【FGO】まだ見ぬビーストⅤは「金星」をモチーフとした存在なのではという予想。新規イベントに登場が期待されているノアは天使をモチーフとしてビジュアルでデザインされている…敵はルシファーなのではという説も

2025年09月04日 12:00 FGOまとめ考察



265: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 21:35:12
金曜日から始まるだろう次回イベントの敵サイドについての予想(まぁ相当な妄想なんだけど)についてのレスつらつら書いてもいいですかね?
273: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 21:36:24
>>265
いいよお!
こう言うのは発表前にお祭り騒ぎするもんだぜ!
288: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 21:37:50
>>265
・方舟に反対した者たち
・もう一人のノア!
・全く関係ない(要素のみ一部関係性あり)な黒幕

ここら辺かな
300: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 21:39:08
>>288
ケスィルとフィンタンでも投げ付けてみるか…
318: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 21:41:14
>>288
ありがとうございます!

今回のイベントサーヴァント、ドラゴン系統のサーヴァントも多めなのですが、竜というよりかは蛇に関連するサーヴァントが多いです
例えばセイバーさんやエリちゃんとかは入っていなくて、ビショーネやリリスなどが入っている

もう一点、クラス・ビースト関係のサーヴァントが多いです
プレイアブルですとカーマとスペースエレシュキガル以外は全員揃っているくらいです

ここで考えたのが次回イベントの敵、ビーストⅤのルシファー(ないしそれに類する「金星」関係の存在)です

レス続きます
359: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 21:45:23
>>326
フリクエないけど、イベントボーナス>>318あるし、確かこげつかんとかはなくて、フリクエ無いけどボーナスサーヴァントはいたツングースカはレイドだったりしたので、今のところレイドの可能性が高めといったところですね。
452: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 21:57:00
>>318
(続き)
ルシファーが敵ではないかと考える理由としては以下があります

・今回イベントに蛇に関連するサーヴァントが多い→ルシファーは「創世記」における楽園の蛇と同一存在と考えられている
・次回イベントに登場が予想されているノアも出典は創世記であること
・ノアは何故か天使をモチーフとしてビジュアルでデザインされており、担当されたおよさんのコメントからして意図があるらしいこと
→ノアは神の「善きもの」の代弁者として、ルシファーは神への反逆者として、それぞれ聖書の物語の中で対比構造、更にグランドサーヴァントは「天の御使」とも作中では称される
・ザッハーク(アジ=ダハーカ)やテュフォンなど、年内は既に竜系統の大物が登場済みであり、半端なネームの敵は出さないのでは無いかというメタ読み
・ビーストがクリフォトに対応していると仮定した場合、Ⅴの位置に金星の女神であるイシュタルがいること
→ルシファーは「明けの明星」である

あたりです
ぶっちゃけまぁ根拠としては弱いので先述した通りほぼほぼ妄想なのですが、ノア実装の可能性が高くて、フリクエのないシナリオメインのイベントと仮定した場合、それなりの敵が出てくるかもという予想で挙げました
また個人的にはとある事情からビーストⅤは金星に関連していると考えています(続きます)
509: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 22:06:59
>>452
竜や蛇関連ならビーストⅥ/Gの伏線という線はないだろうか

ノアは元々アーケードにおいてドラコーに対するカウンターとして召喚された。同様にしてビーストⅥ/Gに対するカウンターともなり得るのではないか。

そしてもしエリザベートを依代としたゴモラズビーストがいるならハロウィンに合わせたイベントの実施が予想されるため、その予告編的な意味合いが今回のイベントにはあるんじゃないか
526: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 22:09:33
>>509
ノアという存在が方舟によって命を救い、新天地に運ぶ役目を持っていることになるけど、気になるのは方舟の出る前か
537: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 22:12:19
>>452
(続き)
上で少しハロウィンイベントの話題が出てますが、ハロウィンライジング!にて存在が示唆された謎の黒幕がビーストⅤではないかと疑っています
根拠は以下の通り、

・謎の黒幕はモレーの同類ではない(邪神系統やフォーリナーではない?)
・バッドエンドシナリオで顕現した謎の多頭竜はエリザベートと何らかの関係がある(エリザベートだけが不思議そうな反応)
・謎の多頭竜はモレーの意図した深淵の聖母ではないものの、大いなる存在ではある
・謎の多頭竜顕現時に、クラス・ビースト特有の空間への干渉が見られる(空間崩壊)
・謎の黒幕はエリザベートと何らかの関係にある(カルデアのエリザベートの肉体から精神と魂を引き剥がして特異点に誘導、アーケードにおけるネロとドラコーの様な関係?)
・別次元・別宇宙からの攻撃→単独顕現を利用した干渉?
・天体と何らかの関係にある(妙な星辰の動きだとモレー談)

