【FGO】アヴァロン・ル・フェの後編をクリアしたマスターがあまりの辛さに「3200万DL記念 モルガンピックアップ召喚」に駆け込む

2025年09月07日 10:00 FGOまとめモルガン



487: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:02:02
さっきアヴァロン・ル・フェの後編をクリアしたんだけど……ひどくない?
余りにも辛すぎて気づいたらモルガンの霊基召喚を回していたよ。そして我に返ってガチャを回したところで何かが変わるわけじゃないって気づいたんだよね
ごめんね
ごめんね
490: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:03:12
>>487
後編クリアってことは戴冠式はまだか?

まぁそれはそれとして、もし来たんならせっかくだから幸せにしてやりな……
502: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:05:37
>>490
まだ戴冠式は見れてないよ
ちゃんと終わりまで見届けるから待ってね
ごめんね
521: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:11:12
>>502
終わったら新鮮な悲鳴……感想を聞かせてくれ
先輩マスターは常にそれに飢えている
525: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:12:16
>>521
538: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:16:52
>>521
ああ最高なんだ。そしてその後の水着モルガンさんのバレンタインイベントや2023年の夏イベントを見直すだ後の反応も格別だぜ
543: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:18:34
>>502
ここからは2部屈指のキツイ連戦だ
まだ復刻すらしてないバトルも多いから、(戦いが嫌いか興味ないならともかく)もし戦いが本当に好きで戦力にも自信ありなら心残りなくなるまでリトライすることもおすすめしますよ
495: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:04:22
>>487
ひでぇだろ?
当時はこんな祝言までキノコ自ら挙げたんだぜ
508: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:08:04
>>487
分かるし大丈夫だよ、何ならもっと語っても大丈夫だ。

>>495
しかも当時はピックアップが終わった後におだしたされたからね復刻ネロ祭りあわせて阿鼻叫喚だったよ
512: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:09:51
>>508
その後に当時としては異例の爆速復刻で水着予算を切り崩したマスターまで出る始末だもんね

そしてそれは俺だ。
509: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:08:34
>>495
おそらく最前線マスター達の心がひとつになった瞬間
「めでたくねぇが!?!!?!??」
519: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:10:57
>>495
エピローグ(妖精國の終わりの始まり)
497: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:04:30
>>487
でも呼びたいだろう?今なら親子セットも狙えるよ?自分の魂に正直になりなよ(悪魔の囁き)
524: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:12:11
>>497
うおぉ!
572: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:27:49
>>524
トリ子の髪の色ってすげー魅力的だよね。ワインレッド色?
581: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:29:43
>>572
多分そうかな?艶やかな色合いよな
506: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:07:41
>>487
使命を果たすこと放棄して自分のやり方走った末に変節して暴政にまで手を出したモルガンにも非はあるけど、キャメロットの妖精とかの無節操さや自分勝手さは流石にね…
523: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:12:04
>>518
>>506
返すべきモノを返さなかったからね。我らが妖精を酷いって言えば言うほどモルガン陛下の罪は重くなるのだ。
511: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:08:56
>>487
良かったじゃないか
今ピックアップがあることに
556: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:22:00
>>487
遅れてになりますが拝見いたしました……。
気持ちは痛いほど分かります……私も後編終了後はあまりのショックで翌日まで上の空になっておりました。しかしなんの因果か現在モルガンとバーヴァン・シーがピックアップされてるこの状況、一念発起しお迎えするのは決して悪い選択ではない、と不躾ながらアドバイスさせていただきます
518: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 23:10:23
モルガンの本質が居場所が欲しいお嬢さんでキャストリアと変わらないというのがね。ただ型月世界で自身の運命に背いた時点であの結末以外ないときのこにも断言されるという徹底ぶり

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6074

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

こう言っては何ですが…モルガンのピックアップ召喚があったのはベストタイミングでしたね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「モルガン」タグの関連記事

コメント

6769124. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:01:58 ID:gxOTEyMDI ▼このコメントに返信

愉悦部大量発生警報発令!

