295: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:03:44
この特異点で風って言ったら貴方ですよね
304: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:24:38
俺の屍を越えてゆけってやつですか?
296: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:05:44
命バナナとは?
321: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:42:30
「偉大なる者の腕」の長物のどれかとかじゃダメだったんですかね命バナナて
332: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:58:45
>>321
あれで呼び出す宝具、どれも神の力に満ち溢れてるからヴリトラが掴んだらダメージ行く気がする
298: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:07:32
聖杯うどんならぬ聖杯酒
303: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:21:02
>>298
拾ったものをそのまま使うのはやめなさいバッチいでしょ
300: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:15:36
E.T.じゃねぇか
326: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:52:29
>>299
>>300
運営に読まれてーら
301: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:17:48
なんか今回のシナリオのギャグ全体的に好きな気配がする
305: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:25:26
やーい負け惜しみ
306: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:25:54
今回のシナリオめっちゃインド神話のキャラの名前出てくるね
307: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:26:31
インドラ「お前達を手伝いはせんぞ」
アルジュナ「ええ、分かっておりますとも」
インドラ(ちょっと苦い顔)
息子に少しぐらいは頼って欲しかったみたいなめんどくさパパン!!
310: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:30:45
時代や神話の変遷で扱いが少々アレになってるインドラに悲しき現在…
312: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:31:24
自然な流れでお兄ちゃん自慢入って笑う
そうだね、いいお兄ちゃんだね
320: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:41:38
掲げた左手が有効活用されている…!
鷲掴みでぐしゃぐしゃ撫でられている…!
308: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:27:52
インドラさん愉快すぎるだろ
そしてアルジュナかわいすぎる…聖杯入れるかずっと迷ってたけど…これは…
315: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:37:27
今までも散々あった事で感覚麻痺してる
とは言え神格が聖杯であれこれするとかまぁヤバい事だわなー
316: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:38:06
CLAMPさんのおかげでインドラ(帝釈天)さんは身内には甘い健気な人のイメージなのでわりと解釈一致で楽しい
330: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:56:32
1話で2度も情けねぇエピソードが出るとは思わなんだよインドラ…
まぁ何と言うか、時代の流れと信仰の陰りって残酷ねって
319: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:40:57
次の守護者はCM予想なら雷で頼光さんかな。
それで雪のアナスタシア、雨のテノチ、大気のワンジナ。
あとは特効的に太陽が居るはずだしやはりカルナか。
329: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:55:50
あのアナスタシアさんだけ荷が重くない?
ただの近代の皇女だよ!?
311: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:30:52
苦行(を乗り越えるところ)大好きウーマンヴリトラとは正反対に無双展開大好きマンだったかインドラ
……あれ?だとすると結構苦行大好きなアルジュナはどうなんだ
309: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:28:19
うーん、これはわかりやすく対照的
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
こういうところはヴリトラとは正反対なインドラ
インドラさん神々の王だけどずっと愉快なところばかり見ている気がしますネ。
見事にスタンスがわえちゃんと真反対だなぁ…