【型月】『Fate/Grand Order』も10周年を迎えたのでFGOが初めての作品という人も。あなたのTYPE-MOONの始まりはどこからですか?

2025年09月21日 12:00 FGOまとめ雑談



11: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:21:19
スレ民の型月の始まりはどこから?
私は講談社NOVELSの空の境界から!
17: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:22:45
>>11
DEEN版ステイナイト
21: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:23:26
>>11
DEEN版Fateですね。最初セイバーを知る為にそれを見て次にUBW→FGOという形で入った
FGO後もEXTRAとApocryphaなどなど色んな出会いがありましたけどね!
23: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:24:17
>>11
自分はzeroのアニメから
24: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:24:25
>>11
プリヤのアニメ
口リコンではないです
29: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:25:05
>>11
..........FGOです
47: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:29:30
>>29
!??!?…マジかよ
54: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:31:58
>>47
言うて10年ですしー、セルラン常連ですしー、基本無料ですしー

何ならFGOで取り込んで他の作品見せるハブになってるまでありますし―
61: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:33:31
>>54
基本無料ゲームだから入門には一番ハードルが低い
73: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:39:09
>>54
改めて「Fate/Grand Order」10年の文字に月日を感じる
始まる前とか直前のワクワク感が今でも蘇ってくる2015年の時計塔、7クラスサーヴァントのCM、ロマニ、経験値先生が虚空を繋いだぐだぐだオーダー、なんか髪が短くなってて驚いたバーサーカー…
84: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:44:07
>>73
個人的に一番初期で盛り上がったのはらっきょコラボ。当時としてメインストーリー級にMAPまで精密に作られた美麗なビジュアル。そしてBGM。CMと完璧でござった。あそこで初出巌窟王出してくるあたり流石きのこである
86: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:46:09
>>84
全然知らないアヴェンジャー!?ってなってたのが喋り始めた途端「一体ナニモン・ナンデス……」に変わった時の空気感
89: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:47:33
>>54
現在進行系のコンテンツだから実感湧きにくいけど、大御所と言うしかないだけの歴史は刻んだんだよな……

10年も同じゲームよく続けられたよ俺達
22: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:23:29
>>11
FGOですよ
34: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:26:19
>>11
存在を知ったのはらきすたのゲーム、ちゃんと鑑賞したのはZeroアニメ
36: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:26:42
>>11
何かしらの二次創作(覚えてない)から出てくる概念の大元の原作者と同じ小説見つけて空の境界
46: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:29:18
>>11
ZEROアニメですね。イスカンダルが格好良かったし、ランスロットの戦闘は本当に大好き。
51: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:31:29
>>11
アニマックスでみたubw
52: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:31:35
>>11
ZEROのアニメからです
55: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:32:00
>>11
学校の図書室で読んだ空の境界ですわね
58: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:32:20
>>11
高校生の頃、部室のメルブラで。そこからアンソロとか、薄い本とか、タイころとか。
59: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:32:25
>>11
アニメ版UBWからですね
77: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:40:28
>>11
あの夏の日、月姫ディスクと出会った日は今も遠い記憶に残っている。ぶっ通しで1徹して月姫おわしました。
91: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:48:47
>>11
FGO
Fateの存在くらいは知ってたけどちゃんと触れたのはFGOが初
13: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:21:27
始まりは何時も突然
82: 電子の海から名無し様 2025/09/20(土) 21:43:00
改めて考えるとFGOから型月作品のファンになりましたって方たちも10年の幅があるんですねえ
すごいなあ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6107

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

月姫ですね。それも知人がコミケ遠征した時のお土産なのである。作品との運命の出会いはいつ起こるかわからない。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6781237. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:02:32 ID:g0MjczMDA ▼このコメントに返信

たまたまゲーセンで見かけたメルブラだったなあ

0 0
6781239. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:05:17 ID:QyNzk4MjA ▼このコメントに返信

月箱ー。ただ中身が半分くらいどっか行っちゃってんだよな。

0 0
6781240. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:05:46 ID:A4NjY3MDQ ▼このコメントに返信

初代月姫でハマって、初めて同人誌作って蒼月祭に出て脳焼かれました

0 0
6781241. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:06:06 ID:AzNDc3MTg ▼このコメントに返信

DEEN版のアニメFateだな
アーチャーのかっこいいポーズはいまだに脳裏に焼き付いてる
あれを倒してしまっても構わんのだろうは掛け値なしにかっこいい

0 0
6781243. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:07:02 ID:c2NDA0NDI ▼このコメントに返信

図書室で借りた空の境界ですね

0 0
6781244. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:07:49 ID:c5OTMxODI ▼このコメントに返信

