オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「殺生院キアラ」タグの関連記事
コメント
キアラさんってカードキャプター世代なのか
てっきりセーラームーン世代だとばかり思ってた
その姿にするなら、ジャックちゃんかネロにやってもらってください。
アプリもリリィ化してくんねーかな
そしたら大マダムを倉庫番の任から解き放つんだけど
でもCLAMPは綺麗な絵柄でとんでもないことしちゃう時もあるからこのキアラさんももしかしたら…
※6778148
水着キアラへのマイルームボイスが下記だからな。
絶対笑い転げているな。
———————————–
「やめろぉ、笑い殺す気か? 人魚に憧れて人魚の群れを喰らう女がどこにいる? 俺とは全まっったく関わりのない女だが、ここまで行くと、流石におひねり・・・・を投げたくなるな。しかもなんだ、魔法少女ぉ?! ぶっははははははは!!! 根がアレにしても、限度があるぞ!」
※6778149
EXTRA(CCC)が2030年で、キアラが20後半だから、セラムンどころかさくら世代よりちょい後の可能性も
※6778159
…もしやリリカルな方?さすがにマギカじゃないよな。
※6778148
いったいいつから、アンデルセンが魔法のステッキになっていないと錯覚していた?
※6778149
2030年に20代後半なので2000年前半に産まれているぞ
セーラームーンは92~97もしくはcrystalが2014年以降なので微妙に年代から外れているし、カードキャプターさくらが初代アニメが2000年までなので再放送じゃなければ年代から外れているから注意が必要だ
キアラ様はめちゃモテ委員長とかジュエルペットとか見ていたかもしれないぞ
しかし魔法少女としての根源には一歩近づいているのではなかろうか
※6778149
えっ……てっきり、●みつのアッコちゃんとか、●法使いサリーちゃんの世代かと
実は桜ちゃんって自分の望んだ魔法(カード)を自分で創り出せるチート能力を持ってるいるんだよな…
※6778160
それこそプリキュアとか直撃じゃない?(ふたりはプリキュア!が2004年)
※6778149
セラフィックスキアラさんで勘定するなら推定92年頃生まれなのでセラムン(連載・旧アニメとも92~97年)にはちょっとだけ早いのだ
カードキャプターの方は96年からの連載でアニメは無印が98年から
まあどっちみち治療を受けたキアラさんが山を下りたのは14歳=06年頃なので、リアルタイムで楽しめたのはセラムンクリスタル(14~23年)とアニメさくらクリアカード編(18年)になるんだが
※6778169
2000年代前半だと物心ついた頃はプリキュアじゃないかなぁ
※6778174
それだと変身アイテムに矛盾が生じるのよ。
メタ的に言えば、ライター(30代以上)の『昔の魔法少女』はア○コちゃんとかになる訳で……
※6778170
クロウ・リードの後始末やるにはそれでもまだ割に合わないくらいな感じある
※6778175
あ、そっち?
感想欄の流れでキアラさんに対して世代なのはってことかと。
イラストの方はがっつりさくらなの確定してたので
2000年代前半産まれなら、長じても記憶に残るのは2010年前後の作品からだろうし、そうなるとフレッシュ以降のプリキュアやまどマギあたりか
プリズマイリヤは2013年からでしたな
※6778164
そりゃ、あの時代だと基本的に魔法少女って戦闘服に変身して戦うのに、
CCさくらって普段着or親友が作ったコスプレだから、毎戦闘ごとに服違うんだよね。
※6778159
世代的にはリリカルを見た事があるかどうか?
※6778179
やってることはどっちかというと魔法少女よりもマーベルヒーローとかと似たような感じだからな……
此処のコメント見てると、『魔法少女』もかなり色々なイメージがあるんだなと思った
※6778154
というか基本とんでもない事になってて平和な事が稀
※6778190
ジョジョシリーズとか大好きな作者さん達だしな
※6778169
2030年で20代やぞ、ざっくり計算してもそうはならんやろ
※6778164
イメージと違って「魔法少女ものの代表」と言うには変化球すぎるのよね
東西の刀剣のコレクションの話してるのにライトセーバー持ち出されるような
なのはだとこれがかの有名なガンブレードですかぐらいのバリエーションで済みそうなんだけど
※6778169
キアラ「誰が昭和生まれですって?」
2作とも1989年版があるが、リアタイは光溜(1984年頃生まれ)世代である……
※6778172
「無限のリヴァイアス」でも、共演しているな…なお…
※6778179
知世ちゃん、さくらちゃんの再従姉妹なんだよね…
CCさくらの人間関係はドロドロ過ぎるんだ
キアラさんが輝いちゃう!
※6778164
一時期Xで話題に上がっていたなぁ。とある関係は今だったらあかんだとか色々見かけたけど当時はまだ緩かった?のかな
まぁそう言うのが厳しくなるのはだいたい誰かがやらかしたときだからなぁ。コンプラもアレルギーレベルで厳しいし
※6778154
自分CLAMPのとある作品が好きなんだけどオタク界隈だとどうしてもそっち系になるから辛い。
あの時代であんなに線が多かったりトーンがあったりとすごい綺麗な作品だからそういうふうに捉えられたくないのになんで言われるんですかね
※6778229
そういや劇場版だと、ダ・ヴィンチちゃんボイスのカードがやばかったんだっけ?今まで出ていたカードすべてが無効化されるやつだったような
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
アンデルセンとか大爆笑してそう