0 0
6769125. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:02:42 ID:gxMzA3MDY ▼このコメントに返信

モルガンとバーヴァン・シー周りは本当に可哀想だからな妖精國
だからこそ夏イベがよかった

0 0
6769126. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:03:12 ID:UwMTkzNjI ▼このコメントに返信

人の心ないの?というのが流行った

0 0
6769127. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:03:18 ID:YzODU1OTY ▼このコメントに返信

妖精國リアタイ時の阿鼻叫喚はそれはもうすごかった

0 0
6769130. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:04:30 ID:Q0MTQ0MjA ▼このコメントに返信

2部6章は後ろに行くほど救いが無くなっていくから
マイクがマイクのままだったのとか本当に良かったよ…

0 0
6769131. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:06:20 ID:YxNDAwOTQ ▼このコメントに返信

妖精国終わったあとは理屈抜きでバーヴァンシーとセットでうち(カルデア)に来い!ってなるからね
これは多くのマスターが通る道だからしょうがない

0 0
6769132. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:06:36 ID:M0MzkzODY ▼このコメントに返信

>>572
ずたぼろ妖精は雨の元・救世主に溺愛される

0 0
6769133. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:07:58 ID:g1MTM3NzA ▼このコメントに返信

オベロンがいなかった場合の妖精国ストーリーも気になるんですよね
どちらにしてもろくでもないことになるのは確定だけど!

0 0
6769134. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:08:35 ID:kzNjg3NjY ▼このコメントに返信

凄いでしょ?
でもまだまだここから更に落として来るんだよ…

0 0
6769135. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:09:54 ID:E2MjMxOTY ▼このコメントに返信

モルガンも妖精騎士3人も最後は本編シナリオはバッドエンド的な終わり方だから救いがなかったな
裏切られたり、暴走したり、呪いに染まったり
あれが生前の最後なんだから悲劇すぎる

0 0
6769136. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:10:10 ID:c3NzU5NTQ ▼このコメントに返信

まあ自分たちもやってた時は情緒ぐちゃぐちゃになったもんな
今でこそ「頭オーロラ」で笑えるけど当時は余りにもドス黒い悪すぎて反吐が出たし

0 0
6769139. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:12:08 ID:UyMjQwNDA ▼このコメントに返信

当時はピックアップ終わって後半でしたっけ
絶望の怨嗟があちらこちらで聞こえた思い出
お迎えしたかったからすぐ再ピック来てくれて本当よかった

0 0
6769140. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:15:36 ID:E5ODIyNzI ▼このコメントに返信

赤く染まったブリテンを見た時の、あのどうしようもなさよ

そして最後に奈落が現れたあと、文字通り崩壊してゆく黄昏のブリテンの絶望感な

0 0
6769142. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:17:12 ID:Q0MTQ0MjA ▼このコメントに返信

※6769136
ドス黒いっていうか、それなりの見返りや打算でやっているなら
まだ分からなくはないし、色々言いたいこともあったんだけど

自身の妖精としての在り方でこういうことやる、だから
防ぎようもなければ叩いたところでオーロラ自身にもどうにもならない
本当にどこにも救いがないというか、妖精ってこういうもんか…
これはモル陛下でもどうしようもないね…が分かっちゃって…

0 0
6769143. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:20:25 ID:E5ODIyNzI ▼このコメントに返信

appstore掲載のあの記事を読むと、妖精は道満→リンボのようにカリカチュア化されているとはいえど、人間の鏡写しの様なものなんだと改めて思い知らされる

0 0
6769145. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:22:32 ID:MyMjE3Njg ▼このコメントに返信

※6769143
〇〇人は悪い奴だと先入観植え付ける国はリアルにもあるしな

0 0
6769146. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:22:49 ID:UyNDEzMDY ▼このコメントに返信

モルガンが暴政に走ったとはいうけど、モルガンが統治しなければブリテンは存続できなかった。
そして妖精の本質があれである限り、あれ以外には統治がやりようがなかった。

