【FGO】両儀式は巌窟王よりも先にカルデアに来たので古参サーヴァント。付き合いも長いので良好な関係を築けているのが玉兎(水着式)の台詞からもわかる
らっきょイベの時点で幹也と同じタイプの大馬鹿なのわかってから姐さん的な感じで接してくれたりイベントラストにこれくらい言ってくれるくらいの関係だった
今は定期的に食事連れてってくれたりする護衛役であり友人……みたいなかんじかな
あとアーケードの絆10ボイスはわかる人が聞くとかなりすごいこと言ってくれてる
こんなこと言ってくれるんだ……(当時ザコ過ぎて最後まで辿り着けなかった民)
パン屋さんの藤丸くんちゃんも良いが、探偵の助手をする藤丸くんちゃんも良いな……。
いよいよ一般社会に復帰できそうにないな
(大人草十郎みたいになる藤丸)
それだと「」さんも時折出てきそうな予感も
反社と紐づきの探偵の助手ってもう堅気じゃないんだよ……パン屋もヤーさんのフロント企業扱いされそう
八神探偵(ジャッジシリーズ)かな?
タピオカ屋に転身するぐだ
この間の落涙イベで「両儀さん」って呼んでも別にいいんだ…と思った。確か一番好きじゃない呼ばれ方だったような。まああれは幹也にそう呼ばれたくなかったのかもだが
黒桐の時は両儀の家でもがいてた時期だったからなあ
今となっちゃそもそも縛られるべき家がない
あそこちょっとだけ気になった
らっきょイベだとたしか「式さん」呼びだったような気がするので(エドモン追いかけた時だけ式ちゃん呼びの選択肢あったけど)
一応直近のまほよコラボの式さんに「両儀さん」って呼んでたから多分そこからきたのかな?
4章後から長い間一緒だし
イベントが1年目の3月だったから9年半くらいだな
カルデアでもだいぶ古参だし最初のコラボイベント出身だからね……婦長たちやモーさん以外の円卓組より長い付き合い……
巌窟王の存在匂わせイベントだからね
巌窟王より前にカルデアに居る
一部の途中からだもんなあ、式が古参のサーヴァントになるとは思わんかったよ
お前ももの好きだな。オレみたいに無愛想なのと、貴重な夏を消費しちゃって。いや、訂正。消費は違うよな。いい思い出なら、獲得って言わないと。楽しかったぜマスター。なんで、夏だけでなく、他の季節でも、付き合ってやらないでもない
第一再臨(玉兎)のマイルーム台詞より。宝具重ねたい気持ちが強くなってきましたね。
人理のことはカルデアに任せて旦那さんや娘さんとイチャイチャしててください