【FGO】歴史はいつだってぐだぐだ。国家がしっかりしていないと悪意を持った他国に好き勝手されてしまう

2025年11月20日 18:00 FGOまとめ雑談



611: 電子の海から名無し様 2025/11/17(月) 22:25:29
歴史のお勉強 英国と中国辺り
653: 電子の海から名無し様 2025/11/17(月) 22:30:26
>>611
中国「どわーっ麻薬が流れとるやん はよう貿易中止せえや!」
イギリス「自由貿易の損害だー!戦争開始だーGOー!」
イギリス議会「流石に酷すぎるけどどないする?」
議員になれた商人「まあ儲かるしええやろ」
中国「えっ」
〜〜〜
イギリス「ふざけんなっ中国に港開かせたのに綿布が全然売れんやんけ!」
中国「イギリスさん勘弁して下さい 農業やってるから厚い布じゃないと売れんのです」
〜〜〜
中国「あれ海賊船やん どないする?」
中国「まあ撃破してええやろ」
海賊船「ムフフ…逃げられないからダメ元で英国旗のユニオンジャック掲げるのん あっ沈んだあっ」
イギリス「我が国の船が沈められたー!戦争開始だーGOー!」
中国「ふざけんなよボケが」
660: 電子の海から名無し様 2025/11/17(月) 22:31:34
>>653
歴史はいつだってぐだぐだ。
667: 電子の海から名無し様 2025/11/17(月) 22:32:26
>>653
いくら頭数がいてもまともに国家統制できてなかったり軍事力がお粗末だったりすると悪意を持った相手に好き勝手されるっていういい教訓
693: 電子の海から名無し様 2025/11/17(月) 22:35:27
>>667
おっと惑星パラドロンの悪口はそこまでにしてもらおうか。
675: 電子の海から名無し様 2025/11/17(月) 22:33:24
>>653
こうならないためにも外圧仕掛けた馬鹿にワカラセできる主権が国家には必要なんだよね。
598: 電子の海から名無し様 2025/11/17(月) 22:23:30
いざという時に戦えないと守れない

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6234

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

内輪揉めしている場合じゃないのに、一枚岩になれないのは現実でも創作でもあるあるですね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6828628. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:02:37 ID:ExMDg0ODA ▼このコメントに返信

無闇に争う必要は無い。

でも、時にはNOと言えないと破綻する

0 0
6828629. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:02:50 ID:MzMzM2MDA ▼このコメントに返信

あんまり詳しくないけどローマの末路もぐだぐだだったんだっけ?

0 0
6828630. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:04:09 ID:gxNDU0NDA ▼このコメントに返信

しっかりしてない自国の政治家のせいで駄目になるパターンを結構あるけどね

0 0
6828631. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:04:48 ID:U3OTQ4ODA ▼このコメントに返信

幕末の無血開城は本当に歴史的英断だったと思うよ
結局そのあとも薩長でもめて西南戦争が起こっているし、本当にギリギリだった

0 0
6828632. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:04:58 ID:M1OTQyNDA ▼このコメントに返信

蛮族国家が幅効かせるのは創作だけにして欲しいが現実はままならないね

0 0
6828633. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:05:13 ID:g1MDAwMDA ▼このコメントに返信

>歴史はいつだってぐだぐだ。国家がしっかりしていないと悪意を持った他国に好き勝手されてしまう

現在進行形で日本は周辺国に好き勝手されているよね…(台湾を除く)

0 0
6828634. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:05:20 ID:g3NzY3MzY ▼このコメントに返信

歴史を見ると欧州圏の国々のやらかし具合は、なんとも言い難い。
特にイギリス

0 0
6828638. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:09:31 ID:gxNDU0NDA ▼このコメントに返信

他国が手を出すまでもなく自国の政治家や国民がぐだぐださせるケースも多々あるので結局自分自身を含めてどちらにも気をつける必要がある

0 0
6828639. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:11:08 ID:A1OTIzMjA ▼このコメントに返信

ぐだぐだしてない歴史探した方が早そう

0 0
6828640. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:11:53 ID:I3MTU1MjA ▼このコメントに返信

※6828638
戦国時代とかも見ようによってはグダグダだしな。

0 0
6828641. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:12:19 ID:IwMDYyNDA ▼このコメントに返信

※6828629
神聖ローマ帝国は神聖でもローマでも帝国でもないと言われた

0 0
6828644. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:15:36 ID:M4NjkxMjA ▼このコメントに返信

