【FGO】「冠位戴冠戦:Rider」の開幕にあわせてマスターレベルを最大190まで上げられるようになりました。PT編成のコスト上限は1増加するだけでもマスターたちにとっては本当にありがたい

2025年09月09日 21:00 FGOまとめ雑談



230: 電子の海から名無し様 2025/09/09(火) 09:43:56
190になったらコスト1足りないから解放されるかな!!
232: 電子の海から名無し様 2025/09/09(火) 09:45:00
>>230
1足りないはいつもマスターの後ろをついて回るぞ
238: 電子の海から名無し様 2025/09/09(火) 09:51:00
>>232
とはいえ、1増えると編成の幅が広がるから面白いですわね
うおっ!入った!が気持ちいい~
239: 電子の海から名無し様 2025/09/09(火) 09:52:17
>>230
190になった後

1足りない「よお、また会ったな」
583: 電子の海から名無し様 2025/09/09(火) 21:34:14
まあ今回については絆より優先したいのこっちといえばこっち
585: 電子の海から名無し様 2025/09/09(火) 21:39:28
>>583
どうせすぐカンストするんだからわざわざ礼装でブーストせんでも良いのでは
589: 電子の海から名無し様 2025/09/09(火) 21:56:41
>>585
いつものように最終的にコスト1上がると思われるので絆よりはこっち優先したい層はいるのだ
それなり以上のやりこみ層である周回かTAマスターたちは1の差で自由度が変わるの無視できない

なもんでフレの周回マスターたちはマスレベ20%+αを借りるモードになっている
584: 電子の海から名無し様 2025/09/09(火) 21:36:34
相変わらず黒聖杯付けてる人多いなぁ…正直黒聖杯付けて倒せるレベル周るより黒聖杯無しで倒せるレベル周る方が色々と効率良いと思うんだけどなぁ

元スレ : 「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

マスターレベルをガンガンあげてコスト1足りないから解放されましょう!

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6771912. 電子の海から名無し様2025年09月09日 22:35:56 ID:IwMjc0MTI ▼このコメントに返信

ノアくんと殴り合って己の限界をまた超えていきましょう

0 0
6771913. 電子の海から名無し様2025年09月09日 22:37:54 ID:U1MjA0NDc ▼このコメントに返信

奏章4クリアしないと解放されませんでした。(Lv180から)
わりとなんでそんな事するのか意味が分からないです。
そんな縛りされなくたって4に向かって進んでるのに…

0 0
6771915. 電子の海から名無し様2025年09月09日 22:40:25 ID:g0NDc0MjI ▼このコメントに返信

たかが1、されど1
コストはそういうものだ

0 0
6771916. 電子の海から名無し様2025年09月09日 22:41:08 ID:A2MTYyODY ▼このコメントに返信

既に181になってるフレンドいるんだけど…
速い人は数日で190になってるんだろうなあ

0 0
6771919. 電子の海から名無し様2025年09月09日 22:48:11 ID:A2MTYyODY ▼このコメントに返信

※6771913
いまメインシナリオを駆け抜けてる人が奏章Ⅳ前に180になってるのって、
すごい勢いで戴冠戦やレイドを頑張ってたとかそんな感じ?

0 0
6771920. 電子の海から名無し様2025年09月09日 22:48:35 ID:U5MzU2ODA ▼このコメントに返信

うちはまだLv140代だし、ストーリーも面倒な箇所の攻略調べるの面倒でお休み中(新人故にポカニキたちを殴り飛ばしてない)なので上がるのはしばらく先とはいえ、コストに余裕出来るのはいいことよね。(矯正スタメン時を除いて控えで年中コスト合わせ要員している盾子ちゃんを解放したい)

(ネタバレでとはいえ、カドックくんの結末を見てからストーリー進めるの怖くなったなんて言えない)

0 0
6771921. 電子の海から名無し様2025年09月09日 22:53:50 ID:M2NTg1NDY ▼このコメントに返信

※6771913
そりゃ終章に向けて運営がお尻を叩いているんだから、早くクリアしよう

0 0
6771923. 電子の海から名無し様2025年09月09日 22:58:27 ID:g1ODIxMzg ▼このコメントに返信

妖怪1足りないはほんとに死活問題だもんな

0 0
6771924. 電子の海から名無し様2025年09月09日 23:00:11 ID:Y3MTgxMDI ▼このコメントに返信

※6771913
そこがトリガーになってるなら猶の事4まで行かなきゃね、ガンバレガンバレ

0 0
6771929. 電子の海から名無し様2025年09月09日 23:10:15 ID:kyMDA0MTI ▼このコメントに返信

コスト制廃止しろ委員会の者です。
コスト制を廃止しろ!

