【FGO】フォーリナーに関してはドバイ同様にきちんと物語に組み込まれる。2部終章前にフォーリナー章が来るとしてどのタイミングになるのか
ぶっちゃけACコラボイベントが実質ビースト章なのでは?
奈須 フォーリナーに関しては、ドバイのときと同じようにきちんと物語に組み込まれますよ。ユーザーさんには、「このタイミングで来るのか!」と驚いてもらえると思います。
同インタビュー内で今年はクリスマスイベントはやらないこと、夏イベはシンプルなストーリーでコメディーチックだと明言されてるのでここが違うとなると、タイミングがってなるとハロウィンやぐだぐだでやるみたいな感じにするんかなぁ…?
ハロウィンだとこの件が残ってるんだけど、エリザベート絡みだからコレがフォーリナーか?感はあるというか(ビースト説のがありそうな)
モレーが「私たちの同類じゃない」って発言もどういう意味なのやら
こっちはこっちで厄いというか、明確にカルデアを狙ってきてる上にこっそり何か仕掛けてきてるかもだし怖いんですよね
また知らないうちにぐだが聖杯とか埋め込まれてるんじゃないかって⋯⋯
どっちにしてもその気になれば直接マスター狙いさえできるって時点でもう最悪の敵ですね
外宇宙の存在って存在も性質も文字通り異次元なせいでカルデア側が能動的に排除に掛かることができないし、カルデア側の探知や警戒すら効かないとなるともう一部のサーヴァント達しか頼りになれぬ
そもそもカルデアスくんちゃんが最初の最初にぐだにナニカしてるっぽいのが怖いのだなあ・・・。
大本命はハロウィンだけど、まだ分からない…
ダークマイトみたいに本当のギリギリのギリギリで襲来してきたり離婚しなかった場合のたけしのカミさんみたいに人理復活直後にどんでん返し狙ってきたら流石に笑う
邪神系については既にイマジナリスクランブルで掘り下げられてますしどういう内容になるのか
ユニヴァースやコヤンスカヤ、遊星関連等、一概にフォーリナーと言っても邪神絡み以外にもバラエティありますし、そういった部分も含めての包括的な掘り下げがされるのかどうかも気になりますね
本編やオルガマリークエストで語られたカルデアス世界を襲った宇宙人関連の謎もここで語られるのかどうか
まさかのメインストーリーにぶち込まれる、ぐだぐだ最終章豊臣秀吉フォーリナー!?
とりあえずセイレムアビゲイルとラヴィニアの話はちゃんとやってほしい
ラヴィニア実装もあったらいいけどなんか公式乗り気じゃなさそうだし待てしかして希望だけはしておくに留めよう
どちらかと言えば特異点ポホヨラ作ったり、アビーのあの星座早見表作ったヤツがどうもエウクレイデス(Requiemにも出てるフォーリナー)っぽい気がしてならない
この、小梅けいと(えっちな意味で)してる推定バステトちゃん、はやく来てくれないかなぁ・・・
フォーリナー章としてミスカトニック大学特異点とか見たいな。
クトゥルフ神話系の邪神やフォーリナーというクラスをテーマにしながらサブテーマとしてクトゥルフ神話でも時々扱われる「数学」と「天文学」「芸術」も関わってくる感じ。
そして教員や生徒として現れる鯖もエウクレイデスをはじめキザイア、ラマヌジャン、ウマル・ハイヤーム…などなど最終的に誰が味方で誰が敵に、そして誰がフォーリナーか後半までわからない感じで話が進む…
驚きのタイミングというと2部終章直前か何らかの季節イベントが変貌とかでしょうか。何にしても奏章PVでもフォーリナーのクラスカードがありましたし、いよいよという感じですね。
やっぱり南極にあるとある山脈に行くんすかね