※6828631

「だから勝先生は自分の功績にもっと胸を張っていいんだ。」

0 0
6828645. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:17:15 ID:M4NjkxMjA ▼このコメントに返信

※6828641

「マイケルは看板も職人も店もないのに暖簾だけ渡された老舗の最後の主人」って感じ…

0 0
6828646. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:18:22 ID:gxNDU0NDA ▼このコメントに返信

他国の言われ通りも良くないが喧嘩を売るのも良くないので結局自分の国の立ち位置や力量を把握してバランス調整するしかない

0 0
6828648. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:19:46 ID:E1ODc1MjA ▼このコメントに返信

国防を疎かにしたらどうなるかって?オルクセン王国史コミカライズの最新話を読めばよくわかるよ。(晩飯時に穴だらけになる一般白エルフ達)

0 0
6828649. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:19:59 ID:M4NjkxMjA ▼このコメントに返信

>>667

るろ剣の志々雄一派が国取り成功しても、海外列強には対抗できないと言う風潮の論拠てある。

0 0
6828652. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:21:12 ID:Q2NDg5NjA ▼このコメントに返信

※6828629
ぐだぐだじゃない末路ってのも珍しいと思う

0 0
6828653. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:22:26 ID:E1ODc1MjA ▼このコメントに返信

※6828633
それも内閣交代でだいぶ変わりそうだけどね。見ろよあのいつものように独裁国家ムーヴで脅してみたら周辺国含む官民総出で玩具にされた外交部を。

0 0
6828655. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:23:31 ID:gxNDU0NDA ▼このコメントに返信

他国との関係は非常に面倒くさいが自国だけで生きていくのは無理なので結局なるべく争いにならないように上手く立ち回るしなないのだ

0 0
6828656. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:24:14 ID:M4NjkxMjA ▼このコメントに返信

※6828633

「ぐだぐだしなくなってきたんだけど。」むしろ某国がぐだぐだに…

0 0
6828658. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:25:10 ID:E1ODc1MjA ▼このコメントに返信

※6828646
第一次世界大戦のドイツ、戦争準備もロクにしなかったから物資統制も不十分で凄いグダグダだったからな。(あとは現在進行系で無様晒してるロシアとか)
なんだかんだ周辺国に喧嘩売りまくってもあれだけ長く戦争できた日本は(戦争そのものの意義は別として)よくやったほうかもしれん。

0 0
6828659. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:25:20 ID:I1MjM1MjA ▼このコメントに返信

※6828634
欧州が幅を利かせて好き放題したツケが今尚あちこちに残っていると思うと

0 0
6828660. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:25:36 ID:M4NjkxMjA ▼このコメントに返信

※6828646

「大小問わず全ての国家の元首が弁えているべき政治のイロハである。」

0 0
6828661. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:27:00 ID:M4NjkxMjA ▼このコメントに返信

※6828659

「国家のツケはトイチで返さねばならない…」

0 0
6828662. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:27:10 ID:I1MjM1MjA ▼このコメントに返信

※6828649
志々雄は極端な言い方すると『喧嘩しようぜオラァ!』で何にも考えてないからね。確かに強いけど『それだけ』の人間だから結局途中で力尽きる

0 0
6828663. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:28:45 ID:g3NzY3MzY ▼このコメントに返信

最近だと、高市総理の発言にキャンキャン騒いでいる中国だな。

軍事態勢、国内総生産などなどで大きい国なんだから、どっしりかまえておけばいいのに
変に騒ぎすぎて、他国も含めて「そこまで騒ぐことか?」ってなっている。

0 0
6828664. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:29:39 ID:M4NjkxMjA ▼このコメントに返信

※6828662

「型落ち品の煉獄さんを言い値で売り付けられた男である…本人的には安い買い物と思い込んでるのが何とも…」

0 0
6828665. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:30:02 ID:QwNzg4ODA ▼このコメントに返信

歴史見ると現代日本が50年以上戦争が無くて平和と言える時代なのすごくね?ってなる

0 0
6828670. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:31:49 ID:UxMjY0MDA ▼このコメントに返信

※6828631
幕府側のフランス薩長側のイギリスの代理戦争だったかもしれないと、どこかで見た。

0 0
6828671. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:33:45 ID:gwODA0ODA ▼このコメントに返信

歴史を学ぶことは大事だよね

0 0
6828672. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:34:11 ID:M4NjkxMjA ▼このコメントに返信