エリザベートに関してはCCC時代から何故か金星と結び付けられているのが気になっていました
ベルトチェイテで何故かアーサーとニアミスしていたり、リリムハーロットで危うく魔獣赫の泥に巻き込まれかねなかったり、頭痛持ちだったりとビーストとも妙な関連性があります
例の宝具レベルⅤもコンバトラー…だけでなくVenusとのダブルミーニング…とか(ライバルのネロもヴィナスになっています)
金星と照応する存在はイシュタルやサナトクマラなど多岐に渡るのですが、ルシファーもその1人です

ビーストⅤは「金星」をモチーフとした存在で、次回イベントとハロウィンで2体のうちそれぞれを出すんじゃないか…とか考えてます
552: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 22:15:31
>>537
ビーストⅣが「動物・自然」がテーマだったみたく、ビーストⅤが「金星や悪魔」がテーマで、ルシファー(蛇)とエリザベート(竜)で対ってことか
559: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 22:16:53
>>537
金星モチーフでドラゴンだと明けの明星ことルシファーさんが一番ピンと来るかな。
でも堕落の獣は来ちゃったし、仮に来るなら何の獣になるのかしら?
575: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 22:20:02
>>559
地獄の底にもジャンヌが居たしな
610: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 22:31:28
>>537
面白い考察でした。

ただ、反論としてハロウィンライジングはビーストⅤの仕業というのはあまりにもバビロンの大淫婦要素が強い
そしてバビロンの大淫婦は聖書ではイシュタルと同一視される
エリザベートを金星と関連付けるならイシュタルを経由しビーストⅥと結びつくのではないかと思う。

さらにクリフォトを元に金星関連がビーストⅤの特徴だと推察されているが、これまでのビーストが座に該当さる悪魔への関連性があまりないことからビーストはクリフォトの構造を参照としているだけではないかと思う(根拠として英霊召還はセフィロトを参照としている)

また、ビーストⅤは正体不明ではあるが、これまで比較であるⅣを軸とし、天秤のようにⅠとⅦ、ⅡとⅥが対となっている。ゆえにⅤはⅢと対となる要素がモチーフなのではないかと思う。例えば女性に対する男性、魔性に対する聖性とか
673: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 22:44:27
>>610
レスありがとうございます

>ただ、反論としてハロウィンライジングはビーストⅤの仕業というのはあまりにもバビロンの大淫婦要素が強い
そしてバビロンの大淫婦は聖書ではイシュタルと同一視される
エリザベートを金星と関連付けるならイシュタルを経由しビーストⅥと結びつくのではないかと思

ここなんですよね…
ネロの対の存在として見た時にエリチャンってかなり収まりが良いですし、ヨハネの黙示録における赤い竜というモチーフや、首の多さ(過去のエイプリルアプリにおけるゲテモノ系エリチャンなど)とかそれっぽい要素は確かにあるんですよね

ただ、エリザベート≒ビーストⅥ/Gとしてしまうと、アーサーが9年かけて追ってきたのがエリザベートってなるか…?ってのがノイズでした
メタ的に、アーサーとエリチャンはそれぞれ単独でメイン張れるキャラなのでここがバッティングはしないだろうなという読みと、フォウくんがⅣであったように、Ⅴ=金星ことヴィーナス(Venus)のVというところに掛けられるんじゃないかということでビーストⅤと予想しました

もうちょっと踏み込むと、例えばローマ神話のヴィーナス(ウェヌス)はオリュンポスで登場したアフロディーテと同一視されてるのですが、アフロディーテの歌声は洗脳・催眠・撹乱の権能を持っていました
歌声が特徴的なのはエリザベートも同様で、しかも「他人の為に歌うならば絶世の美声」という点が凄く人類愛っぽいなと感じるんですよね
この点もエリザベートとVenus(金星)の関連性を推す理由の1つになってます
725: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 23:04:03
>>673
エリザベートがビーストⅥ/Gであるという予想に対して勘違いがあるようなので一つよろしいでしょうか。
エリザベートはあくまで依代だと思います
サンプルケースはメタトロンジャンヌです。

ビーストⅥ/Gはアーサーが追っているプロトビーストが復活に際してエリザベートに憑依召還をした存在だと予想します
外郭をエリザベート、核をプロトビーストという風に

プロトビーストとエリザベートは類似点が多いのです
バスタブという器に少女の血を溜めて飲んだエリザベートと新宿の大穴に無垢な少女の魂を溜めて飲み干したプロトビースト

