22: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:23:16
水着式を見てると、志貴もプレイアブル化されたら何かトンデモナイ宝具を引っ提げてくるのでは?って感じがするんですよね…
30: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:25:34
メガネナイフマンもFGOで見てみたいんですよね
ちゃんと瞳のアップがあるような宝具演出だと嬉しい
33: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:26:15
>>30
まあ来年に期待ですねー
今年は無理じゃろ
43: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:29:20
>>33
そういうのはフラグになるから・・・
46: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:29:53
>>33
やるならクリスマスイベントになる予感(マシュのメルブラ行きが12月)
55: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:33:42
>>46
メルブラのマシュは第一部クリア後じゃなかったか
61: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:36:30
>>55
二部クリア済み→時間軸的には1.5部へだから
110: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:57:39
>>46
今年はクリスマスないから来年のクリスマスか……遠いな
37: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:27:30
>>30
式との差別化でかなりピーキーな即死宝具になりそう
52: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:32:27
>>37
HP減少のデメリットがある代わりに超高倍率の即死宝具とかになるのかな、死の点を突くイメージで
41: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:28:41
>>30
直死の魔眼の違いも比べると興味深いですよね
87: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:52:31
>>41
基本的には式のほうが高水準で使いこなせるけど、瞬間最大威力では点を突ける志貴のほうがヤバい殺しができるあたりロマンですよね
キルスコアだけ見ると、志貴の戦績って大英雄クラスですね。士郎より命が儚いスペランカー野郎なのに
96: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:54:41
>>87
野郎、半分くらい「生きてない」からな
108: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:57:05
>>96
もう半分は(妹が)生きてる
69: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:43:21
アイツ中学生の時点で主治医の娘さんで童貞卒業してるのホンマ
49: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:30:47
志貴は青子の主人公補正を見るに変なデメリット付けられそう感あるよね
60: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:35:55
来年になるならナイフマン 正月枠かなって
62: 電子の海から名無し様 2025/08/25(月) 18:37:08
お正月ギャラハッドとかカルデアの者とか縁起はよさそうかな?言峰よりは
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
遠野志貴が来たら管理人も本気を出します。
もし実装されたら退魔四家があと一人で全員揃うところまでリーチですね。
死の点についてFGOで言及されたし、死の線で十七分割してから死の点でとどめとかオーバーキル宝具になったりして