【FGO】呼延灼ちゃんアサシンの頃はキャラ被り気にしてたのに(マイルーム荊軻さんに対して)夏で無敵になってしまったか
あ、クリームヒルトさんって私に似てる…
君は「もっといっぱい褒めてください!」の方じゃろ
ヒレ子さんもそんくらいドストレートにおねだりできてたら
原典の時点で円満なハッピーエンド行けてたかもなんよ…
そこらへんの雑草にも似てるとか言い出しそう
全部に似てるってありふれてるから逆に無関心になるんじゃ
逆に呼延灼がこの人に似てるとは思いたくない・・・・てなのは誰になるんだろう。
黒髭?
黒髭に似てるは褒め言葉認定したい
悪漢としては一級品だからな
レトロなオタクムーブの所は貶しになるかもだけど
黒髭がオタクのように振る舞ってるのは、ガチの悪党の顔を出さずにお遊びで済むように、そうしてるんじゃないかなあ
まあそれも本気の趣味になっていそうだけども
黒ひげの海賊とオタクは表裏一体と言うかメビウスの輪のように繋がってるようなもんだからね
一応、ただ悪党とは物語としての立ち位置が違うから、黒ひげはやっぱり嫌がりそう。梁山泊の好漢は正義の味方ではなないけど、ロビンフッドみたいに反体制派のヒーローポジションなんだよ。
ルーラー希望の人
四奸六賊
そもそもなんで似てる?って言い張ってるんだっけ?
特に明言されていないが
褒められたい→他と差別化しなきゃ→もしかしてあの子とキャラ被っている?
って思考なのかもしれない。
似てる→その人が褒められる→自分も褒められてる
かもしれない
理由は知らんが、考えられることは2つある。1つは、身近なすごい人に似ている=似てる自分もすごい。もう1つは逆でオリジナルは私で、あの人もスゴいのならそのスゴイ!は私由来
「眉目秀麗の、華麗なるアサシン、荊軻ちゃん…? キャラ、キャラが被ってるぅ…!?…え? 傍若無人の酔っ払いアサシン、荊軻ちゃん…? 良かった…被ってじゃないじゃないですか!うっへへ……。え、『でもやっぱりカッコいい』……? マスター……! そういうのを“浮気者”って言うんですよ……ッ!?」
呼延灼(アサシン)のマイルーム台詞より。呼延灼も実装前は眉目秀麗の華麗なるアサシンでしたネ。
恥じらいとか常識とか捨てて無敵になった感あるかな