※6828670

「だから、明治維新で国家主権を“禅譲”されたことは英仏両国からしたら“ホーリー◯ット!!!”な話なのである…」これで数十年は儲けるつもりだったろうに…

0 0
6828673. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:34:30 ID:gxNDU0NDA ▼このコメントに返信

わが国も歴史的に相当やらかしているので他人事ではないのだけれどね

0 0
6828674. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:35:42 ID:E1ODc1MjA ▼このコメントに返信

※6828663
ガタイがデカい国が内情まで大国に相応しいレベルかって言うとNOなので…今の中国の若者って一人っ子政策で量産された小皇帝&寝そべり世代って言われるくらいには不景気で将来に希望を持てずストレスが溜まってる層ばかり、その上トップも権力闘争繰り返して有能な人材を粛清しちゃったって事情がある。

0 0
6828675. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:35:55 ID:M4NjkxMjA ▼このコメントに返信

※6828671

歴史を学ぶと、「口には出せないタブーを抱えてモヤモヤする」という難もあるが…そんぐらい酷い世界史。

0 0
6828677. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:37:18 ID:E1ODc1MjA ▼このコメントに返信

※6828634
イギリス自体も移民問題&EU離脱で色々大変らしいわねえ。

0 0
6828678. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:37:30 ID:U1ODkxMzY ▼このコメントに返信

※6828673
それはそう、それでもそんな事気にしてヘコヘコしてたらそれはそれでダメ

0 0
6828679. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:37:52 ID:c0NjE3NjA ▼このコメントに返信

※6828630
おう、聞いてるか征服王

0 0
6828681. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:39:11 ID:Y0OTU0MjQ ▼このコメントに返信

まあ当時のイギリスは大分こう……ヤンチャでしたね……

0 0
6828682. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:40:15 ID:g1OTY5NjA ▼このコメントに返信

マネモブ率高くね?この歴史

0 0
6828683. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:41:30 ID:M4NjkxMjA ▼このコメントに返信

※6828681

ヤンチャ?極道なんですが。「忍極の」。

0 0
6828685. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:42:44 ID:c0NjE3NjA ▼このコメントに返信

※6828634
世界の失敗国家ランキングの上位の歴史を見てみると
英国が植民地時代に自分たちに不満の矛先が来ないように
植民地の国民同士で対立するような構図を作って、それが現代まで尾を引いてるのがいくつもあって本当あの国は……ってなる

0 0
6828688. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:49:10 ID:g3NzY3MzY ▼このコメントに返信

※6828674
そこは理解しているが、今回の発端となった発言が
「国際的な場ではなく、あくまでも日本国内」で、
台湾有事の参加を明確に発言したのではなく、
あくまでも脅威であることを発言し、におわせをしたにすぎない。

アメリカと同盟関係にある以上、日本も影響することは国際的にも周知の事実であることからすれば、
多少該当の発言はありゆる話である。

そのうえで、中国から外交的に圧をかけるのであれば理解できるが、
SNSで騒いだり、海産物の輸入停止などの細々とした嫌がらせをするからこそ、なんとも言い難くなる。

0 0
6828689. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:49:24 ID:ExMjkyODA ▼このコメントに返信

フランスの元植民地もまぁまぁヤバい…
まぁフランス自体もいろんな意味でだいぶきな臭くなってるけど

0 0
6828690. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:50:18 ID:c0NjE3NjA ▼このコメントに返信

※6828663
あそこはメンツが大事だから「自分が殴って相手を屈服させた」って形がないと国内にも示しがつかないのに
今までみたいに殴りつけたら、今度の内閣は覚悟が決まっていて
今までのように屈しないから振り上げた拳を下ろせなくてどんどんエスカレートさせるしかできなくなってる

0 0
6828691. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:51:01 ID:I1MjM1MjA ▼このコメントに返信

※6828664
その辺見てるとブレーンと言われている方治も突っ込まなかったり組織としてのレベルがあまり高くないなと言うのは感じる。本人がある種カリスマになるレベルで強いからそれでギリ成立しているけど

0 0
6828692. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:51:20 ID:M4NjkxMjA ▼このコメントに返信