これら2つは似ています。こじつけと思われるかもしれませんが、こじつけこそ原初の魔術である類感魔術の肝です。ゆえにその性質の類似性からエリザベートはプロトビーストの極上の依代となると思います
691: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 22:48:47
>>673
エリザの場合、ここで新造してる感がするんだよな。本来のエリザなら、人類愛に至れない。cccを経たエリザだから、人類悪の資格を得たような気がする
698: 電子の海から名無し様 2025/09/03(水) 22:51:24
>>673
人類ではない誰かのために人類史を歌にして歌う人類悪か

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6067

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

こういう熱のこもった妄想は見るのも楽しい。イベント開始前の醍醐味ですね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「考察」タグの関連記事

コメント

6766640. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:01:42 ID:AyMjU4MDg ▼このコメントに返信

金星で獣といえばキングギドラ

0 0
6766641. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:02:52 ID:I2NTU2MzI ▼このコメントに返信

金星…
つまり金星獣キングエリCHAN!

0 0
6766642. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:03:06 ID:kwNzY4MjU ▼このコメントに返信

エボルト「金星はまだ行ったことねぇから今度行ってみるか」

0 0
6766643. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:04:17 ID:ExNzA3MjE ▼このコメントに返信

ルシファー…ダンテの神曲…よしわかった!またアイツが黒幕たな!

0 0
6766644. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:05:07 ID:kwMDUwMDg ▼このコメントに返信

ペルソナで何となく使ってたルシファーがメガテン本編では思ったよりもはるかにやべー御仁でビビった

0 0
6766645. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:05:28 ID:g5ODMxMjA ▼このコメントに返信

今回のイベント、戴冠戦のスケジュール的に「戴冠戦の前振り」じゃなくて「イベントの一部で戴冠戦がある(後から戴冠戦だけでもやれる)」だったりしない?

0 0
6766646. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:06:37 ID:gwNjUzNzc ▼このコメントに返信

ルチフェロなりしサタンさんは異星の神じゃなかったんですか

0 0
6766650. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:14:04 ID:M2NjA5ODU ▼このコメントに返信

金星、悪魔…
単語だけ聞くと真っ先に思い浮かぶのがイシュタルっスね

0 0
6766651. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:17:35 ID:kwMzIxNjA ▼このコメントに返信

※6766646
ステラマリーの設定見ると割と当てはまる気がする。ただ、オルガマリーぶちこんだことで当初からはなれた気もする

0 0
6766652. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:17:51 ID:I2NDI0MDA ▼このコメントに返信

キングギドラが来るって事か。

0 0
6766656. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:19:43 ID:U0MDMxNjg ▼このコメントに返信

この熱量…嫌いじゃなくてよ!
祭りの前の盛り上がりって感じでわくわくするのだわ

0 0
6766658. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:21:07 ID:IxNTk5MzY ▼このコメントに返信

※6766646
「異星の神」もUオルガマリーだけを指す言葉って意味じゃないみたいだから複雑だよな
神は頻繁に出るけど悪魔って雑魚敵くらいしか出ないし、その中の頂点であろうサタンとルチフェロってなんなのか

0 0
6766659. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:21:49 ID:k5NzUwNTY ▼このコメントに返信

未だ理由不明の剣式さんのスキル「明星」もあるな

0 0
6766660. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:26:09 ID:k3ODcxMzE ▼このコメントに返信

そういえばどこぞの女神様が宝具で金星を砲弾にしてブッパしてますねぇ…

0 0
6766664. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:29:21 ID:I1NTQzODQ ▼このコメントに返信

金星獣エリちゃんはそのままの意味で金星の獣(ビースト)エリちゃんだった…?

0 0
6766667. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:31:36 ID:I2NTU2MzI ▼このコメントに返信

※6766644
主人公が悪魔(人修羅)にされて下僕として世界を滅ぼし、神の軍勢と戦うルートもあるくらいの大物

0 0
6766668. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:32:05 ID:M5MzQ3MDQ ▼このコメントに返信

明星さんはちょっと格がやばすぎる気もする

0 0
6766671. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:33:31 ID:YzNzU4NTY ▼このコメントに返信

メタトロンがジャンヌだったからルシファーは邪ンヌか?

