【FGO】ロウヒの背中にしがみついている主人公のことが気になるマスター諸君
(それって…すごくえっちなんじゃあないか……?)
ロウヒ三臨のしがみつける場所というと・・・
あぁなるほど紅閻魔とキルケーにはないからか
この姿だと198cmにもデカくなるんだったらそりゃ背中に乗れるわ
凍えそうな時にそんな余裕もないと思いますけどネ。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「ロウヒ」タグの関連記事
コメント
背中に乗るのは良いんだけど、ロウヒは腕でおんぶ出来ないだろうしぐだはどうやって自分の体を固定しているんだ?
CMでもお尻丸出しになってたし、キルケーの言ってた通りほぼ裸よな
流石に正面からしがみつくとは思えないけど、後ろは後ろで羽動かす邪魔になるか?
背中から生えてはいないから後ろでもいいのか。
背中に翼生えてたなら前面にしがみつくしか無かったけど腕が翼ならしょえるな
脅威のアトラス院パワーで魔導タケコプターとか作れないんすかシオンさん
普通の雨ならともかくノアの大洪水を起こした大雨だからなぁ
よくあるゲリラ豪雨や猛烈な台風よりも凄いだろうからそんな余裕は……
いや、余裕がないからこそ自覚なくいけないところを掴んだり触ったりしてるかもしれないが
足で掴んでもらえれば楽そうだけどちょっと力入ると藤丸に穴開きそうだな
いやしかし、死にかけているからこそ生殖本能が活性化すると言う事も……
そういや紅ちゃんとキュケ仮面はどうやって飛んでるんだっけ
普通に背中の羽でバサバサやってるの?
(巨峰の下に腕回したらその重量感で固定しやすそうだと思いますね)
※6769068
そりゃ、スパルタクスから貰った手枷破壊する握力で頑張ってしがみつくんじゃないかな?
※6769068
ロウヒは腕が翼、飛ぶのを邪魔出来ないから肩周りにしがみつけない
お腹か胸にしがみつくのは合理的な選択
最高じゃないか
※6769081
何時もの事ながら必死&少しでも気を抜くと死なので性欲なんぞ枯れ果ててそう
「誰かにしがみついて出撃してください!」って指示が出た時の出撃メンバーの空気ヤバそう
瞬間的に胸だけ老化させて掴まり…掴み?やすくした可能性もゼロとはしない
つまり、今回はマスターがサーヴァントを駆るライダーだった……ってコト!?
※6769093
ロウヒ当人は「しっかり掴まるんだぁよ、ムッコ!」くらいのノリで変身するんだろうな…
※6769080
鷹匠のグローブみたいなのを付けたりとかして防げないのかな・・・
それかぐだが脚を掴む(礼装で筋力強化とか固定とか)方が安全な気がする
避難や介護で使われてるおんぶ補助具みたいなのを使ってる可能性
普通に考えてバイクで2人乗りしてる時みたいに腹周りに腕回してしがみついとるんとちゃうんか。
重心に近い所をしっかり持たんと姿勢が安定せずにお互い危険やろ。
普通に首に手を回して後ろからしがみついてると思ってたけどみんな何を想像してたのよ
※6769098
自分もこれだと思う。
羽ばたくタイプでかつ人程度の大きさだと、背中に乗ったら羽根の稼働を阻害しそうだし
※6769104
それだとロウヒが水平に飛んでる時以外背中しか見えない気がする
※6769105
そこはお腹じゃない?、英霊でもだっと版stay nightくらい首が太くないとキツい気がする
※6769104
バイクは座ってるからいいけど飛んでる状態だとそうならず腹と肩が同じ高さになるから重心メチャ崩れるのでは?
