131: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 15:28:05
丑御前さんって真名隠すスキルと具足持ってるけどぐだには無駄に終わったよな
強すぎて真名の弱点付きようがなかったからな
259: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:32:32
ちゃんと鎧を着込んだ頼光さんも見てみたいんだよな……いやあのおっぺえが鎧に収まるかは疑問だが
261: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:33:44
>>259
鎧職人泣かせよな。
デカパイに泣いちゃう。
262: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:33:58
>>259
なんでFGOに持ってきてくれなかったんですか……?
264: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:34:42
>>262
鎧脱いだ後、「え、中身ちっさ。」て思ったのは秘密。
269: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:35:40
>>264
着脱でだいたい50cm縮むからな
274: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:37:44
>>269
ブリトマート式か。
アレもアレでよく収まってるよね。一部がさ
271: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:36:31
>>262
サムレムコラボがサムレムと平行開発だったせいはあるのかも
カノウさんもサーヴァントは作っててもコラボイベントやるの直前まで知らなかった素振りだし
275: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:37:50
>>271
ホウレンソウ……
307: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:47:00
>>275
きのこ&社長「「関係者にも新鮮な情報をお届け!」」
311: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:47:45
>>307
新人研修のホウレンソウ編に同席するきのこと社長
314: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:48:17
>>307
FGO初期にきのこは当日じゃなくてもっと早く情報くれとか言ってたような
315: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:48:41
>>314
きのこにさえ情報ないんだったら、どこにあるのよ!
社長か
297: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:44:06
>>262
すき!!(あいさつ)
ライダー御前が実装されたら持ってきてくれるかのう
霊衣…はサイズ的に難しそうというか無理そうというか
そもそもうちにアヴェンジャー御前がおりゃん
325: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:52:25
>>297
セイバーかランサーでは?
丑午前&頼光「え?着るの?」
丑午前「大きいんで・・・」
頼光「小さいので・・・。」
村正「調整しろと?いや、おれ刀鍛冶なんで・・・」
263: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 16:34:08
>>259
ならば鎧に合わせて年齢を下げよう(天才の発想
なわけねぇだろ違うんだよ
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
男はいくつになっても全身甲冑とか好きなのでござるよ。
時代や地域に合った服装はやっぱり欲しい
三国時代の中国武将の隣に古代ギリシャ置いたり
西洋の姫の隣に日本甲冑の鎧武者置いて戦う光景がFGOの醍醐味だし