0 0
6766672. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:35:45 ID:M0MTU3MTI ▼このコメントに返信

人類を滅ぼすエリちゃんなら人間嫌いのあの方も出演する可能性が微エリザ粒子レベルで存在する

0 0
6766673. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:37:01 ID:k5NjU3NjY ▼このコメントに返信

>>610 言うほど対か?ちょっと無理があるんじゃないの?

0 0
6766674. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:37:27 ID:M1NDQyODg ▼このコメントに返信

金星…タイプ・ヴィーナス…鋼の大地?

0 0
6766675. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:37:49 ID:Y1Mzc0MDg ▼このコメントに返信

※6766668
それだけド定番中のド定番でもあるし、悪魔と言えば?ってキャラの

0 0
6766676. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:38:41 ID:k4Mzk2NzA ▼このコメントに返信

※6766660
弾丸にされ続けた金星がビーストになって復讐に…?
あれなんかそれ去年

0 0
6766680. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:43:04 ID:kwOTM1ODQ ▼このコメントに返信

※6766650
カルデアラジオのゲストだな。

0 0
6766681. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:45:24 ID:c1ODIxNDQ ▼このコメントに返信

熱量すごいけど今回そんな大規模イベじゃないの確定してるしやらんだろ(むしろ勿体ない)
シナリオなんてちょこっとあって、実質2日程度終わるバトルじゃないと火曜戴冠戦なんてないだろう

0 0
6766682. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:47:36 ID:A4OTI1NjA ▼このコメントに返信

※6766671
だったらメタトロンじゃなくてミカエルじゃないのはおかしくね?

0 0
6766685. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:52:56 ID:c0ODI4NDg ▼このコメントに返信

※6766673
ⅡとⅥはマテリアルで明確に対になっているよ
ビーストⅡのネガジェネシスの説明で最初からビーストⅥの記載があったし、何かと対立関係であることが示されてきた

ⅠとⅦもレフとカルデア等さまざまな箇所で対立が見られる

ならⅢとⅤも対立関係にあるとかんがえるのはおかしくないと思うけど

0 0
6766689. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:54:04 ID:c0ODI4NDg ▼このコメントに返信

※6766681
何かビースト関連の前降りの可能性はあるんじゃない?

0 0
6766691. 電子の海から名無し様2025年09月04日 12:56:37 ID:Q2MTMyNDA ▼このコメントに返信

そもそも存在するんかね 実態ある感じのルシファー
型月の天使がどちゃくそ力ある名前に過ぎないし
リアルでも元を辿れば人物や神格などのネームドとして登場じゃなくて「明るい星が落ちたよ」的な一文をそんな名前の堕天使がいたんだと後世の学者が生やした解釈だし

0 0
6766692. 電子の海から名無し様2025年09月04日 13:00:12 ID:UyNDA4MDA ▼このコメントに返信

※6766689
終章まで残り期間僅かな上に冠位戦の事も考えるとかなりのタイトスケジュールだから大型イベの可能性は低い気もするが
ノアが来るとしても多分一足早いハロウィンイベ的な感じのSSで済ませる気もするしビースト案件レベルのシリアスな長尺ストーリーは無い気もする

0 0
6766699. 電子の海から名無し様2025年09月04日 13:22:10 ID:k0ODkyMzI ▼このコメントに返信

ルシファー=サタン
で、サタン=黙示録の竜だから、やっぱりルシファーを元にしたビーストが登場するならビーストVIなんだと思う

ビーストVはビーストIIIと似たような概念を持ち合わせてるんじゃないかな
そう考えたら、愛玩ってしっくりきてたんだけどね
やっぱりコヤンスカヤがビーストVの予定だったけど、ブリテンでの出来事からビーストVの資格を取得できなくなってビーストIV候補止まりになったとか
インドで「新しい九尾になる」発言してたから尻尾が9本になってたらビーストVとしてカルデアに牙を向いてたのかもしれない

0 0
6766706. 電子の海から名無し様2025年09月04日 13:33:13 ID:E0NzgyODA ▼このコメントに返信

何が来るかまだわからないけど、このイベントのメンツを見た限り、ヤバイヤツが来そうな予感するね。

0 0
6766707. 電子の海から名無し様2025年09月04日 13:37:51 ID:MzNDMyMzI ▼このコメントに返信

エリちゃんの設定で
流れてる竜の血が雷属性っていうのも関係あるかもしれんね

サタン(ルシファー)が落ちてきたのを見た某救世主様が
それを雷のようにって言ってるから
そこからくる雷属性なのかも

0 0
6766710. 電子の海から名無し様2025年09月04日 13:43:14 ID:c0ODI4NDg ▼このコメントに返信

※6766692
個人的には次のイベントがハロウィン序章の可能性があると考えている
それでハロウィンでビーストⅥ/G決戦とか

0 0
6766711. 電子の海から名無し様2025年09月04日 13:49:30 ID:c3MzUwNA= ▼このコメントに返信

まっ外れるんですけどね(笑)

