566: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:25:02
あー、コン陛下。勝手に霊衣持ちだと思ってた。眼鏡はどこだ!
571: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:25:33
>>566
ないよ
576: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:26:49
>>566
そこ(縫製)になければないですね
577: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:27:06
>>566
三大なぜその霊衣がない案件
眼鏡コンス陛下、アイドルえっちゃん、あとひとりは誰だろう
581: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:27:52
>>577
青肌カーマ
584: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:28:28
>>577
兄貴のアロハ……は一応キャスニキに来たからダメか
603: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:33:32
>>577
エリザベートJAPAN
622: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:41:30
>>577
仮面ライネス(味方側バトグラアリ)
626: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:43:15
>>577
633: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:48:30
>>626
魅了は無効だけど真剣な表情のマスターさんにはトキメイて行動不能になる魔王
638: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:50:45
>>626
642: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:52:06
>>638
この大統領、護衛の戦闘系秘書を2人も連れてる……
646: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:53:40
>>642
ジュネス「WSH(私の方が先に秘書だったのに)」
580: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:27:41
>>566
特段メガネスキーでは無いがコン陛下は初出が眼鏡だったのもあり霊衣ほしいと叫び続けてる
587: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:29:25
>>580
こんなトンチキなことをかのローマ帝王が叫んでいたと思うと笑えてくるが、他のローマ帝王見るとだいたいみんなこんな感じのノリだよな?って錯覚する。
593: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:31:04
>>587
あのマイケル、まずあそこの敵を攻撃しちゃって戦闘力吸われてたからな……
589: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:29:46
>>580
簡易霊衣の名称が「在りし日のマイケル」とかだったら……
613: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:36:26
雛鶴ちゃんも最終再臨の水着霊衣ください
もっと言えばミス・クレーンの水着ください
620: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:40:34
>>613
ジュネスの秘めた本心≒ミス・クレーンが憧れた青春なのいいよね⋯
624: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:42:35
>>620
恩返ししたのはいつ頃なんだろうか。
それはそうとふつうのオスの鶴と青春しなかったんだろうか
650: 電子の海から名無し様 2025/09/13(土) 22:55:18
>>624
おとぎ話は「始まりから終わりまでの話」であって前日譚後日譚なんてないからミス・クレーンにそんなものないのだ
描かれてることだけがあったことなのだ
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

みんなの気持ちわかります
相変わらず姫君の事になるとクソデカボイスになる管理人