メルブラ。美少女ゲームの格ゲー化と聞いて物珍しさで遊んだのが始まり。

その後、期間が空いてから講談社ノベルスの空の境界。

0 0
6781246. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:07:56 ID:QzNDkwMTQ ▼このコメントに返信

たまたまBOOK・OFFで見かけたコハエースから入った俺が通りますよ…っと

0 0
6781247. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:07:59 ID:A5NTQ1MDg ▼このコメントに返信

Fate/stay nightのアニメ一作目
だから色々と言われてるけど自分は今でも嫌いじゃない

0 0
6781248. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:08:00 ID:A5MjQ2MDY ▼このコメントに返信

文庫の空の境界上中下
表紙に惹かれて、おまけに未来福音で脳を焼かれて
もう身体はらっきょで出来ていると言ってもいいくらいどっっっっっぷりハマりました

0 0
6781249. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:10:09 ID:EzMjM1MjQ ▼このコメントに返信

自分もFGO
前々からFateシリーズ自体は作品名は知ってたけど、機種変やら何やらが良い方向に重なって「ちょっと始めてみようかなー」と始めてみて今に至る
今では「推し活(鯖)楽しい」とエンジョイしてます

0 0
6781251. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:14:27 ID:I2MzEzMzg ▼このコメントに返信

PS2版stay nightがきっかけで、今でも桜最推しです

0 0
6781252. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:15:21 ID:g5ODk1MzY ▼このコメントに返信

同人版月姫
当時の同人界隈で結構な話題になってたから興味があって触れてみたら見事にハマりました
ひたすらファンサイトを回りSSを漁る日々でしたよ(懐古厨

0 0
6781254. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:19:51 ID:QxMjE0MjY ▼このコメントに返信

Zeroから入ったらニワカとか言われたのにもはや古参か
時の流れは凄い

0 0
6781255. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:20:17 ID:AzNTM0NzY ▼このコメントに返信

月姫のアンソロジーの摩伸先生作品から…

0 0
6781256. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:22:25 ID:cwNDczODQ ▼このコメントに返信

アンコのミニゲームの衝撃のマーボー…

0 0
6781257. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:24:41 ID:UwOTI0Njg ▼このコメントに返信

近所の図書館にあった月姫のアンソロジー本(ファミ通文庫)
吸血鬼物らしいことは分かったけど分からないことも多かったから本編探した
そのうち講談社ノベルスで空の境界が出て「直死の魔眼」て月姫じゃねーの?と手に取った
Fateも最初はコンプティークだかに載ってたアンソロジー漫画で知って(最初はセイバーはセイバーって名前のキャラだと思ってた)アニメ化の話聞いてあれアニメ化するのかと思って見始めた
実は月姫と世界観同じと知ったのいつだったかな

0 0
6781258. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:24:59 ID:MxNDUwMTQ ▼このコメントに返信

PC版stay nightからです
自分も歳を取ったなと感じる

0 0
6781260. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:26:27 ID:E3MjU5MDY ▼このコメントに返信

PC版Fate stay nightから・・・ここまで続くコンテンツになるなんて

0 0
6781262. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:27:50 ID:U5Nzg5MjY ▼このコメントに返信

学生時代Fate好きの友人にFGO勧められてから
あれからもう10年か…疎遠になってしまったけど今でも感謝してます、勧めてくれてありがとう

0 0
6781263. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:29:05 ID:YwODIyOTY ▼このコメントに返信

PCの月姫だな。当時ヤフオクで1万で落札して手に入れたわ。当時は数も販路も細くて買いに行くより安くなるというのも珍しくなかったな。

0 0
6781264. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:30:37 ID:Y1NjczODQ ▼このコメントに返信

※6781247
間違ってなんでさ押しちゃったごめん!

0 0
6781266. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:32:55 ID:U3NzUxOTY ▼このコメントに返信

アキバの路上で見たカニファンのPVから
カニファン→ちょっと期間空いてぐだぐだオーダー→FGO

0 0
6781267. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:34:13 ID:A3MjI4ODM ▼このコメントに返信

EXTRAから来た者なので
奏章Ⅲには感無量じゃったのう

0 0
6781269. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:35:26 ID:YzMTM1NjI ▼このコメントに返信

ネットで知った歌月十夜(月姫)から。
大学時代にバイクとフェリーで広島まで行ったなー

0 0
6781270. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:37:01 ID:c2NjU2Nzc ▼このコメントに返信

学生時代に読んだ
漫画版月姫ですね

0 0
6781271. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:37:17 ID:IzNTI3MzI ▼このコメントに返信

割とマジにエロゲからなんだよな…私

0 0
6781273. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:41:21 ID:g5MDY3Mjc ▼このコメントに返信

講談社ノベルスの空の境界から。
あまりにも強火で脳焼かれてそれから性癖に刃物と和装美女が追加された。

0 0
6781275. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:43:18 ID:c5MTcxODQ ▼このコメントに返信

