ロボット作れる技術で戦車や戦闘機作った方が強いに決まってるからです。」

厚志さん「」無駄を嫌う東の魔王さん「無駄ってことが実際に作ったことで証明されちゃって…」

なお、この世界にもそれを覆す「例外」パイロットがいた…

0 0
6669877. 電子の海から名無し様2025年05月17日 10:05:39 ID:Q2NDIyNTg ▼このコメントに返信

※6669869
意味も価値もないつまらないことしか言わない人間だからじゃない?

ネガティブなことを毎度毎度言う時点で幼稚すぎる

0 0
6669879. 電子の海から名無し様2025年05月17日 10:06:36 ID:E4MDU2ODQ ▼このコメントに返信

※6669818
脳のR領域を刺激してパイロットがバーサーカーになるようにするメカがあるんですよ。ファフナーって言うんだけど。

0 0
6669883. 電子の海から名無し様2025年05月17日 10:07:38 ID:E4MDU2ODQ ▼このコメントに返信

※6669840
トランスフォーマーにまんま人間に擬態したプリテンダーがいるぞ。

0 0
6669886. 電子の海から名無し様2025年05月17日 10:09:00 ID:I1OTE5ODQ ▼このコメントに返信

7クラス考えてたけど、セイバーはクロムクロが浮かんで、アーチャーはパイロットが銃使うのはいくらでもいる
キャスターはナイツマみたいな科学者タイプ、ライダーはそもそもロボットに乗ってるってのを除外してもグランゾートみたいにスケボーの乗りてみたいなのいるし、バーサーカーは散々言われてる通り
アサシンは00の刹那がそうっちゃそうかなぁ?って来て、主人公がランサーってのがちょっと思い浮かばなかった
主人公に限らなきゃGガンのサイシーとかいくらでも出て来るとは思うんだけども

0 0
6669892. 電子の海から名無し様2025年05月17日 10:12:08 ID:YzNzEwODY ▼このコメントに返信

※6669864
設定担当・経験値氏「謎の蘭丸Xってなに?」
プレイヤー「聞きたいのはこっちだよ! 何で生みの親が困惑してんだよ!」

0 0
6669911. 電子の海から名無し様2025年05月17日 10:23:33 ID:Q2MDQxMjI ▼このコメントに返信

※6669818
聞き分けよくて規律に則った軍隊行動する主人公だと、ロボット物アニメとしての盛り上がりどころ造るの大変になるからね……

0 0
6669936. 電子の海から名無し様2025年05月17日 10:31:24 ID:I1OTE5ODQ ▼このコメントに返信

※6669911
規則より感情を大事にする場面とかが作劇上面白く作りやすいってのはあるけど、だからってそれが=バーサーカーってわけではないよ
そんな事言ったらFateの最初の7人だってバーサーカーばっかりじゃないかって話になるし

0 0
6669954. 電子の海から名無し様2025年05月17日 10:54:03 ID:UyNDU4ODI ▼このコメントに返信

※6669814
大人ぶって自分や他人の在る遊び心を認められないようじゃあ、まだまだだねボク?

0 0
6669958. 電子の海から名無し様2025年05月17日 11:06:50 ID:Y5NDM0NDQ ▼このコメントに返信

※6669876
正直、”2足歩行ロボットはリアルじゃない”はどれだけネタにしてもいいみたいな冷笑する雰囲気がばら撒かれてるよなぁ。
“何故2足歩行ロボットか”を設定として開示してる作品いくらでもあるのに、作品名はふせるが、AMBACとかACSとか。

0 0
6669963. 電子の海から名無し様2025年05月17日 11:12:33 ID:Q1MTk2Mjg ▼このコメントに返信

最近スパロボやってるからか「もしオデュッセウスがスパロボに出るなら」をたまに考えるんだ……機体は木馬、メインパイロットはオデュッセウス、サブパイに藤丸で 特異点の特性上ロボ系宝具は出しっぱなしにできるぞ!みたいな
多分スーパー寄りの能力してるんだろうなとか、必殺技枠がトロイア・イポスでカットインで藤丸が令呪切るんだろうなとか、精神コマンドに「愛」があるんだろうなとか

0 0
6669964. 電子の海から名無し様2025年05月17日 11:15:57 ID:I1OTE5ODQ ▼このコメントに返信

※6669958
パイロットの動きをトレースするタイプとかはそれこそ人型じゃないとだしなぁ

0 0
6669992. 電子の海から名無し様2025年05月17日 11:36:24 ID:MxNjQ3NjE ▼このコメントに返信

※6669814
むしろ、こんな趣味と遊びの広場で、難しい真面目な話してる方が変じゃないかい?w

0 0
6669996. 電子の海から名無し様2025年05月17日 11:37:46 ID:Y2NzU3ODQ ▼このコメントに返信

このゲームロボのデザインダサいよなあ
スタレとかメチャクチャかっこいいのに

0 0
6670035. 電子の海から名無し様2025年05月17日 12:18:00 ID:I1MzgyNDY ▼このコメントに返信

※6669958
そもそもID:UyMzg1MTQとID:I4ODc1ODIが棍棒にしている漫画は人型機動兵器の必要性がないのに、つまりロマンで作る事を否定したのであって人型ロボットそのものを否定した訳じゃないんだけどね

魔王のセリフも「めっちゃ強いけどめっちゃ運用コストが高いから軍隊では実戦運用出来ない」って意味のもので技術実証実験用にとは言え国家プロジェクトとして続いている事を無視して、無駄だと証明されたなんて捻じ曲げているし

