144: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:24:23
これ豆知識なんですが相手の血を啜っても血縁にはなれません
是非覚えて帰ってください
151: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:26:16
>>144
眷属化と言う由緒正しき契約があるんです!
173: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:31:06
>>151
ああ、頼光さんが以蔵さんにしたやつか
153: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:26:27
>>144
それできるのなら輸血パック足りねぇ!みたいなことならないと思うからね...
156: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:27:28
>>153
とてもいいシーンなのにヒロアカのトガちゃんを思い出した。
163: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:29:17
>>153
リアルに輸血パックはたりてないので献血に行ける人はお願いするべ。自分は通院中だから行けない。献血ルーム、ソフドリ飲み放題で居心地いいのに…
165: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:30:06
>>163
俺も行きたいが、投薬治療してるかららダメなんだよな
170: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:30:45
>>165
それは仕方ないさ。
177: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:32:27
>>163
この間久々に400ml輸血してきたわ。
いつも献血カーでやってて今回初めて献血ルーム行ったけど、なんか想定をはるかに上回る充実っぷりでビビったわ……
191: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:35:25
>>177
飲み物は無料で飲み放題、個数制限はあるがお菓子あり、漫画もそこそこ充実していて清潔。
そんな献血ルームもあるからな。
※充実度は場所によります。
180: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:33:27
>>163
昔はお菓子も食べられたんだけどな
186: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:34:34
>>180
今でも食べられる所はあるぞ
札幌近くの献血センターは飲み物もお菓子も献血するなら食べ飲み放題だ
208: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:40:21
>>163
血液には保存期間に限界が有るからねー。
どうしても常時不足しがちになるんよな。
155: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:27:18
>>144
そうだな、血は流し込むもんだ
162: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:29:14
>>144
むしろ、血液感染や、B型肝炎ウィルス、エイズ等感染の危険性があるから、現実で血液啜るのはダメよ・・・
178: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:32:39
>>162
レクス先生の所は吸血鬼は血液を介した病気にはならないらしい。
199: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:37:32
>>178
まあスカベンジャーが腐肉で食中毒にならんようなもんやろな。ちなみにゲゲゲの鬼太郎の吸血鬼はエイズ流行を理由に代わりの餌資源として地獄の血の池を狙ったことがあったり。
206: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:39:48
>>199
懐かしいなあ鬼太郎の地獄巡り。アレを読んでたのもあって、ゲ謎の時弥君は転生してどこかで幸せになってると少しだけ救いを感じた(さよちゃんは罪を償う必要があるからもう少し遅れると思う)
205: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:39:43
吸血鬼とかそういう種族なのを除いて、血って経口摂取すると嘔吐作用があるから、『1人1能力』系の作品で“血を飲む”ことが条件の能力って能力の他に嘔吐作用も除去されてるんだよな、ってなる。
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5928
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
どんな作品にもよくある処女の血を吸う、というのは、まだ他の人間と体液の交換をしていない血液が、遺伝子を補うのに適しているから。通常の血液より栄養があるとかなんとか。
うまいから吸うんやない
生きるために吸うんや