0 0
6766715. 電子の海から名無し様2025年09月04日 14:02:41 ID:A0MzkzOTI ▼このコメントに返信

※6766685
あったか?そんな記述
ネガ・ジェネシスがネガ・メサイアと同種のスキルってぐらいしか見当たらんが
(それも効果が同じってだけ)

ⅠとⅦは連鎖の最初と最後で明確に関連性があるのは語られてるしこれはまあ間違いない
けどⅢはLRがすでに対になってるしクリフォトの配置で考えてみてもⅤもⅥもそれぞれの中で対になってると考える方が自然じゃないの

0 0
6766725. 電子の海から名無し様2025年09月04日 14:14:39 ID:UzNTI5OTI ▼このコメントに返信

※6766685
ビーストⅣだけ対にならない余り物になるって事?

0 0
6766728. 電子の海から名無し様2025年09月04日 14:17:44 ID:AxNzM3OTI ▼このコメントに返信

型月世界の悪魔って特別すぎてマトモに出てきてないんじゃなかったっけ

過去に顔見せてて、それで金星と関係あるのは
アフロディーテだと思うんだけど
かと言って人類愛とはかけ離れたキャラだと思うしなぁ
なぜか人類の脅威カテゴリのメカエリチャンを乗っ取るとか…?

でも説明はつかんな! わからん!

0 0
6766733. 電子の海から名無し様2025年09月04日 14:19:22 ID:I3MDM5MjA ▼このコメントに返信

※6766699
フォウくんがビーストの座を降りてビーストⅣが空位になったことで、本来人知れず消えるだけの存在だったコヤンがビーストⅣ候補にカウントされて2017年1月1日から羽化に向けて活動を開始したって流れだから、元々ビーストVになるはずだったとかそんなことはない
全部ビーストⅣのマテリアルに書いてある

0 0
6766735. 電子の海から名無し様2025年09月04日 14:24:32 ID:k4Mzk2NzA ▼このコメントに返信

次の特攻、水着キアラが3臨のみなのはなんでなんだろう?
通常キアラは指定ないことを考えると3臨状態にのみ共通する何かがある?
それとも特攻は本来通常キアラにだけ掛かってて、水着キアラの3臨は海つながりというまったく別の理由での選出?

0 0
6766745. 電子の海から名無し様2025年09月04日 14:39:11 ID:A3ODYxMDQ ▼このコメントに返信

※6766691
型月だと十字教の天使はあくまでも力の器で神霊や幻獣とかの実態や意思を持つ存在じゃないって確定しているからね
それなら堕天使・元天使も同様だろうし
むしろ十字教に貶められたネタ元ありの悪魔のほうが実態を持っていると言える
というか四文字すら他の主神みたいな神霊じゃなくて人理のための装置かもしれないよね

0 0
6766751. 電子の海から名無し様2025年09月04日 14:50:52 ID:MyOTEzNjA ▼このコメントに返信

>・方舟に反対した者たち
>・もう一人のノア!
>・全く関係ない(要素のみ一部関係性あり)な黒髭

に見えてしまった

0 0
6766756. 電子の海から名無し様2025年09月04日 14:57:55 ID:M0OTA0MDA ▼このコメントに返信

※6766745
あんま踏み込みにくいネタだが聖書は人理の発展教本ってゼルレッチが語ってる以上、人理の為に作られた物なのは確か。コーバックが四文字の絶対性の証明しようとしたら、ひびきが産まれちまったから逆の証明しちゃったし。

0 0
6766773. 電子の海から名無し様2025年09月04日 15:09:08 ID:A5NjkzNjA ▼このコメントに返信

というかルシファーを「竜」とするのって異端の天使枠だったサタンと混同しちゃった結果じゃなかたっけ。 
個人の感想として、ルシファーにドラゴン要素があるとは思わないんだよなあ。

0 0
6766779. 電子の海から名無し様2025年09月04日 15:18:54 ID:A5NjkzNjA ▼このコメントに返信

※6766659 
明星=金星=夜明けに先駆けて空に輝く「明けの明星」というところから「夜明け=夢の終わり」って拡大解釈だろうなって剣式さんの強化クエスト終えたときは思ってたよ当時。 
ここんとこ、「月が綺麗ですね」に迫るくらいには詩的な表現だと思ってる。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る