0 0
6771933. 電子の海から名無し様2025年09月09日 23:16:15 ID:c3MzA4NTY ▼このコメントに返信

※6771929
星5詰め込むだけのクソゲーになるが

0 0
6771935. 電子の海から名無し様2025年09月09日 23:27:21 ID:U2NDczNg= ▼このコメントに返信

ずっとアンケの度に送り続けて結局改善しなかったからもう諦めたけど
レベル上限変更とかあると沸々と湧き上がってくるモノがある……
基本的に一周AP40消費を目安にしてんだからAPも上限40の倍数(160とか)にしろよ! いつまで中途半端な数字で放置してんねん! って

0 0
6771939. 電子の海から名無し様2025年09月09日 23:39:53 ID:A0NDQ4NjE ▼このコメントに返信

マスレベ200になるとかなりコスト問題に解放されると思うけどな

0 0
6771940. 電子の海から名無し様2025年09月09日 23:45:09 ID:Q2NTIxNg= ▼このコメントに返信

黒聖杯付けて最高難度ワンパンするより2〜3難度落ちても6枚済みの方が絆効率いいんです?

0 0
6771943. 電子の海から名無し様2025年09月09日 23:49:07 ID:YxMjYzODA ▼このコメントに返信

コストもそうだがAPもデカイと思うわ
それだけリンゴで大量に回復するんだから

0 0
6771947. 電子の海から名無し様2025年09月09日 23:56:59 ID:k3NDc3NDA ▼このコメントに返信

毎回AP1足りない発生するの芸術的だと思うコスト制

0 0
6771949. 電子の海から名無し様2025年09月09日 23:58:49 ID:Y3MTgxMDI ▼このコメントに返信

※6771929
SR以下の価値を無価値にしてSSRオンリーゲーにした結果廃れたゲームもあるのだぞ

0 0
6771952. 電子の海から名無し様2025年09月10日 00:07:17 ID:QyNjI5OTY ▼このコメントに返信

>>584
手持ちの絆20%UP礼装が潤沢な人は黒聖杯を抜いてできる空き枠に絆20%UP礼装をあてがって周回する級を下げた方が得だけど、
その空き枠にあてがえるのが絆5%UP礼装しかない人は黒聖杯装備でより上の級を周回した方が得、って寸法だと思う。

0 0
6771954. 電子の海から名無し様2025年09月10日 00:09:42 ID:A4NzcxNDA ▼このコメントに返信

※6771940
1周の効率を求めるなら、★★★6積みより8積みで★か★★を回った方がいいよ
とにかく回数をこなせば積み数の差はカバーできるんで、快適さ全振りで★★★を全力で回る手もあるけどね

0 0
6771958. 電子の海から名無し様2025年09月10日 00:13:42 ID:AzOTY3NjA ▼このコメントに返信

※6771916
ノーポッド戴冠戦やりまくるとそれだけ上がりやすいからな……

0 0
6771982. 電子の海から名無し様2025年09月10日 00:58:20 ID:MwMjU5MDQ ▼このコメントに返信

黒聖杯(というか火力上げ礼装)が必要なラインがその人の手持ちによって変わってくるのだからそりゃ付ける人多いよね というか難易度下げても絆上げ礼装で周れる人は相当ハイレベルな件

0 0
6771987. 電子の海から名無し様2025年09月10日 01:23:15 ID:g5NDI3MjA ▼このコメントに返信

騎と術以外の絆20%礼装は絆上げたい鯖にその属性がいなければ無意味なので…
ティータイムフォウムズディナータイムの3枚が入ればいいやって思う

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る