よって後ろから手足4本で掴まる逆だいしゅきホールドが最適解
ボルダリングやってたんだけど、何かにしがみつき続けるには「3点で支える」のと「しがみつく対象に身体の重心を近づける」事が重要だから
ロウヒの首周りに抱き着き肩に頭を乗せ、更にお腹回りを両足でホールドして密着するのが1番現実的だと思う
なおロウヒは両手と肩を大きく使って羽ばたくっぽいのでMMAのガチ経験者でもないと至難の業かと思われる
※6769090
ロープ、それも鋼線入りの強力なヤツでぐるぐる巻きにしないと
大嵐の中、握力だけでぶら下がるという恐ろしい状況に…
※6769117
優れた魔術師が2人いるんだ強化くらいされてるだろう
それに指立て伏せできる主人公だぞ
※6769098
真面目に考えると脚にしがみついてかつ掴んでもらってる、以外はないんだけどな
それで終わらせるにはあまりにもおっぱい
※6769090
一番合理的なのは脱力した状態の主人公の胴体を足でつかんで飛んでもらうなんだろうなぁ
絵面的には猛禽類に捕獲された獲物そのものだけど、ロウヒも主人公も両手使えるし絵面以外は理想的な飛び方だと思うんだ
※6769067
地獄の裁判官の側面だから、ルーラーの可能性があるかな
女の子にしがみつくシチュエーションってムフフな想像しちゃうけど、実際のそんなシチュエーションってしがみつかなきゃいけない=振り落とされたら即死って状況なので恥ずかしいとかラッキースケベとか言ってられる精神状態じゃないのだとか。ソースはイリヤの空です。
※6769110
首だけで支えるならそうなるけど肩まで入れて全体で支えるならいけるはずよ。他の人も言ってるけどぐだの負担も凄いけど、ぐだならいける
あと、ロウヒが気絶してもいいって言ってたからお腹とかにロープ的なので巻きつけてる可能性が高い
※6769144
まぁ命綱なしは流石にないだろうからな、ベルトとかでロウヒと固定してるのかもな
首に手を回してだろうね
腰だとマスターの手が疲れるとずり落ちるし
※6769129
むしろ本来はルーラーだからこそ来ないんじゃないかな?
そういう意味で※6769163のいう霊衣での実装のほうがオフ時に(裁判官としての)仕事着を着ているみたいなイメージであり得そうな気はする。
普通におんぶと思って流してたが、そうか、ロウヒの飛び方的にそれだと大変なのか。
平時ならそれでも何とか飛べるかもだけど、神の怒りの具現である大嵐を超えるって前提があるからちょっとでも飛行能力を落としたくないしな……となると足にしがみつくくらいしかなさそう。
※6769080
足に捕まれば何とか
ぐだのフィジカル面はかなり一般人離れしてるから何とかなる…かもしれない
※6769172
もしかしたらあの足で鷲掴みされてたかもしれない
※6769101
自認が「こんな婆に欲情する変態は居らんやろ」だしな・・・・
※6769098
自分もこれだと思う
マスターは上空から指示出して!って言われてたし首周りや胴体にしがみついてると下見えづらそうだから
※6769067
そういやミクトランから2〜3年経っているが、紅閻魔オルタ影も形もないな⋯。
てっきり奏章Ⅳでルーラーとして出てくると思っていたが、まったく音沙汰ないな⋯。
※6769169
問題は体型(素体)変わるレベルのものを霊衣としてくれるかやね
通常とモーション変わらないにしても身長伸びる分のズレとかは全部修正しなきゃならない
※6769121
だが待ってほしい
足に捕まった状態で上を見上げれば⁈
※6769098
実際にやると肩に穴空くから無理なんだろうけど、ポケスペでレッドがプテラと一緒に飛ぶやつ思い出したわ
足で肩掴んで飛んで貰うから、パッと見レッドの翼になってる様に見えるアレ
※6769116
腰の部分に腕回した状態で下半身はパロスペシャルのクラッチみたいに脚同士を絡めてたとか…
ロウヒ「お前はアレか?特殊な趣味のヒトなのか?」
何故バレたし………
※6769156
イメージ的には赤ちゃんとか背負うときのアレだよね 色気もクソもないやつ
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
紅ちゃん見るたびに、紅ちゃんオルタ実装して欲しくなる
多分クラス変わるだろうが
エクストラクラスかな