どの方向に行っても詰んでいたとしか言いようがない世界だった。

0 0
6769148. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:25:39 ID:A2MTQ0MDU ▼このコメントに返信

※6769146
あの終わりになるか、最初にベリルが来た時の僅かに生き残ってても何も無い不毛の土地になるかのどちらかしかないだろうからね

0 0
6769149. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:26:25 ID:EyNDYyNzI ▼このコメントに返信

※6769142
何が酷いってある意味ではオーロラ自身もオーロラの被害者だからマジで救いようがないというね⋯⋯自分の生まれ持った役割に縛られて成長する事を許されてなかったわけだし
なので死なせてやるのが本人含めて誰のためにもなると思うだけど、それができるのが自発的にその選択肢をとったら終わりなモルガンとメリュジーヌしかないのが更に詰んでる

0 0
6769150. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:27:25 ID:Y2Mjg0MTA ▼このコメントに返信

妖精國に関しては「どうして滅びたのか」というより「とっくに滅びてるはずのものをモルガンがワンオペで延命してただけ」だったのがね

0 0
6769151. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:28:59 ID:k4NTk4ODg ▼このコメントに返信

妖精國はとにかく何度も読み直した
奈須さんが何を伝えたかったのか、多分100%で理解するのは無理かもしれないけど理解する姿勢は取り続けたいな

0 0
6769152. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:29:19 ID:gxMzA3MDY ▼このコメントに返信

※6769130
終わるべくして終わった世界だからな
詰んでる状況だったのを、モルガンがなんとか誤魔化して存続してた状態
だからなるべくしてああなったんだけどそれ見るのは心にくるよね

0 0
6769153. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:31:09 ID:I5ODMwMzY ▼このコメントに返信

あまりにもアレすぎてベリルの影が薄くなってしまった2部6章

0 0
6769155. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:35:19 ID:kwNzg5MDY ▼このコメントに返信

シナリオで不遇であればあるほど
「うちのカルデアで幸せにおなり……!」って感じで
全力でお迎えしたくなるのが人のサガ

そしてトンチキイベントで楽しそうにしてるのを
見るまでがワンセット

0 0
6769158. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:36:48 ID:IyNTI4OTI ▼このコメントに返信

ガチャ回しちゃうよねすごい分かる(愉悦)

0 0
6769159. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:38:04 ID:kzMDk2ODA ▼このコメントに返信

この流れでエピローグも完走して
そこでメリュ子とオベロン欲しがるようになるまでがセットだぞ

0 0
6769160. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:39:02 ID:A4MDkxMzA ▼このコメントに返信

いやあ、戴冠式の招待状が届いた時は嬉しかったですね(白目)

0 0
6769164. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:48:02 ID:Y3NTY0ODQ ▼このコメントに返信

※6769149
自身の妖精としての在り方を崩す存在でもあったメリュジーヌとの関係もね
オーロラ自身、本心では自分よりも美しいと感じていたメリュジーヌ
でもそれを認めてしまうと自分の在り方も揺らいでしまう
だからこそ最期にそれを独白しながら空を飛ぶメリュジーヌを見てるのがまた、なんか心にくる描写になってる
こう、上手く言葉にできないけど

0 0
6769165. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:49:59 ID:gxMzA3MDY ▼このコメントに返信

※6769160
血の戴冠式でエイリークさんが話題になってたのを思い出す

0 0
6769166. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:51:58 ID:gxNTI5Nzg ▼このコメントに返信

その傷を抱えて迎えた夏の女王のハッスル具合を体験出来なかった事は同情するな

0 0
6769167. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:53:55 ID:Q0MTQ0MjA ▼このコメントに返信

※6769164
オーロラの最期に抱いた感覚は唯一無二だったなぁ

ざまぁ!でもかわいそうに…でもなく
メリュ子の末路も含めて、どうにも言い表せない感じで
自分でも整理がつかないまま、話を追いかけるしかなかった

0 0
6769171. 電子の海から名無し様2025年09月07日 10:58:52 ID:k4NTk4ODg ▼このコメントに返信

※6769164
「一度だけ、じぶんのためにならないことをした」
知れば知るほど面白いキャラだよねオーロラって
奈須さんがインタビューで語っていた報いの形って本当によく考えられている
どれほど醜くとも、その行いは美しいものだったという着地点

