8: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:42:52
創作の警察や政府組織は腐っていてもいなくても美味しい
さながら大豆のごとしなのだな
13: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:48:04
>>8
いついかなる時も覚悟を持って職務に取り組む忍者と極道の警察の皆様
4: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:39:53
時代と国による!
反社系とズブズブなとこもあるし国の汚点とズブズブな時もある!
ちゃんとしてるとこはちゃんとしてるけど!
9: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:43:02
>>4
治安が悪い街だと15時に就任した保安官が18時に殉職するらしいな。
7: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:42:42
警察に近い組織の人だと長谷川平蔵がサーヴァントになること期待してます
10: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:45:12
つまり藤田五郎
15: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:50:40
>>10 実は本当の苗字は山口な一ちゃん(藤田五郎)
30: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 15:05:26
>>10
史実だと晩年警察署の副署長に就任してるので割りと偉いんよ、はじめちゃん。
なお当時はだいぶ歳食ってたにも関わらず、二十代の若手警官たちが剣術の訓練してる所にフラッとやって来て連続試合で五十人以上居たその場の全員倒した記録有り。
17: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:51:14
わりとサーヴァント候補に名前が上がるけど、なかなか来たりしないワイアット・アープ
28: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 15:01:26
>>17
最後に出たのはバニヤンの時か
21: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:55:37
そういや警察とか衛兵ポジションの英霊っていないのか
22: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:56:09
>>21
一「え?」
24: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:57:58
>>21
沖田さん「え?」
27: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:58:35
>>24
新撰組「え?」
34: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 15:13:25
>>21
既に挙がってる新選組もそうだけど
分派した伊東さんや服部さんは「御陵衛士」を名乗ってる
陵(天皇陛下のお墓)を守る警備団って意味合いやね
23: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:57:40
市民「教会の墓地で謎の爆発が!」
警察「あれは、ガス爆発です...」
25: 電子の海から名無し様 2025/09/12(金) 14:58:08
豊臣秀吉とかも出世前は、衛兵業務とかしてるよな
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
メインキャラクターじゃない警官とかが頑張ってるのとか好きだったりします。『ARMS』の警察っていうのは、市民の安全を守らなきゃならねー義務があるんだって台詞とか印象深い。
>>15
警察の一ちゃんというと、悪即斬のるろうにの斎藤さんが浮かぶ