【FGO】人間を器にして使い潰したら乗り換える系の悪役はお好きですか?

2025年09月16日 08:00 FGOまとめ雑談



22: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 21:32:03
この着ぐるみはまあ悪くなかったか
少しばかり力を解放しただけですぐ壊れて使い物にならなくなってしまったが、ボロにしてはマシな働きはしてくれたものよ
26: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 21:33:27
>>22
人間を器にして使い潰したら乗り換える系の悪役好き
67: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 21:58:47
>>26
乗っ取った先の人間の精神破綻具合にドン引きして精神破壊されるか、乗っ取った先の人間にガンメタはられて叩き潰されるタイプの悪党いいよね
79: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 22:03:09
>>67
依代から逃げ出そうとして繋ぎ止められ「一緒に滅びようぜー!」されるのも味がある
28: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 21:33:31
>>22
48: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 21:40:09
>>22
エ○シーンの一つも提供してくれればいいのに使えねーなサカガミくんは
54: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 21:45:00
>>48
半平太がえっちだったからセーフ
88: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 22:05:47
>>48
でも一瞬だけ正気に戻った後また堕とされるのは念入りに善性を壊されて闇に沈められてるようで正直フェチかったと思うよ(小声)
73: 電子の海から名無し様 2025/09/15(月) 22:01:07
TSの憑依系はエッチだけど元人格が可哀想になる時がある

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6095

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

碌な死に方をしないのが約束されてるかと思えば、器に絆されちゃうケースもあって面白いですよね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6776809. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:01:30 ID:k0OTUwNDA ▼このコメントに返信

果たしてギニュー隊長、あなたは何人目のあなたなんでしょうね?

0 0
6776810. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:03:04 ID:I0NzIzMDQ ▼このコメントに返信

他作品だとキングダムハーツのゼアノート
身体を利用しようとしたら乗っ取り相手の抵抗が予想以上に強いのあるある

0 0
6776811. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:04:25 ID:M2NzA0MTY ▼このコメントに返信

メロンパン「でも最後は楽しかったからOKです」

0 0
6776812. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:10:07 ID:U1ODQ1MzY ▼このコメントに返信

呪術で宿儺を虎杖が「人として生きよう」と誘ってたけど、誘いに乗ってたら人として生きられたのだろうか
片割れの生まれ変わりの侘助爺ちゃんが虎杖を育てられたから可能性はあるけど

それともBORUTOでモモシキが不貞腐れたみたいに宿儺もなるか

0 0
6776814. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:11:28 ID:IyMzI3MzY ▼このコメントに返信

好きなタイプの悪役
外道なら外道なほどいいと思う
主人公とその仲間たちをたっぷりと怒らせたり曇らせたりしてほしい

0 0
6776815. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:12:00 ID:Q1NTU5Mjg ▼このコメントに返信

ミストバーン好き
強いやつを乗っ取れば簡単に強くなれるからこそ、自らを鍛えて強くなれるやつを尊敬してうらやましいと言うのが
最後は自分の器として育てたヒュンケルにやられてしまうのも好き

0 0
6776816. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:12:31 ID:g4MzEzMzY ▼このコメントに返信

この手ので一番最初に思いついたのがザジ・ザ・ビーストでした。
いやぁあの2代目(女の子)はあの作品で一番好きな女キャラだったまである

0 0
6776817. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:13:09 ID:g5MTIxODQ ▼このコメントに返信

肉体を乗っ取ろうとしたら逆にやられた人もいましたね
「やだ……いやだよぅ……こんなのひどい……あんまりだ……ころさないで……すてないで……すてないで……
わたしを みすてないで キアラさま───」

0 0
6776822. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:23:12 ID:g4NTYzNDQ ▼このコメントに返信

エボルドライバー巻いて帰って子供に「チャオ♪︎」って言ったら泣かれた前川泰之さんとか、自分の親乗っ取られたら絶望感ハンパない

0 0
6776823. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:23:44 ID:E3MjQ4NDg ▼このコメントに返信

※6776817
ハガレンのプライドとかもこれだな
プライドはキンブリーが輝いてた

あなたはエドワード・エルリックを分かっていない!