0 0
6769195. 電子の海から名無し様2025年09月07日 11:16:43 ID:gxMDYxODQ ▼このコメントに返信

>>518
運命に逆らえば破滅するってこれもう、逆に言うと運命の奴隷であれって言ってるようなものなのでは?創作の中でぐらい、そういうしがらみをどうにかする物語が見たかったなぁ・・・

0 0
6769202. 電子の海から名無し様2025年09月07日 11:21:09 ID:c4NTI3Nzg ▼このコメントに返信

※6769150
とっくに焼却されたり白紙化した汎人類史を、なんとかしようとしてるカルデアみたいなもんだね

0 0
6769205. 電子の海から名無し様2025年09月07日 11:25:24 ID:UzNDQ1NzE ▼このコメントに返信

※6769155
懸命に延命/治療してくれてた医者を自分で殺す
そうか妖精は頭無惨様だったんだ

0 0
6769206. 電子の海から名無し様2025年09月07日 11:26:40 ID:A0MDM0OTQ ▼このコメントに返信

※6769195
どうにかしたいのは妖精全員そうだった。しかしどうしようもない歴史からそうなってしまった。でも妖精全員が悪と言う訳ではない、みんな間が悪かった。

0 0
6769211. 電子の海から名無し様2025年09月07日 11:33:16 ID:Q0NDg5MjA ▼このコメントに返信

※6769152
もともと、異聞帯って全部そういうものだから仕方ない

0 0
6769212. 電子の海から名無し様2025年09月07日 11:33:48 ID:c2MjExODQ ▼このコメントに返信

※6769126
そして菌糸類もそれを煽ってた気がする

0 0
6769223. 電子の海から名無し様2025年09月07日 11:42:49 ID:A2NzYxNDk ▼このコメントに返信

>>518
少し間違いがあるな
運命に背いた時点で、ではなく冬の女王になった時点で、だったと思う
きのこは各登場人物について、運命に逆らったからとか指名に逆らったからなんて一度も言ってないはずだ

0 0
6769226. 電子の海から名無し様2025年09月07日 11:49:27 ID:QxNzgxMzg ▼このコメントに返信

※6769159
オベロン、一緒に周回しよう。
えっとね、モルガン陛下とトネリコさん。どっちと周回する?(ニッコニコ)

0 0
6769234. 電子の海から名無し様2025年09月07日 11:57:55 ID:k0MTgyNDY ▼このコメントに返信

※6769202
とっくに寿命迎えてるのに人工心肺とかで無理やり延命してたのがモルガン
病巣取り除く等適切な処置をすれば回復が見込めるのがカルデアだ
前提がかなり違うよ

0 0
6769237. 電子の海から名無し様2025年09月07日 11:59:12 ID:cwMzM4MTY ▼このコメントに返信

それでも、悲劇があればこそモルガンやトリ子が更に大好きになった人も多いはず。
そこから水着で各々が乗り越えた姿を見せたから、人気が不動のものになった。

0 0
6769239. 電子の海から名無し様2025年09月07日 11:59:32 ID:Q0MzkxNDQ ▼このコメントに返信

※6769234
やりようによって、最終的には異聞帯を脱してたからな妖精國
そこは同じよ

0 0
6769240. 電子の海から名無し様2025年09月07日 11:59:50 ID:IzMzM2MDg ▼このコメントに返信

[FGO 2部6章クリアユーザーの見分け方]
以下の単語に、罵倒、侮蔑、悪口等のイメージを抱くか
・妖精
・オーロラ

0 0
6769267. 電子の海から名無し様2025年09月07日 12:10:51 ID:QyNjg3OTI ▼このコメントに返信

※6769146
その上モルガンが守ってくれなかったらキャストリアも誕生せず、カルデアも聖剣を入手出来なくてORTやメタンヌ相手に万策尽きてたのがまた…

0 0
6769268. 電子の海から名無し様2025年09月07日 12:10:57 ID:c3Njg4MjY ▼このコメントに返信

※6769125
モルガンに関してのきのこが書いた紙マテ超すき

「あまりに苛烈な人生だった彼女には、その反動で超級の幸運イベントが起きてもおかしくない。たとえば、夏祭りの縁日で渡されたオモチャの指輪が、生涯忘れられないものになるような」