※6828688

やってることは「気に入らんやつの家でピンポンダッシュを繰り返す迷惑な人」である。

0 0
6828696. 電子の海から名無し様2025年11月20日 18:56:27 ID:c0NjE3NjA ▼このコメントに返信

※6828671
歴史は大事
パラドゲーでよくある「今作られたばかりの最新の古地図」で請求権を捏造なんて馬鹿な真似をする国が難癖つけてきたところで
ちゃんと歴史と資料があれば自国の正当性を主張し国益を守ることができる
歴史は金にならない、なんて言う人もいるが、政治的にも国益的にも大変大事なものなのだ

0 0
6828699. 電子の海から名無し様2025年11月20日 19:00:32 ID:U3OTQ4ODA ▼このコメントに返信

※6828634
今でも変わってないのがね
オリンピックで日本人が勝ちまくったら自分たち有利にルールを変えるし
自動車の性能で日本に勝てなくなったら「時代は電気自動車、ハイブリットは環境破壊」って騒ぐし
「多様性だ、ポリコレだ、レインボーだ」って画一性を強要して、それで日本の作品が世界的ヒットしたら「日本は差別と性犯罪の国だ」って言ってくるし

0 0
6828700. 電子の海から名無し様2025年11月20日 19:01:38 ID:U3OTQ4ODA ▼このコメントに返信

※6828634
今でも変わってないのがね
オリンピックで日本人が勝ちまくったら自分たち有利にルールを変えるし
自動車の性能で日本に勝てなくなったら「時代は電気自動車、ハイブリットは環境破壊」って騒ぐし
「多様性だ、ポリコレだ、レインボーだ」って画一性を強要して、それで日本の作品が世界的ヒットしたら「日本は差別とせいはんざいの国だ」って言ってくるし

0 0
6828701. 電子の海から名無し様2025年11月20日 19:02:17 ID:g3NzY3MzY ▼このコメントに返信

※6828690
まったくのその通りだと思う。

ただ、現状のやっていることが小出しすぎて大国らしさがない。
例えば、「大使を中国に呼び戻す」や「日本からの輸入を全面停止」など確実に日本が慌てて対応すべき行動してくるなら、「さすが強い大国やな」と思うが、
「観光客に行かない方がいいよ~」と勧告止めや、海産物輸入停止など日本へのダメージがなんとも言い難いレベルなのがな。

0 0
6828702. 電子の海から名無し様2025年11月20日 19:03:23 ID:ExMjkyODA ▼このコメントに返信

※6828699
ドイツだっけ
EV自動車の売上が7割以上下がってさすがに方針転換せざるを得なくなったの

0 0
6828705. 電子の海から名無し様2025年11月20日 19:05:32 ID:UzODU3Mjg ▼このコメントに返信

※6828652
末期は「瀕死の重病人」呼ばわりされたオスマントルコとか…

0 0
6828709. 電子の海から名無し様2025年11月20日 19:09:47 ID:g3NzY3MzY ▼このコメントに返信

※6828702
あれは、しゃーない。間が悪すぎたわ。

欧州連合として「環境問題のため、今後はEU内はEV車で!!」と発表したのがウクライナ戦争前で、
すぐにウクライナ戦争がはじまり、ロシアからのガス・石油ラインが頓挫。
そのため、電気料金が数倍に引きあがって上に、記録的な異常気象による電気需要の拡大で、
とてもEV車で運用できる状況じゃない。

0 0
6828712. 電子の海から名無し様2025年11月20日 19:17:00 ID:UxMDE2MDA ▼このコメントに返信

ニンゲン面したケダモノが多すぎる

0 0
6828713. 電子の海から名無し様2025年11月20日 19:18:58 ID:Q3NTA2NTY ▼このコメントに返信

※6828634
イスラエル問題はどうあがいてもあんたらが原因なのに投げ出して解決しないというあんまりさ。ぶっちゃけ敵対しているところはイギリスに色々行ってもいいと思うよ
次点はアメリカかな・・・・・・てかこの二国のせいで中東問題が終わらねぇ

0 0
6828715. 電子の海から名無し様2025年11月20日 19:20:17 ID:E3Mjk1ODQ ▼このコメントに返信

われわれとは何か?ルーツを辿るのが史学なんでここを疎かにするといざって時にまとまって行動する集団になれない
だからナショナリズムは現実対応としてのぐだぐだと史学の子供としてのある程度の厳密さの二律背反を持つ

0 0
6828716. 電子の海から名無し様2025年11月20日 19:20:21 ID:Q3NTA2NTY ▼このコメントに返信

この地球上でまだましな国ってどこなのって聞かれてもわからぬ
北欧かなと思ったけど、色々有りそうなのよね

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る