キンブリーは間違いなく外道だが、自分の矜持を心から大事にして、しかもそれを貫く他者も心から尊敬したりするとこもあるから単なる悪役ではない魅力もあるキャラ

0 0
6776824. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:25:39 ID:YxNTY4ODg ▼このコメントに返信

※6776815

「何だかんだヒュンケルに対しては強者への敬意を抱いていなかった、ただの器扱いだった」のが敗因になったヤツ…ヒュンケルは「最後に必ず自分を選ぶ」と言う確信があった。ミストに対して師父の情があったからこそ…ヒュンケルは、「優しかったから勝った…」

0 0
6776825. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:26:10 ID:AxOTU4NDc ▼このコメントに返信

※6776823
キンブリー、プライドが倒されなかったらいつか内側から乗っ取ったりしたんだろうか…

0 0
6776826. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:27:36 ID:YxNTY4ODg ▼このコメントに返信

才賀勝「ダウンロードって、異常じゃないかな?フェイスレス、僕はね、“この世で一番濃い生命の水を飲んだんだよ…”」

フェイスレス「マサルゥゥゥ!!!」

これは本当に見事に返り討ち…

0 0
6776827. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:27:46 ID:g4NTYzNDQ ▼このコメントに返信

シエル先輩も身体を乗っ取られなければ普通のパン屋の娘だったろうに…

0 0
6776828. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:29:43 ID:IxMDA4MTY ▼このコメントに返信

封神演義のラスボス系ヒロインの妲己ちゃん。
夏王朝時代も末喜になって傾国させてます。

0 0
6776829. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:30:12 ID:YxNTY4ODg ▼このコメントに返信

ヒロアカの死柄木弔とAFO…両者がせめぎ合って肉体の主導権争いしてたね…AFOが最後に肉体を完全に掌握するための「ネタバラシ」は本当にドクズの所業だと思いましたよ、ええ。

0 0
6776830. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:30:17 ID:YyMzY3OTI ▼このコメントに返信

見た目はいかにもな悪役なのに人気が出過ぎて、リアルイベントで出てくるたびにファンから嵐のような大喝采を貰う
FFシリーズのエメトセルクも好きですね。
アシエン側は総じてみんな好きだ。

0 0
6776831. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:30:23 ID:QxMDE5MDU ▼このコメントに返信

まだまだぁっ!

0 0
6776832. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:31:59 ID:E1NjEyNzA ▼このコメントに返信

絆されて仲間になったら第二人格兼ヒロインになる場合もあるけれどそれと同時に消滅フラグが立つイメージが

0 0
6776835. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:35:09 ID:kxMzEyNDA ▼このコメントに返信

アークナイツのコシチェイかな
あのTSおじさん

0 0
6776836. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:35:30 ID:Y3NTY3MzY ▼このコメントに返信

キョウリュウジャーのドゴルドは正にそのタイプの悪役だけど、その中では割と満足して逝けたとか言う珍しいヤツ

0 0
6776837. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:37:09 ID:Q1NTU5Mjg ▼このコメントに返信

※6776828
元の妲己ちゃんがめちゃくちゃいい子だっただけに複雑な気分もある

0 0
6776839. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:46:47 ID:Q5NDQ2NjQ ▼このコメントに返信

※6776827
魔力量とかの素質は自前だから、遅かれ早かれそっち側に巻き込まれるか目付けられる可能性あるのがな…
ロアによる乗っ取り→アルクェイドに殺害された後で蘇生→埋葬機関へのスカウトという名目の贖罪、とこれ以上に酷い見出され方にはそうそうならないと思いたいけど

0 0
6776841. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:47:09 ID:I4ODk0MTY ▼このコメントに返信

スレ画は「烈火の炎」の呪こと魔道具「縛呪」に似てるな…アレも「人の体を乗っ取って使い潰す」系の意思ある魔道具だった…なお、相手がメンタルお化けの土門だったのが運の尽きだった件…

0 0
6776842. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:48:00 ID:M0MDgzNTI ▼このコメントに返信

モブサイコ100のエクボのように憑依先をダメにするのは3流といった自分なりの矜持を持ったキャラは好感が持てる

0 0
6776844. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:51:54 ID:M4NzU0MTY ▼このコメントに返信

烈火の炎に死体を次々乗り換える仮面の「呪」ってキャラがいたな。
真っ先に思い出した。
あの漫画、ほんとみんなキャラが濃ゆいんだよ。
ラストも綺麗に終わるし
藤田先生の弟子だけあるわ
再評価されるべき名作よ

0 0
6776846. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:54:23 ID:cyNjIzMjg ▼このコメントに返信

???「精神性を人間ではないと判断されてしまいました。心外ですよね」

0 0
6776848. 電子の海から名無し様2025年09月16日 08:59:19 ID:U3OTY1NDQ ▼このコメントに返信

※6776841
土門じゃなければ勝てたけど、欲しいのは土門の身体と言う無謀

0 0
6776849. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:00:18 ID:E0MzQyMjQ ▼このコメントに返信

※6776841
ある意味見る目はあったんだよな……

0 0
6776851. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:03:54 ID:AyMDc3NDQ ▼このコメントに返信

自分を殺した相手の体を乗っ取る系のキャラが一番好き

0 0
6776852. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:04:00 ID:Y2MjQ0MDA ▼このコメントに返信

※6776841
昔から謎なんだが、呪は全身タイツ?それとも全裸?