色々あったけど、頑張ったならそっちの報いもなきゃね…という

0 0
6769299. 電子の海から名無し様2025年09月07日 12:30:09 ID:cyOTgyOTI ▼このコメントに返信

シナリオで情緒を殴って来てガチャを回すのはFGOではお馴染みの光景です(※シナリオが終わった頃にPUが終わって絶望する光景もあります)

0 0
6769327. 電子の海から名無し様2025年09月07日 12:59:20 ID:EyNDYyNzI ▼このコメントに返信

※6769195
モルガンがそうなれなかったってだけでマシュとかハベにゃんが各々の運命を覆したりはしてるんだけどねぇ
この辺は最後まで心折れずに誰かのためにその身を捧げたかどうかで分かれてるのかな、だとすると厳しい話になっちゃうけど

0 0
6769360. 電子の海から名無し様2025年09月07日 13:18:12 ID:IzMjgxNjI ▼このコメントに返信

妖精國が崩壊していく中で、僅かながら人間と手を取り合って最期を迎えた妖精もいたんだよねぇ……

0 0
6769368. 電子の海から名無し様2025年09月07日 13:31:06 ID:cwNzE5NjM ▼このコメントに返信

※6769149
だからこそ妖精の定めを抗ったマイクが異彩を放ちていると言えるんだよね。
まさにモルガンが追い求めてた希望というか。

0 0
6769373. 電子の海から名無し様2025年09月07日 13:41:18 ID:E3NTUzNjY ▼このコメントに返信

※6769146
妖精はあまりにも人間と違う生き物だと思い知らされた
人間と共存はできても人間の代わりに人理を担える存在ではなかった
人類が滅亡した時点であの世界の人理は終わっていたのだな

0 0
6769389. 電子の海から名無し様2025年09月07日 13:53:20 ID:QxMjQzMzI ▼このコメントに返信

※6769240
逆にそれらを安易に罵倒だと思ってるのがエアプって感じ

0 0
6769400. 電子の海から名無し様2025年09月07日 14:00:21 ID:M4NjI3OTI ▼このコメントに返信

※6769146
暴政を敷いてまで存続させて誰のためになったんだろうって虚しさがある いやまあカルデアの聖剣入手に必要ではあったんだけど…

0 0
6769417. 電子の海から名無し様2025年09月07日 14:22:19 ID:gwMDk2MTg ▼このコメントに返信

※6769211
なんなら妖精国は異聞帯としてでも救いがなかった(何もない原っぱ)
モルガン(トネリコ)がどうにかしてようやく現代まで残る国が出来た

0 0
6769489. 電子の海から名無し様2025年09月07日 15:34:22 ID:A4NDAyMDQ ▼このコメントに返信

※6769400
まあ、モルガンが人間の社会を持ち込んで、各都市にトップを据え置いたからこそ、優しい妖精も出てきたんだろうから
それまではトネリコの仲間以外、感謝してくれるのはバーヴァンシーだけだったろうし

0 0
6769499. 電子の海から名無し様2025年09月07日 15:55:16 ID:UyMDcxNjI ▼このコメントに返信

有休取って一気にクリアしたけどしばらく放心状態だったな・・・

0 0
6769509. 電子の海から名無し様2025年09月07日 16:08:19 ID:IxNjkzMTY ▼このコメントに返信

※6769146
個人的にはあの統治になったのは、モルガンが国が欲しいから統治はするが妖精は救わないと思ってたのがでかいと思う

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る