707: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:11:27
学園伝奇もののギャルゲー
715: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:12:31
>>707
これ全部、今年実装なんだよね
719: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:13:00
>>707
性別不明枠で道満を入れよう
734: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:16:35
>>719
どう足掻いても犯人枠としか思われない道満君。それを回避するために四苦八苦する道満ルート
798: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:26:34
>>719
ギャルゲーよろしく最初にヒロイン選択して始めるゲームに、隠し男ヒロインがいるのあったな
721: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:13:37
>>707
おう、黒髪ロングフェチ…
90年代だな!(偏見
731: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:16:28
>>721
何、90年代と言ったらちょっと目が大きくてキラキラしていて分かりやすく言えばあかほりさとるみたいな感じじゃないのか!?
735: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:16:51
>>721
いえ イノグレです
754: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:20:00
>>721
なんでや黒髪ロングストレートはいつの時代でも人気あるじゃろ!!
802: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:27:36
>>721
ここに秋葉さんが入るのは何年後でしょう……
808: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:30:14
>>802
メガネナイフマンと一緒に来るかな……
812: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:31:24
>>808
先輩と姫君にマウントとるやつじゃん
814: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:32:14
>>812
そして余波でカルデアが滅ぶ
732: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:16:29
>>707
1990年代のノベルゲー感
740: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:17:08
>>707
美遊だけルート次第で
攻略したと思ったらプレイヤーがイリヤにされてそう
753: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:19:48
>>707
全員イリヤになってしまう
756: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:20:34
>>753
イリヤ(萌え属性)
764: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:21:48
>>753
この世すべてがイリヤ
766: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:21:52
>>753
皆イリヤになる
攻略対象も、主人公も、非攻略対象含め
……それはどういうジャンルになる
776: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:23:01
>>766
ホラーかな……
782: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:24:06
>>776
ギャルゲに見せかけたサイコホラー…ドキドキしてきた
779: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:23:38
>>766
パンデミック、かな?
783: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:24:09
>>766
ギャルゲーかと思ったらホラーだった
784: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:24:36
>>766
パニックホラーてすね
789: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:24:57
>>766
コズミックホラーかな
771: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:22:31
>>707
最後の最後にルートが解放されるが
それまでは高確率で14に行かせるタイプの隠しキャラ
817: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:32:47
>>771
「・・・・」→「ここに来てはいけないと言ったでしょう」→「いい加減にしなさい次はないわよ」→「私の負けね」で周回事に対応が変わるループキャラですねわかりもす!
772: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:22:39
>>707
一番右マスコット的な扱いを主人公チーム内でされてるけど一回闇堕ちするなオレハクワシインダ
710: 電子の海から名無し様 2025/10/29(水) 21:12:11
>>707
なんかこう、全体的にじっとりしてない?
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
河上彦斎も学生服が似合いそうだと思ったら、松永弾正にも似合うのではという考えに行きついてしまいました。
>>742湿度高いを越えてもはや液体そのものやんけ