0 0
6776854. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:06:21 ID:E4MTkzMTI ▼このコメントに返信

※6776839
魔術関係に知られたら標本にされそう
もしくは魔術儀式に利用されそう

0 0
6776855. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:09:02 ID:U3OTY1NDQ ▼このコメントに返信

※6776852
縛呪を外すと頭蓋骨しか残ってなかったから、多分偽装用の装備

0 0
6776860. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:11:38 ID:U3OTY1NDQ ▼このコメントに返信

※6776849
本人も最後に「ウイルス(=自分)の効かないワクチン(=記憶)がコイツの身体に!」と言っていたので本当に想定外だったんだろうなと。因みに紅麗も嫌味半分感心半分で『縛呪程度で君を奪えるか分からなかった』と言っている

0 0
6776864. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:17:12 ID:QzOTQ5NTI ▼このコメントに返信

ネギま!のヨルダとかかね。自分を倒した相手に乗り移る報復型カウンターという厄介さ。

0 0
6776867. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:18:42 ID:QwMjk1Nzg ▼このコメントに返信

悪役としてはかっこいいしストーリーも好きなのは多いが、最近その対象に自分の推しがなった場合地雷原になりやすいなーとわかった(お前だぞメロンパンに宿儺)

0 0
6776868. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:19:15 ID:QzOTQ5NTI ▼このコメントに返信

※6776852
裸だと体が腐ってくのがバレるから多分タイツ型の装備。サイヤ人のスーツみたいな?

0 0
6776878. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:29:26 ID:MyODgzMDA ▼このコメントに返信

今じゃ優勝してる保護者のNARUTOの大蛇丸もそうだったな
BORUTOだと主人公のボルトが成長したら強くなりすぎて乗っ取れなくなった元は映画のラスボスが絶望して主人公と一緒に死にたがってる愉快な奴になってるが

0 0
6776884. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:35:20 ID:M1MzQyODA ▼このコメントに返信

※6776825
自分が不利になるのをわかってても自分の美学通すタイプだしそんな美しくないことしねえだろ

0 0
6776891. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:39:52 ID:Y1NTMxNDQ ▼このコメントに返信

グリードとリンみたいな関係も良い物だ。魅せ方ひとつでだいぶ変わるよね。

0 0
6776903. 電子の海から名無し様2025年09月16日 09:57:06 ID:cyODE0MTY ▼このコメントに返信

AIソムニウムファイルの真犯人とか。調べても調べても謎が増える中で真相と正体が明かされた時はゾッとした

0 0
6776943. 電子の海から名無し様2025年09月16日 10:38:45 ID:QzMjQxMDQ ▼このコメントに返信

それでは百年後までごきげんよう

0 0
6776951. 電子の海から名無し様2025年09月16日 10:44:51 ID:c4MzMxNzY ▼このコメントに返信

『出禁のモグラ』のモグラも話題の系統に近いことしているけど本人が善良の性格なので他人の身体(死体)を使うことに罪悪感を感じているっぽいな。そういう反応するキャラってのは個人的には新鮮だったな。

0 0
6776962. 電子の海から名無し様2025年09月16日 10:55:33 ID:c1MDM0Njg ▼このコメントに返信

物に支配されるパターンはいかが?
妖刀とか魔剣とかアクセサリーとかに支配又は行動強制されるやつ
大体似たようなオチになる気はする

0 0
6776967. 電子の海から名無し様2025年09月16日 11:07:40 ID:kyMzg0MDg ▼このコメントに返信

七つの大罪のフラウドリンかな
憑依先の息子に情が移ってしまい、顛末はどっちが悪役なのか分からない展開だった

0 0
6776970. 電子の海から名無し様2025年09月16日 11:09:22 ID:g5NDgzMjg ▼このコメントに返信

※6776962 最近スレイヤーズを久しぶりに読んだから、そういや魔族の中で剣の奴いたなと思い出した。相手の力を吸収して自分の持ち主まで状態・形態変化させて襲ってくるやつ。「戦い方は剣自体が知っている」ので持ち主(宿主)がどんな素人でも達人級の腕で襲ってくる。…まあ、最後の持ち主の人間は悲しい結末だったな。その剣を作った大元はまた別だけどね。

