914: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 20:23:23
木馬もロボ!方舟もロボ!
型月は神代の樹木をなんだと思ってるんだ!
918: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 20:24:36
>>914
ゲッター線。もしくはジャパニウム鉱石。
925: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 20:26:56
>>914
古代ギリシャは機械の神。
ならば木馬も方舟もガンダム。
941: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 20:29:07
>>925
方舟はギリシャじゃねぇ!
ギルのとこや聖書のとこのや!
942: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 20:29:10
>>925
でも起動音が「グポン」かもしれない。
926: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 20:26:59
>>914
乖離剣にまつわる神話考えると神代の岩石が一番ヤバそう
945: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 20:29:38
>>926
神代の岩石と聞くと、アヴィケブロンが真価を発揮しそうだなと
947: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 20:30:12
>>945
グランドゴーレム、ショータイム
937: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 20:28:50
>>914
今更『絶園のテンペスト』を読んでる見としては「人類への最終試験を担った宇宙兵器」よりはマシかと
258: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 23:23:12
天使といいギリシャの神々といいロボ多くないですか??
263: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 23:32:16
ロボがいない神話宗教の方が少ないかもしれん
437: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 19:07:50
ギリシャ神話もロボ!旧約聖書もロボ!各種ドラゴンもロボ!
博士!一体これは!?
468: 電子の海から名無し様 2025/09/06(土) 19:29:19
>>437
型月のテーマの一つたる、「人類は宇宙にいずれ飛び立つ(飛び立たねばならない)」があるじゃろ。
つまりハイテクロボやメカがばんばん出るのはそういう事に繋がるのじゃ、多分
920: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 20:24:54
これでFate/Grand Orderもマクロスやアイアンギアーと並べても遜色なくなったな、ヨシ
923: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 20:26:15
>>920
スパロボでも狙っておられる?
仮面ライダーまで出られる現代ならあり得なくもないが
936: 電子の海から名無し様 2025/09/05(金) 20:28:18
>>923
贅沢は言わないから、媒体によっては思わず処理落ちしてしまうような凝ったアニメーション引っ提げて参戦しないかなー!
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
スパロボ自体も参戦作品が幅広くなっている。そういえば新作のスーパーロボット大戦Yが流派東方不敗とかネオジオン親衛隊カミーユとか話題になってますね。購入された方は楽しんでおられますか?
まあ方舟がロボになるっていうのはすでに明かされてたからな