【FGO】10周年から始める人も多くなっているのはゲームプレイのストーリー配信が解禁されたのが大きい?
ストーリー配信解禁したのもあるんだろうね
楽しい反応も見させてもらえるし新規さんも増えるかもしれない
楽しんでる人が増えるのはいいことよね。まぁストーリーが長いので配信時間が凄いことになってるのはご愛嬌だけど
しかし配信を見てから意外とストーリーを忘れてるところが多くて驚く
1部の頃からサーヴァントたちがマシュに色んな(人としての)アドバイスをしてたんやなって。
奏章Ⅳの後に配信を見ると気づかされるものが多い
>>803
>>807
そのうち1.5部や2部も配信出来る様になりそう
……FGO君は後10年は頑張ってw
え、奏章Ⅳまで配信OKなってなかった?
ガイドライン覚え間違えてたかな
https://www.fate-go.jp/guidelines/guidelines2.html
奏章全て配信okになってますね
だよね。ビックリした
売り上げとかDL数とか商売の話するならゲームやって貰った方がいいんだろうけど、一マスターとしては面白い物語なんで、多くの人に触れる機会があると嬉しい
課金は私がしてるし
終盤も終盤だし取っておく理由も無いしの
どの程度+に働くか分からないけど今からだとマイナスになる事も無いだろうし
deen版も履修済みだからキャメロット終盤で涙腺緩みまくってた人がいたなぁ
なおバビロニアではマーリンにメロつきギルガメッシュにニヤニヤが止まらなくなってた
その人感受性が高く、アポクリファや空の境界を見てるから今からバビロニアの4節以降と終章の反応が楽しみなのよね
一番近い所だとジャガーマンへの反応を期待
絶対良い反応してくれる
大奥イベントは2019年、6年前ですね。10年のうちの4年目です。
こうして見ると、もしかしてカーマさんは年長の部類に入るのでは......?
古参プレイヤーさんも過去のシナリオをおさらいできて丁度いいかもですね。
新規は優しくして沼に引きずり込みましょう!