0 0
6776976. 電子の海から名無し様2025年09月16日 11:12:57 ID:gwNjUxOTI ▼このコメントに返信

変則的だけど蟲爺もこのタイプの悪役か。
憑依先の方がヤバくて逆に吸収されてしまう系だとCCCイベのキアラだろうな。

0 0
6776979. 電子の海から名無し様2025年09月16日 11:17:24 ID:E1NjEyNzA ▼このコメントに返信

9-nine- Ruler’s Crownでも見たやつ
能力めちゃくちゃあるわ能力バレしていくにつれて対応変えてくるわで厄介なタイプ

0 0
6776982. 電子の海から名無し様2025年09月16日 11:18:21 ID:g3OTA2ODg ▼このコメントに返信

※6776836
乗っ取った相手がタフ過ぎて使い捨てじゃない理想の身体だったからな。使い捨てされたのはその相手が自分から解き放たれて以降に代わりにした部下のカンブリ魔ばっかだったし。

0 0
6776987. 電子の海から名無し様2025年09月16日 11:25:22 ID:U3OTY1NDQ ▼このコメントに返信

※6776982
その意味では空蝉丸に会えたのはマジの幸運だったんだろうな。彼に会えなかったらあの最期も迎えられなかったし

0 0
6776990. 電子の海から名無し様2025年09月16日 11:28:20 ID:U3OTY1NDQ ▼このコメントに返信

※6776962
ジョジョのアヌビス神とか正にその感じかな。うっかりミスやハプニングが重なって負けたけど、刀の癖に自我もあるし乗っ取った相手のスタンド使うわ学習して強くなるわで手に負えないタイプ

0 0
6776993. 電子の海から名無し様2025年09月16日 11:30:35 ID:U2NTEyNDg ▼このコメントに返信

SSSの傀儡使いは人間という名の義体使い回してたがあれは有りなんだろうか
というか悪役でもないか

0 0
6777005. 電子の海から名無し様2025年09月16日 11:50:56 ID:I3MzA1NDQ ▼このコメントに返信

※6776812
平安を生きた宿儺本人と現代で生を受けた転生体のじいちゃんじゃ育つ環境がまるで違うから比較として適切じゃなかろう…丸くなるにしても小僧の中じゃ反発して相当時間かかりそう
あと虎杖「倭助」な!侘助は作者が好きな漫画に出てくるやつだから!

0 0
6777009. 電子の海から名無し様2025年09月16日 11:54:29 ID:k1NDUzNDQ ▼このコメントに返信

乗っ取られた側が強靭な精神力で主導権を奪い返して悪役側の力を制御する展開も好きです

0 0
6777030. 電子の海から名無し様2025年09月16日 12:16:42 ID:gxMjQwOTY ▼このコメントに返信

この手の話が根幹にありつつ、最後まで相棒として
同居を続けたミギーってやつが大好きでね…

0 0
6777035. 電子の海から名無し様2025年09月16日 12:21:47 ID:M0NTAxNzU ▼このコメントに返信

乗っ取った先で「田中君なら眉ひとつ動かさん!」されるのは本当に好き

0 0
6777103. 電子の海から名無し様2025年09月16日 13:40:23 ID:c4ODk4NzU ▼このコメントに返信

テッカマンブレードかな

0 0
6777318. 電子の海から名無し様2025年09月16日 18:08:24 ID:kxMzkxODE ▼このコメントに返信

ロードス島戦記のカーラとか

0 0
6777348. 電子の海から名無し様2025年09月16日 19:05:32 ID:ExODI3Njg ▼このコメントに返信

リゼロのペテルギウスは他人の体を憑依で乗っ取るのを少なくとも100年以上はやってるな
魔女教のロマネコンティ一族が代々メインの体を提供し、他にいざという時の代替えとなる「指先」の人員も用意してる

0 0
6777471. 電子の海から名無し様2025年09月16日 22:00:42 ID:kxMDU1NjU ▼このコメントに返信

結界師の逢海日永が気に入ってる
肉体を乗り移るタイプのキャラの中でも珍しい人間味のあるキャラクターが魅力的で、復讐の動機が自分の記憶をいじったことよりも自分の妻に対する仕打ちのほうが比重がでかいのが特にポイントが高いんよ

0 0
6777596. 電子の海から名無し様2025年09月17日 01:11:50 ID:A0ODg5ODg ▼このコメントに返信

※6777103
ラダムはそもそも「寄生しないと簡単に死ぬ貧弱な生物」なんで、単にそういう種族ってだけよ
ラダム自身が貧弱過ぎるからせっかくのテックシステムを使えないので、防衛のために宿主をテッカマンに改造する訳だし
悪役どころか物語上は単なるガジェットやシステムに過ぎないので魅力も何もないし、だからこそDボゥイの「こいつのせいで!」という叫びが悲痛になる

だからドラマは乗っ取られたテッカマン達が繰り広げる事になったし、悪役として魅力があるのもみんな被害者側なんでお題のキャラが出る作品には当てはまらないと思う

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る