更に後に人型機動兵器を量産して襲って来る敵を出して、かつ既存兵器群と渡り合わせている
典型的な叩くのに都合の良い所だけ切り取った、或いは聞き齧りで実際のシーンを把握していないコメント

0 0
6670039. 電子の海から名無し様2025年05月17日 12:24:18 ID:I2Mzk0MjI ▼このコメントに返信

おそらくスパロボ史上でもゲッターの上を行けそうな唯一のロボ、「天元突破グレンラガン」…シモンには「星の開拓者」スキル付きそう…

0 0
6670040. 電子の海から名無し様2025年05月17日 12:24:21 ID:I1MzgyNDY ▼このコメントに返信

※6669876
✕強いから
○いいから

軍事行動するにあたっての運用面での評価なんで、単純な強さなら普通に人型ロボットの方が上って言ってるよ

0 0
6670042. 電子の海から名無し様2025年05月17日 12:27:13 ID:A2ODk1OTg ▼このコメントに返信

※6669828
初期テレビ版の場合…
リョウ:セイバー(実家が剣道場)
ハヤト:アサシン(趣味がオフシーズンの登山つながり)
ムサシ:セイバー(戦闘服が剣道の胴で背中に刀差してる)
ベンケイ:アーチャー(高校球児設定が冬眠中。対ドラゴノザウルス戦では重油やガスタンクの詰まった胃袋の位置を看破)
…みたいな感じ?

0 0
6670047. 電子の海から名無し様2025年05月17日 12:30:32 ID:A2ODk1OTg ▼このコメントに返信

※6669872
バーニィ「アル…オレはお前をそんな子に育てた覚えはないぞ…(涙)」

0 0
6670051. 電子の海から名無し様2025年05月17日 12:33:18 ID:I0NjkyNjg ▼このコメントに返信

※6670040

「言ってませんよ」…

後にコピペした巨大ロボを特攻させた燃える三眼さん自身が「勝てるわけないだろ」って言ってた…傍から見ると「人型ロボ、こんなヘロヘロスピードで戦闘機と戦わされるって、それなりの武装あっても地獄」…なのに人型ロボ操縦のルーデルさん並みの変態が敵戦闘機撃墜していくさまをみて腰抜かしてるくらいだもん…

0 0
6670090. 電子の海から名無し様2025年05月17日 13:02:09 ID:A5ODI4NTI ▼このコメントに返信

※6669964
あとはガンパレの先生とかも言ってたが立体的な戦闘機動ができるとかも大きいよね
何で律儀に戦車と向かい合って棒立ちで撃ち合いすること前提になってんだという

0 0
6670098. 電子の海から名無し様2025年05月17日 13:10:37 ID:QyNDExNjA ▼このコメントに返信

ちなみに元祖とも言うべき甲児くんはキャスター適正あるぞ。彼はグレンダイザー時代は自分でTFOみたいなメカ作れるしね。

0 0
6670111. 電子の海から名無し様2025年05月17日 13:17:19 ID:E3NTE5NTY ▼このコメントに返信

※6670090
そういうのはロボトミー手術受けた青いランタン提げてる兵隊さんの仕事だからね

0 0
6670149. 電子の海から名無し様2025年05月17日 13:44:20 ID:U3NDA2MTI ▼このコメントに返信

※6669829
小学生に失礼やぞ

0 0
6670157. 電子の海から名無し様2025年05月17日 13:51:12 ID:gyODQzODA ▼このコメントに返信

ガンダムの世界で聖杯戦争やるのならフリットは触媒の取り合いになりそうと考えたことがある
パイロットやエンジニア、開発者としても一流で基本クラスは勿論エクストラクラス適性もありそうだし

0 0
6670176. 電子の海から名無し様2025年05月17日 14:25:22 ID:U1MDAyMzg ▼このコメントに返信

※6670090
坂上先生はちゃんと被弾面積の大きさや速度面で戦車に負けることも
指摘した上で、それでも人型が作られた理由を教えてくれるのよね
立体的な機動しかり、取れる戦術が非常に多いので
(乗り手に要求される水準も高いが)使いこなすほどに強さを増す

そしてこのガンパレード・マーチというゲーム、主人公の育成を進めると
様々な移動、攻撃、防御の手段を修得していって、この教えを体感できる作り

0 0
6670297. 電子の海から名無し様2025年05月17日 16:09:13 ID:U0MjI4MTA ▼このコメントに返信

※6669886
あの世界のガンダムのイメージ的に刹那はルーラーでは?

0 0
6670298. 電子の海から名無し様2025年05月17日 16:13:46 ID:QxODgxNzQ ▼このコメントに返信

バスク・オムは人理に刻まれていい気がしてくるここ半週間

0 0
6670306. 電子の海から名無し様2025年05月17日 16:20:16 ID:QxODgxNzQ ▼このコメントに返信

あの聖杯とかいうエネルギーを手に入れれば、破壊大帝の椅子は俺のものだ!

0 0
6670313. 電子の海から名無し様2025年05月17日 16:26:03 ID:A2ODk1OTg ▼このコメントに返信

※6670306
この愚か者めが!(フルボッコ)
愚か者「お許し下さい」
黒い忠義者、赤→青い勇者ロボ、白い勇者ロボ『あっちの枠じゃなくてよかった…』

0 0
6670315. 電子の海から名無し様2025年05月17日 16:28:45 ID:Y1MDQxMjQ ▼このコメントに返信

※6669830
ライダーもロボ操縦者も基本的にライダー適正あるのは創作的にはありがたいかもね。他作品キャラで性格に何かしら特記すること無いと、武器によってはどのクラスにするか迷うし(ハンマーだとかヨーヨーだとか)

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る