401: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 02:01:25
ところでこの「因習村」ゾーンって、ゾーン内のどこからでも、
東の空を仰げば、偉大なる大統領の黄金像が目に入るんですよね……?
412: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 02:18:09
>>401
うゎ……邪魔だなコレ。
一撃で現実に引き戻される。
414: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 02:22:45
>>412
長崎オランダ村でオランダの方が
「雰囲気良く出せてるけど遠方に山があるから一瞬で違うとわかる」と言われたこと思い出しました
422: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 07:31:03
>>414
オランダは嘆きの平原なのか…
428: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 08:21:12
>>422
欧米の人に日本の河川を見せたら「これは滝!」と突っ込まれると地理の本にあったぞ。
441: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 08:51:17
>>428
50~60度くらいまでは川感ある。
434: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 08:30:39
>>412
でも方角が一発で分かるから迷子になる可能性が少なくなるのは長所じゃないかな。
こんな島丸ごと使ってる広大なテーマパークだと道迷ったらマジで遭難よ?
469: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 09:46:21
>>412
まさか、美遊に勝つにはこれは決定打ち…?
419: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 02:53:17
>>401
まさに「せのびをひとつ見えるのは またどなりのお姉さま」(エリア的には又隣(隣の隣)ではないけど)
494: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 10:59:46
汲み取り式トイレに火のついたタバコ放り込めば爆発オチで全部解決ですよ
495: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 11:03:41
>>494こっちの村はアトラクションだから多分トイレは全部水洗ウォシュレット付きだぞ。
496: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 11:05:11
>>495 じゃあガスも通ってるな
497: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 11:06:07
>>496
キレーちゃんもいるし
499: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 11:07:31
>>496
分からんぞ大統領のこったオール電化もありえるぞ
498: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 11:06:10
>>495
お手洗いで現実に引き戻されるわけか・・・
ある意味水場で清浄にする場だから正常に引き戻されるともいうのかな
523: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 12:35:25
>>498
まあでもさすがにそこらへんのインフラ整備なかったら遊びで来てる観光客連中にとってそこまで田舎体験したくないっていう気持ちあるから・・・。
501: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 11:09:28
>>494
そもそもテーマパークは禁煙では?
巫女達は子供鯖だし
505: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 11:13:45
>>501今時の商業施設だとセンサー設置されてるからトイレで喫煙したらSIRENが鳴る。
535: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 13:42:23
>>494
爆発オチなんてサイテー
524: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 12:40:03
Wi-Fi完備だしトイレは水洗ウォシュレットだし街灯はLEDだから虫が寄ってきたりしないしプライバシーは守られるしコンプライアンスに厳しいタイプの因習村。
534: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 13:36:06
>>524
まあ因習村を題材にしたアトラクション施設だからお客様を不快にさせてはいかんですからな
537: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 13:51:45
>>534
ある意味夢の国だからね
心地いい夢を不愉快な悪夢にしてはならない
536: 電子の海から名無し様 2025/08/17(日) 13:45:49
>>524
エアコンも欲しい
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
そういうところ最新設備じゃないと混んだ時とか大変ですからネ。
田舎暮らしとか夢がありますが実際に暮らしてみるとやっぱり色々と大変とかもよく聞く話でござる。
お化け屋敷でなんか光ってる!って恐る恐るみたら非常口の緑の人だったやつ