103: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:26:06
そう言えばDL記念バナーで妻宣言するサーヴァントは始めてか?
ご新規さーーーん!
主人公の奥さんですよ
105: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:27:08
>>103
現状星4しかないテノチには至れぬ領域……
124: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:30:34
>>105
やめるんだテノチならいずれ星5鯖に昇格してダブルピースマイホーム顔まで決めるまである!噂をすれば曹操じゃぞ!
131: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:32:28
>>124
星5になったらオメテオトル・テノチティトランとアーマード・テノチティトランが合体しそう
140: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:34:16
>>131
とうとうエリチャン並みの存在になって分裂したり合体したりするアステカの精霊である。
127: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:31:05
>>105
???「トラマカスキが我が家に住まうのは宣言するまでもないことですから、ね」
136: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:33:16
>>127
相変わらず戦っている舞台が一人……一棟……一都市?だけ違いすぎる
142: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:34:22
>>136
現状一人相撲状態やからな…
149: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:35:49
>>142
むしろあの領域に入ってくるつわものが2騎も3騎もいて堪るかという話である
156: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:37:58
>>149
京都「若いっていいですわねぇ」
162: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:39:19
>>156
お前より年上って数えるのむずくないか………
184: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:43:20
>>162
所詮テノチティトランなぞ織田信長と同世代じゃけぇ・・・
157: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:38:20
>>149
チェイテピラミッド姫路城「「「私達の出番ね」」」
165: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:39:30
>>157
でるとしてもアルターエゴ確定だと思うのですが・・・
168: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:40:00
>>157
とうとうその一線を超えてしまってはいけない!FGOにおけるトンチキの具現化の代名詞存在だからね!
177: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:41:50
>>149
一応ストームボーダーを通じてネモにもライバル視してるんだけど、ノア君実装されたらどうなるんだろうか
多分ノア君の性格的に箱舟で主人公ズ住まわせる気満々の振る舞いするわよ
152: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:37:08
>>142
相撲は元は神へ捧げる儀式だから問題ないな!
153: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:37:23
>>142
都市の擬人化なんてライバル誰……どこ(?)になるんだ
158: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:38:42
>>153
ある意味で神祖……?(ローマって概念的な意味で)
166: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:39:40
>>153
失われた都市というならポンペイとか・・・?
176: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:41:42
>>153
テノチはマシュをキャメロットの精霊だと勘違いしています
171: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:40:39
>>142
私は……
一人じゃない!
174: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:41:36
>>171
止めとけ止めとけ!自分同士の醜い戦いになるぞ。
180: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:42:22
>>174
合併!!
181: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:42:26
>>171
型月名物のアレになるかそれともクー・フーリンズみたくなるか………
195: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:46:11
>>171
すでに礼装多いな、この都市……
200: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:48:19
>>195
都市?家?目線だと礼装ってどういう扱いなんすかね
220: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:53:19
>>200
外装とかインテリアみたいな感じかな・・・?
クーンズベリとかはカーテンが顔隠しみたくなってたし
201: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:48:43
>>195
人気キャラの上に絵師の人がラセングル所属なので仕事を依頼しやすいのかもしれませんね
213: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:50:45
>>195
>>201
何故が集まってくる…
Lv120冠位の都市達が…
219: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:53:14
>>213
冠位都市戴冠戦・・・なんか市街地戦始まりそうなネーミングだなぁ・・・取り敢えず人口何人超えたあたりから冠位都市なんですかね・・・?
229: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:55:48
>>219
戦略シミュレーションみたいな戦闘になりそう
信長の野望とかのアレ
244: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:59:47
>>219
メカゴジラシティみたいに・・・
254: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 20:02:24
>>219
とりあえず威張るなら人口60万人超えてからにして?とジャンヌオルタさんが
222: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:53:55
>>213
これが……メガロポリス…?
214: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:52:21
>>201
しかも、建築猥談で唯一無二の需要と人気まで獲得してしまった背徳都市の勢いは留まるところを知らない
110: 電子の海から名無し様 2025/08/29(金) 19:28:09
>>103
男女どっちでもいいように伴侶って言うあたりモルガンはしっかり者だなあ
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
そういえばテノチティトランも伴侶の要素を持つと自分で言ってましたネ。
実際のとこ、京都より古くて途絶えてない都市ってどれくらいなん?