タイころアッパーが始まりっすね
そっからアニメやSNとどんどんハマっていきましたね

0 0
6781276. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:46:35 ID:U5ODY0OTY ▼このコメントに返信

※6781252
今なら結構あるけど同人作品が当時のコミケで1ジャンルを形成するって凄い事でしたよね(懐古厨)
自分も同人版月姫、今みたいなまとめサイトじゃなく結構色んな所から名前を聞いて興味持ってたらまんだらけレジ前で見つけて購入

0 0
6781281. 電子の海から名無し様2025年09月21日 12:51:25 ID:M0MTIwMjg ▼このコメントに返信

同人版メルブラ初報から。最初は先輩が主人公だと思ってましたとも、ええ。

0 0
6781285. 電子の海から名無し様2025年09月21日 13:00:20 ID:I2MjI2NTM ▼このコメントに返信

それまでにアニメは知ってたけど本格的に入り始めたのはvita版のSNかなぁ
たまたま近所のイオンで花札のゲームかなんかの特典つきが半額で売られてて運命を感じた

0 0
6781286. 電子の海から名無し様2025年09月21日 13:03:49 ID:U2MjE0MDQ ▼このコメントに返信

PS2版ステイナイトからかなあ
出てくる英雄が知ってる名前だったらテンション上がるよな
お前あいつかよー!みたいな

0 0
6781289. 電子の海から名無し様2025年09月21日 13:10:37 ID:U1NTc0MjI ▼このコメントに返信

最古のファン「原稿用紙に書かれた(以下略)。」

0 0
6781290. 電子の海から名無し様2025年09月21日 13:11:57 ID:EzMDk2NDY ▼このコメントに返信

真月譚 月姫
単品で視たら「正直、良く分からんけど、綺麗だし、しっとり目の雰囲気も悪くないな」って感想だったヨ……

0 0
6781291. 電子の海から名無し様2025年09月21日 13:12:41 ID:EzMDk2NDY ▼このコメントに返信

※6781289
殿堂入りの御方はちょっとお控えください

0 0
6781292. 電子の海から名無し様2025年09月21日 13:14:36 ID:Q5ODU1OTM ▼このコメントに返信

中学生になって深夜アニメという文化を知ってから半年後に始まったufo版UBWからです。あの年頃にアーチャーと士郎の生き様は劇薬以外の何ものでもないじゃんよ……!
そこからFateって他にも色々ある、エンディングの後にCMしてる FGOってのがもうすぐ始まるらしい、アーチャーも出ると知って事前登録、FGOから他の型月作品にもズブズブ沼っていきました。あの時録画を忘れなかった自分に、ありがとうよくやった!と言いたい。

0 0
6781293. 電子の海から名無し様2025年09月21日 13:15:34 ID:QxOTAwOA= ▼このコメントに返信

学生時代初めてPCを購入して先輩に叡智なゲームがしたいと相談したら月姫をわたされた…思っていたのと違ったけどかつて無いほどドハマリしたよ

0 0
6781294. 電子の海から名無し様2025年09月21日 13:15:42 ID:EzMDk2NDY ▼このコメントに返信

※6781239
今凄いプレミア付いてるよな
お幾ら万円だ?

0 0
6781295. 電子の海から名無し様2025年09月21日 13:15:47 ID:A4ODMyNzg ▼このコメントに返信

自分は月姫から。
当時、何も知らない状態で友人が貸してくれてプレイして衝撃を受けたのをよく覚えている。
その後、とらで月箱を偶然見つけたときの興奮も忘れない。今の環境でもプレイできるのかなぁ…。

0 0
6781297. 電子の海から名無し様2025年09月21日 13:22:50 ID:kyMTU0NTg ▼このコメントに返信

Arcadiaでそういうジャンルがあるのは知ってたけど直接触れたのはextraから

0 0
6781298. 電子の海から名無し様2025年09月21日 13:23:20 ID:M5ODQ3MDQ ▼このコメントに返信

アニメのZEROから入って、ゲームのCCCで型月に本格的に触れました。

0 0
6781300. 電子の海から名無し様2025年09月21日 13:26:36 ID:M1ODY5MjA ▼このコメントに返信

月姫半月板からっす(小声)同人月姫は遊んだものの、
色々あって商業の型月に触れるのは何故かEXTRAからという変な順番で、
後からSNやZERO、空の境界とか遅れて履修しました

0 0
6781301. 電子の海から名無し様2025年09月21日 13:27:38 ID:gwMDY4MDA ▼このコメントに返信

ホロア
知り合い1にはSNからと言われたが拒絶された。
仕方なく知り合い2から無理して借りてやったが後悔した。
そりゃそうだ、FDなんだから。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る